浅草の木材バカ四代

東京下町・浅草の材木屋。四代目社長日記

ナチュラルローソンとやる気MANMAN

2007-03-30 08:18:37 | 日常の話
近所にナチュラルローソンができたっていう話を以前しましたが、明日でもう閉店になってしまいます。
開店からわずか数ヶ月で閉店です。
店舗をせっかく作ったのにもう取り壊すなんて、資源の無駄遣いですよね。
なにがナチュラルですか。
置いてあった商品も、20%・30%・50%オフで処分しています。
商品たちもメーカーさんもかわいそう。(買っちゃったけど…)
「最近のローソンはなかなかいいですよ~」なんて書いてしまいましたが、撤回です。

一方、今日で「吉田照美のやる気MANMAN(文化放送)」が終わってしまいます。
こちらは20年間続いたラジオ放送です。
楽しませていただきました。(金曜日はファンキーフライデー聞いてたけど…)

長く続けることって本当に大変なことだけど、それが何より大切なことのような気がします。
お客さんに対して、仕入先に対して、商品に対して、社員に対して等等、いろんなことに対しての責任だし…。

四月から社会人になる皆さん、いろいろ大変なことがあると思うけど、すぐに諦めないでがんばって続けてくださいね。
続けることが、いつか大きな価値になってくるからね。

≪eco-moku エコモク≫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピード違反

2007-03-26 15:29:48 | 日常の話
やっちゃいました、スピード違反。
昨日、日曜日に尾久橋を走っていまして、覆面パトカーにやられちゃいました。
21キロオーバー、2点減点、15,000円の罰金ですか。
スピードを出してしまったその時、ちょうど回りに車がなくて高速道路を走っているような錯覚になってしまいましてね、つい…。

その日、当店の材料を使っていただいたお客さんのオープンハウスに子連れで行った帰りでした。
新築のお家なのに、愛娘が泣いたり寝転んだりしちゃったんです。
昼寝の時間帯だったのでグズってしまったんですね。
車の中で叱りつけて、愛娘がワンワン泣いて…。
私もイライラしてしまいました。
私に罰が当たったんです、ハイ。

しかし交通違反は後味悪いですよね。(タコ社長)

≪eco-moku エコモク≫

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空師

2007-03-19 09:28:53 | 木の話題
空師という仕事があるそうです。
庭木を伐採する仕事です。
木こりは山の木を伐る仕事ですが、空師は街なかにある大木を伐ります。
木に登って枝をうったり幹を伐ったり、空に近いところで作業をすることから空師という名がついたそうです。
何十年、何百年と街なかで生き、街と共に生長し、街の人々に愛されて長生きし、街のシンボルになった大木を伐る…。
ある空師がこんな話をしていました。
「木には寿命があります。
寿命を迎えた木は上手に伐ってあげて、木材として第二の人生を送らせてあげたほうが木のためにもなると思います。
空師の仕事をしていると、無理やり生かされている木に出会うことがあります。
道路の邪魔になるからと、根を途中から伐られているような木は、そこから腐りが入って、幹の中が空洞になってしまう。
そんな木を見るとかわいそうで悲しくなります。」
私は空師という仕事があることを、あるNHKの番組で知りましたが、すごく魅力的で興味を覚えました。
もし私が20年前に空師の仕事を知っていたら、今頃私は空師になっていたかもしれません。(タコ社長)

≪eco-moku エコモク≫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする