浅草の木材バカ四代

東京下町・浅草の材木屋。四代目社長日記

今週の鳥越神社

2025-01-17 08:07:40 | 今週の鳥越神社

鳥越神社ももうすぐ節分です。
2月2日、日曜日なのできっと大勢集まることでしょう。
節目ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密のお部屋

2025-01-13 00:00:00 | 木の話題

倉庫内に秘密の部屋ができました。

去年の最終営業日ギリギリに壁ができあがり、あとはコツコツと中身を仕上げていきます。

壁の仕上げに使った素材は、エコモクや@合板で販売している「カラ松薄化粧合板(クリア)」にしました。

「カラ松合板」は国産(北海道産)のラーチ合板です。

ちなみにラーチはロシア産のカラ松です。

節が不規則にあり、その無骨なワイルドさが気に入っています。

通常のラーチ合板は厚9ミリ以上からですが、当店のは厚5.5ミリ。

希少です。

さらに、表面にトップコート紙を貼って仕上げています。

それにより節の見た目の強さが少し和らぎ、板による色味の差が少なくなり、マットな感じになります。

塗装の手間も省けましし、抗菌効果もあるのです。

ちなみに当店では「薄白」もご用意しています。

ドアの断面を隠すために使用される大手を使わず、壁とのつながりがある見た目を優先させました。

さらに、雨の跳ね返りで壁を取り換えなければならなくなる可能性もあるので、貼り返しやすいように下部だけビス止めしてあります。

さて次は内装です。

それほど手を入れるつもりはなく、コンクリートと木材の相性を第一にします。

どんな感じに仕上がるのか、乞うご期待です。

新しいことをやるのって、楽しいですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の読書

2025-01-11 08:32:57 | 今週の読書

「旅がなければ死んでいた」 坂田ミギー

出国直前に恋人にフラれた、アラサー独身彼氏ナシが、傷心のまま旅に出て、いろんな出会いを通して立ち直り、成長し、旅の最後の街で、恋に落ちて結ばれた話

☆☆☆★★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の鳥越神社

2025-01-10 10:19:37 | 今週の鳥越神社

正月明けの鳥越神社は、初詣の参拝者たちと、去年の正月飾りやお札を持ってくる方々で賑わっています。
8日は「とんど焼き」でした。
寒い中、睦のお仲間たちは大変ご苦労様でした。
(私はお手伝いできずにすいません…)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年のはじまり

2025-01-01 00:00:00 | 日常の話

令和7年 2025年 巳年

新年、あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします

今年は佐久間木材の創業120周年です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする