浅草の木材バカ四代

東京下町・浅草の材木屋。四代目社長日記

起業

2007-10-31 16:25:19 | 日常の話
最近、二人の友人(二人とも高校時代の友人)がそれぞれ起業しました。
一人は気功施術所「リスペクト」、もう一人は栄養補助剤「スナイパー」を立ち上げました。
先日、開業祝に五反田の事務所を訪問しました。
五反田にはたくさん飲み屋がありますが、せっかくなんで彼の城で飲み食いすることになりました。
ワタシは父から受け継いだ会社を経営しているので、起業した彼らの話を聞くととても刺激になり、「よし、俺も負けずにがんばらねば…」という気にさせてくれました。
当日集まった4人はそれぞれまったく違う分野の仕事ですが、皆、経営者です。
楽しい夜となりましたが、翌日はみんな仕事なので、終電までに帰路につきました。

≪ワタシのお店:木質材料専門店 eco-moku エコモク≫
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Soup Stock Tokyo

2007-10-26 18:18:44 | 木の話題
スープストックトーキョー、美味しいです。
小腹が減っている時なんかはちょうどいいので、たまに食べちゃいます。
「食べるスープ」を売り出し、東京や東海を中心にに40店舗以上あるそうです。
三菱商事のコーポレートベンジャー制度の第一号として設立されたことや、ディスニーランドのオリエンタルランドが第三者割当増資を受けて株主になったことでも有名です。
ちょくちょくマスコミにも取り上げられていますね。
池袋のサンシャインシティ地下にも店舗があるのですが、そこで当店のエスウッドを使ってもらいました。
写真に写っている扉がそうです。
なかなかいいでしょ。

≪ワタシのお店:木質材料専門店 eco-moku エコモク≫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩くらふとフェア

2007-10-17 10:04:55 | 木の話題
多摩くらふとフェアに行ってきました。
このブログをとおして実行委員の方から直に開催のお知らせいただいたので、当日を楽しみにしていました。
第一回目にもかかわらず多くの出展と来場者でにぎわっていました。
開催場所の多摩中央公園には広い芝生があってとてもいい雰囲気。
雨模様だったので娘は連れて行けなかったけど、来てたらきっと喜んだだろうなぁ~。
木工作家さんのコーナをまずはじっくりと廻りました。
いいな!と思える作家さんがいました。
今後、木製雑貨店 comoku に登場してくれるよう、その作家さんに合った新商品の企画を考えます。
楽しみ!

ついでにアウトレットパーク「ラ・フェット多摩」に寄ってきたのですが、女房は買い物に興奮しておりました。

≪ワタシのお店:木質材料専門店 eco-moku エコモク≫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配達

2007-10-12 18:06:11 | 木の話題
休日に配達しなければならない仕事があったので、娘を同行させました。
娘にはお父さんの仕事がどんなものなのか直に見て感じてもらいたいと思っています。
幸い会社と自宅がすぐそばなので、たまに事務所にも連れて来ます。
社員にも「どんどん子供を連れて来ていいよ。」と言っています。(連れて来ないけど…)
この日は初めてトラックに乗ったので、ご機嫌です。
いつもの乗用車よりも視界が高くて広いので楽しいのでしょう。
トラックのボディーには赤で丸にサが書かれています。
「赤い丸のマークはお父さんの会社のマークだ!」と喜んでくれます。
嬉しいものです。

≪ワタシのお店:木質材料専門店 eco-moku エコモク≫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新月と木の関係

2007-10-03 07:58:08 | 木の話題
暑さ寒さも彼岸までといわれますが、まさにそのとおりになりました。
季節の変わりめであり、気候もいい時期のお彼岸は、すっかり日本人の生活に定着しています。
単に仏教上の行事ではなく、今では私たちの生活のなかで季節のシンボルともなっていますね。
そして9月25日は中秋の名月でした。
我が家も月見団子を用意しておいたのですが、夕食後にすっかり忘れてしまいました。
翌日の26日に食べたのですが、その日は残念ながら曇っていて月は見えませんでした。
「つき(月)がないなぁ~」(笑)
つまらない冗談はさておき、月の満ち欠けの周期に合わせて木を伐採する試みがあります。
なんと、新月直前(特に冬頃)に伐った木材は腐りにくくて割れや狂いが出にくいのだそうです。
この試みは静岡県浜松市の「天竜T・S・ドライシステム協同組合」が行っておりますが、もともとはオーストリア・チロル地方の言い伝えだったそうです。
その辺のところは当店サイトのおススメ本「木とつきあう智恵」エルヴィン・トーマ著のなかに書かれております。
冬の新月直前に伐採して葉枯らしをした木材と、冬の満月直前に伐採して葉枯らしをした木材、私も現物を見に行ったことがありますが、確かにシロアリの被害に大きな違いがありました。
科学的な因果関係には謎が多いそうですが、デンプンの残留量が少ないために虫やカビがつきにくいと推論されています。
いずれにしても四季折々の行事が少なくなった現代生活の中で、なんとも優雅でロマンを感じる取り組みだと思いました。(タコ社長)

≪ワタシのお店:木質材料専門店 eco-moku エコモク≫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする