仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




我が家では、近所の農家から玄米を買っています。もともとは農家でしたので米も作っていたのですが、たいした田んぼがあるわけでも無く、田植えや草取り、稲刈りなどは子どもの頃の記憶になってしまいました。
それでも、玄米を精米にするには、ごく最近まで近くの共同作業場に備え付けられてあった精米器を使っていました。

/

しかし、最近はコイン精米器があちこちに置かれるようになり、家人もそこを利用しています。私も初めて、そのコイン精米器を使ってみました。
10Kg単位で100円硬貨を投入し、玄米を入れてスタートボタンを押します。すると、玄米投入口から吸い込まれるとほどなく、白米が出てきます。


共同作業場で使っていた精米器は、セットしてから白米になるまで小一時間かかっていましたので、その時間をどうしようかと思っていたのが拍子抜けでした。


結局、20Kgをものの5分ほどで白米にしてしまいましたので、驚きでした。ちょっと割高ではありますが、こんなに短時間で精米できるのであれば楽なものです。

[Photo : Nikon D700 / TAMRON SP 180mm Macro]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ




花畑牧場STORE




コメント ( 3 ) | Trackback ( )




雨が少なかったせいか、今年はきれいなクサイチゴが沢山あります。


大きいものは直径が2cm近いものもあり、口に入れると爽やかな甘さが口の中に広がります。


写真を撮っては口に運んでいたのですが、後になって指がちくちくすることに気がつきました。


よく見ると黒い棘が刺さっており、イチゴを取るときに刺さったようです。


こちらはヘビイチゴ、食用にはなりません。

[Photo : Nikon D700 / TAMRON SP 180mm Macro]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ






コメント ( 3 ) | Trackback ( )




ビールメーカー各社から、東日本大震災による工場被災と、缶資材の供給不足のため一部の銘柄の販売を中止するとの発表がありました。


私はビール党、夏でも冬でも風呂上がりや晩酌にいただく缶ビールが欠かせません。
それほどの量を飲むわけでは無く、せいぜい500ml缶を1本程度ですが、最近はもっぱら第3のビールで、表題のものがお気に入りです。


ところが最近はいつもの量販店からこれがなくなりました。おかしいなと思っていたらやはり、地震の影響でした。


ところで、飲食店での宴会では瓶ビールが出されますが、「キリンにしますか、アサヒですか?」と聞かれます。通(?、こだわり)の人はキリンだ、アサヒだと指定しますが、私はどちらでもかまいません。確かに、最初の一口は違いがわかりますが、杯が進むにつれてどちらでも良くなります。おいしいビールであればどちらでもかまいません。
しかし、さすがに「サントリーですか、サッポロですか」とは聞かれません。

[Photo : Nikon D700 / TAMRON SP 180mm Macro + PN-11]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ






コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今年もタケノコが出始めました。
例年でしたら彼岸頃に初物をいただくことがありますが、今年はだいぶん遅れています。


長靴を履き、唐鍬を持って竹藪に入り、眼と足裏でタケノコを探します。目で見えるのはかなり伸びているものですが、地面にほとんど埋まっているものは足の裏の感覚(突起物)で見つけます。


今年は雨が少なく、地面が固くて掘るのにも力が要ります。タケノコの回りを堀り込み、ある程度の目処がついたところで思い切り鍬を打ち込み、ひねるように持ち上げるのですが、鍬の柄(木製)がぽっきりと折れてしまいました。


その後はスコップを使い、なんとかこれだけ掘り上げましたが、息が切れました。

[Photo : Panasonic DMC-GF2 / LUMIX 14mm]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ







コメント ( 1 ) | Trackback ( )




私の嫌いな野菜ナンバーワンのピーマンですが、先日、JAとさしの農産品品評会があり、そこに出品されていたピーマンを家人が買ってきました。そして、それを使って青椒肉絲を作りました。


普段は、ピーマンを炒めている段階で苦い臭いが漂い、その時点で食欲をそいでしまうのですが、その日は苦さを感じず、爽やかなピーマンの香りが立ち、できあがってからも箸がどんどん進んでしまいました。
ピーマン特有の苦さはあるものの、新鮮な野菜のおいしさが充分に発揮されて、久し振りに美味しいピーマンでした。


因みに、ゴーヤーチャンプラーも沖縄や石垣島でいただくと美味しいのですが、我が家で作ると何故か苦くて喉を通りません。どうやら味よりも香りが問題であるようです。

[Photo : Nikon D700 / TAMRON SP 180mm Macro]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ







コメント ( 0 ) | Trackback ( )




知人の御自宅で歓送会があり、出席しました。
心のこもった手作りの料理と共に、美味しいお酒もいただきましたが、酒器として九谷焼の徳利、猪口が準備されていました。


土佐の酒宴は、相手を如何に酔わせる(酔ってもらう)かが接待する側の役目となり、杯のやりとりが盛んに行われます。また、手酌は歓迎されず、相手から差してもらって初めて呑むことができます。
このため、自分の杯が空いてしまっても自分で注ぐわけにはいかず、その杯を相手に渡して酒を勧め、相手が飲み干して返杯があればやっと、自分でも呑むことができます。
このようにして差しつ差されつが土佐の酒宴ですが、やりとりする杯の大きさ、形がまちまちで、趣向を凝らしたものもあります。

この日は、いわゆる杯型をしたゆったりとした猪口でしたが、九谷焼の華やかな絵巻模様が鮮やかで、呑むだけで無く目でも楽しませていただき、集まった皆さんの笑い声とともに美酒を味わうことができました。

[Photo : Panasonic DMC-GF2 / LUMIX 14mm]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ







コメント ( 0 ) | Trackback ( )




土佐では今、土佐文旦の収穫が盛んに行われています。


厚い皮がありますが、爽やかな香りが強く、味もなかなかのものです。


もっとも、収穫したばかりの実はまだ酸っぱく、しばらくは畑などに作った室に保存して追熟させます。


食べ頃はもう少し先ですが、歩いていても楽しみです。

[Photo : Panasonic GF2 / LUMIX 14-42mm]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村







コメント ( 2 ) | Trackback ( )




昨日がボジョレー・ヌーヴォー(ワイン)の解禁日だったとのことで、午前0時を待ってグラスを飲み干す風景がニュース番組で流されていました。
一番乗りはやはり気持ちがいいものらしく、多くの老若男女が集まって美味しそうに飲んでいたのが印象的です。


以前、オーストリーに行ったときにホイリゲに案内されました。ホイリゲは本来、自家製ワインを提供するところですが、訪れたときが12月初旬だったためその年の新酒をいただきました。


ボジョレーはほとんどが赤ワインですが、ホイリゲは白ワインが主体、色の違いは別にして、民族音楽などを聞きながら仲間と飲む時間は時を忘れるほどでした。


私はだいたいがビール党ですが、冬場はワインもいただきます。特に決まった銘柄があるわけではなく、ラベルの美しさや価格に惹かれて購入するものもあります。
ただ、ボジョレーも最近はペットボトルに入った物が安く売られていますが、ワインはやはり、瓶ボトルで静かに飲みたいと思います。

[Photo : Nikon D700 / TAMRON SP180mm Macro]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村

GOLDWIN WEB STORE



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




「暑いですね」の挨拶が続きますが、先日は久し振りにまとまった雨が降りました。草木に取っては恵みの雨になったと思います。


そんな大雨の中、高知市内のビヤガーデンに行きました。
この雨の日をわざわざ選んだわけではなく、だいぶん以前から「暑気払い」をしようと準備をしていましたので、変えるわけにも行かず、屋上のテントの下でジョッキを傾けました。


流石にお客様も少なく、貸し切りと言うほどでは無かったですが、ビヤガーデンにしてはゆっくりしたスペースを確保してもらい、賑やかなひとときでした。雨も降り続いていましたので二次会にまで走る余裕もなく、営業終了のアナウンスまでそこで過ごしました。


会場までは行き帰り共にバスを利用しました。夕方の行きの便の乗客は数人のみでしたが、帰りは15人ほどいたでしょうか。
こんな時しかバスを利用することが無くなりましたが、タクシーでの帰宅を考えるとありがたいものです。

[Photo : NIKON D700 / TAMRON 180mm Macro]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村







コメント ( 2 ) | Trackback ( )




こう暑いと、風呂上がりに飲む冷たいビールが格別です。
ただ、ビールを飲むと言っても最近は発泡酒や第三のビールばかりになっています。


そんな中、いくつかのブログでアサヒビールとオリンパス、サークルKサンクスがコラボしたストラッププレゼントがあることを知りました。


すでに二週間ほど経っているのでダメかなと思いつつ、近くのコンビニに行って見るとまだありました。


早速、4種類共にゲットしてきましたが、なかなかよくできています。特にレンズの球面などは秀逸で、このまま撮影ができそうな気がします。


ということで、ほんのしばらくの間、ビール系飲料ではなく純然たる”ビール”を飲んでいます。

[Photo : NIKON D700 / Nikkor VR 70-300mm, TAMRON 180mm Macro]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村

OLYMPUS PEN マイクロ一眼 E-P1 パンケーキキット ホワイト E-P1 PKIT-WHT






コメント ( 2 ) | Trackback ( )



« 前ページ 次ページ »