goo blog サービス終了のお知らせ 

浅草の木材バカ四代

東京下町・浅草の材木屋。四代目社長日記

立て看板つくりました

2016-02-15 00:00:00 | 木の話題

学生時代からのとある友人が、初めて会った人に自己紹介をしているシーンに同席しました。
彼は長々と説明していましたが、結局どんな仕事をしているのか分かりませんでした。
もっと簡潔に伝えられないものかと思いましたが、逆に面白いとも思いました。
自分が何屋か、一言で言い表せられないのになんだか活躍しているってすごいなと。
これからの時代はそういう人が増えていくんだろうなと。

でも、自己紹介の時に、簡潔に自分の仕事を伝えられるかどうかって大事です。
うちの場合、単に「材木屋です」っていうのは、会社の特徴を表していないしつまらない。
相手に印象を残せないですしね。
ちょうどそんなことを考えている時に、立て看板をつくろうかと思いました。
うちの会社、佐久間木材は三つのブランドを持っています。
エコモク@合板comoku
それぞれの特徴についてはここでは触れませんが、それぞれネットショップです。
でも、浅草の事務所でお客様と打ち合わせやご相談を受けることもしばしば。
ご来店される時に、佐久間木材とそれぞれのブランド名がリンクされずに迷われたり、入り口が分からなかったりする方が多々いらっしゃったので、立て看板をつくろうと…。
ホントは黒板塗装して、手書きのポップを書きたかったのですが、ちょっとレーザーで遊んでみたくて写真のような看板になりました。
材料はOSBカナダです。
もちろん、当店で販売しています。
追々改良して、思わず入店したくなるような看板にしていきたいと思っています。