浅草の木材バカ四代

東京下町・浅草の材木屋。四代目社長日記

木を触って嗅いで展

2013-09-30 00:00:00 | 木の話題
毎年10月の第一週の土日は木のイベントをやります。
東京都のいろんな材木屋の組合がテントを出して、それぞれが企画した出し物をやります。
ワタシは東京材木商協同組合とTOKYO木材ネットワークで参加します。
毎年告知し忘れるので、今年はちゃんと出しますね。

お子さんがいらっしゃる方は、一日子どもを遊ばせられますし、木にも触れさせることが出来ます。
自然素材を触らせるって、教育上とても大切なことだと思います。
大人の方も、最近木を触って何かをつくる…なんてことやってませんよね。
きっと楽しめます。
ぜひお越しください!



木と暮らしのふれあい展
10月5日・6日 午前10~午後4時
都立木場公園イベント広場(江東区平野4丁目)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の柔術

2013-09-28 07:54:24 | 今週の柔術
道場生達の写真をコルクボードに並べてあります。
いろんな人がいます。
ワタシはどこにいるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の鳥越神社

2013-09-27 07:40:18 | 今週の鳥越神社
いつも手を合わせている場所から、上を見上げてみました。
普段見ないアングルから見てみると、物の見え方が変わって面白い。

もうすぐ十月ですが、まだ半袖の東京です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台東区を食べつくせ

2013-09-23 00:00:00 | 日常の話
只今、ワタシの地元東京都台東区では、9月14日から29日限定で各飲食店がオリジナルの「どんぶり」「スイーツ」「ドリンク」を提供するというお祭りをやっています。
この期間でなければ味わえないものばかりですので、この機会に台東区に遊びに来てください。
ぜひ

したまちフードフェスinたいとう2013

上記サイトからマップをダウンロードすれば、各店舗の情報をゲットできます。
さらに、知られざるパワースポットマップもありますよ。
あれ?佐久間木材が載ってない!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の柔術

2013-09-21 07:40:59 | 今週の柔術
日曜日に柔術の大会が浅草リバーサイドスポーツセンターで開催されました。
台風直撃の中、大勢の道場仲間が応援。
他のどの道場よりも応援者が多かったです。
いい道場です。

終わった後はみんなでおいしいビール。
ん~、最高です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の鳥越神社

2013-09-20 07:41:51 | 今週の鳥越神社
鳥越神社の裏手の現場がほぼ完成。
トレーラーを積み重ねてつくられました。
個性的でカッコいいでしょ

途中トラブルがありながらも、なんとかお引渡しが出来てホッと一息。
ほぼ毎朝散歩する場所なので、うれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ私が幅はぎ派なのか

2013-09-16 00:00:00 | 木の話題
一口に「木材」と言っても、いろんな木材があります。
無垢材、集成材、合板、突板、繊維板などなどです。
さらに樹種によっても様々です。
私はどれも好きです。
多少の好き嫌いはありますが、「木」というだけで他のマテリアルに比べて断然好きですね。
そんな木材をインターネットで販売してみたいと思い、試行錯誤の上に出来上がったのが「エコモク」というサイトです。
でもエコモクで扱っている商品の中に無垢材はありません。
なぜなら無垢材はネット販売には向いていないと思っているからです。
無垢材は一枚一枚の表情が違う一品限りのものなので、一枚一枚写真を撮ってサイトに掲載するのは手間がかかり過ぎます。
また、反りや割れがでたり、施工方法だったり、メンテナンス方法だったりをきちんとお伝えするには、インターネットだとお伝えしづらい。
でも私、無垢材が大好きなのでいつかはサイトで実現させたいと思っています。

そんな中、長さ方向は無垢材のままで、幅方向にのみ貼り合わせた「幅はぎ材」を新発売しました。
しかも「耳」付きなので無垢一枚物のような存在感があります。
樹種は岡山産のヒノキ。
こんな材料が家や店舗のテーブルに使ってあったらいい雰囲気を醸し出すこと間違えなしです。


なんだか今回は「好き」の押し売りみたいになっちゃったけど。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の柔術

2013-09-14 07:24:50 | 今週の柔術
久しぶりにちょっとコンペティションクラスに参加してみました。
ハードすぎて途中リタイア。
15日に試合を控えた白帯の方々がメキメキお強くなられています。
うらやましい…、でも真似できない
でもいい汗かきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の鳥越神社

2013-09-13 07:27:21 | 今週の鳥越神社
涼しくなってきたので、朝陽の木漏れ日が清々しい。
秋になってきました。
うれしい!!

暑さ寒さも彼岸まで。
もうすぐです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角乗りひょいひょい

2013-09-09 00:00:00 | 木の話題
材木屋っていうと、世間のイメージはどんなんでしょうか?
「ひょいひょいと水辺の角材に乗ってるの?」なんて言われることがあります。

昔は交通網が発達していなかったので、山から切り出した木を川で流して海に出し、いかだを組んで日本全国から木場に集められ、材木屋が角乗(かくのり)しながら値段を決める…という時代がありました。
その余技として2人で息を合わせて1本の角材に乗る「相乗り」や、げたを履いて乗る「高げた乗り」や、角材の上で倒立する「しゃちほこ」などがありました。
そんな角乗も現在では行われなくなり、伝統芸能のような形になりました。
「木場角乗保存会」という約20人のメンバーが、三百年続いた角乗の魅力を次世代に引き継ごうと活動しておられるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする