空は晴れているものの、冷たい大晦日になりました。
いつものように片づけがすまないまま、あちこちと手を広げています。

【大門】
さて、この一年のまとめとしてどんな写真をアップしようかと考えていましたが、12月中旬に訪れた高野山で締めくくることにしました。

【本堂・金剛峯寺】
この数年、師走には大阪の写真展に出かけているのですが、そのあとで高野山に参拝しています。
観光で訪れる人も多いのですが、四国八十八ヵ所を巡ったお遍路さんは納めとして参拝されます。

【三鈷杵・金剛峯寺】
私はまだ八十八ヵ所を巡ってはいませんが、高野山を訪れると気持ちが落ち着きます。

【金剛峯寺】
今年も多くの出会いがありました。写真やコーラス、ネットの中での交流も増えました。
一年間の出会いに感謝し、新しい年もまた飛躍の年にしたいと思います。
来年もよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
[Photo : Nikon D700 / NIKKOR VR 24-85mm]

** にほんブログ村 **



いつものように片づけがすまないまま、あちこちと手を広げています。

【大門】
さて、この一年のまとめとしてどんな写真をアップしようかと考えていましたが、12月中旬に訪れた高野山で締めくくることにしました。

【本堂・金剛峯寺】
この数年、師走には大阪の写真展に出かけているのですが、そのあとで高野山に参拝しています。
観光で訪れる人も多いのですが、四国八十八ヵ所を巡ったお遍路さんは納めとして参拝されます。

【三鈷杵・金剛峯寺】
私はまだ八十八ヵ所を巡ってはいませんが、高野山を訪れると気持ちが落ち着きます。

【金剛峯寺】
今年も多くの出会いがありました。写真やコーラス、ネットの中での交流も増えました。
一年間の出会いに感謝し、新しい年もまた飛躍の年にしたいと思います。
来年もよろしくお願いいたします。ありがとうございました。


** にほんブログ村 **


昨年はいろいろありがとうございました。今年もよろしくお願いします。
私はまだ一度も高野山に行ったことはないですが、何度か行ったことのある母も、何度でも行きたくなるようなところだと言っていました。
光展の光画奨励賞、次々と賞をいただいているのですね。高知市内での展示があるとのこと、見せていただくのを楽しみにしています。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
私はまだ、四国八十八ヵ所を全て回ってはいませんが、大阪に行く機会があったときにふと思い立って参拝してきました。
その後も続けて訪れていますが、いつ行っても気持ちの落ち着くところです。
写真展が続きますが是非、足をお運び下さい。