浅草の木材バカ四代

東京下町・浅草の材木屋。四代目社長日記

東京おもちゃ美術館

2008-09-24 18:48:13 | 木の話題
最近何かと週末が忙しかったので、愛娘と久しぶりにたっぷり遊ぼうと、新宿にある東京おもちゃ美術館に行ってきました。
廃校になった小学校を利用したこの美術館は、単に展示してあるだけでなく、手にとって遊べる、木のおもちゃを中心にした美術館なのです。
そう、愛娘と遊ぶといっても、少し仕事の要素が入っております。
一石二鳥です。

それにしても、改めて木のおもちゃの素晴らしさを実感しました。
子供の遊び道具としては最高ですね。
子供が生き生きと遊んでいます。
特に人気だったのが、砂場の砂を木の球にした、お風呂のようなブース。
ワタシも入ってみましたが、木の球がカラダのツボを適度に刺激してくれてグーでした。
ワタシのお店でも木の球を扱っております。
いつの日か、雑貨屋の実店舗をオープンする時には、木の球砂場のブースをつくって、子供たちに自由に遊んでもらいたいと思います。

帰るころには愛娘は遊びつかれてグッタリ。
ワタシも楽しい休日でした。

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

  ワタシのお店
   木質ボード専門店 エコモク
   木の雑貨専門店 comoku
   オーダーメイド合板店 @合板

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木取り

2008-09-17 13:42:13 | 木の話題
「気取ってんじゃね~」なんて、あんまり言われたことはありませんが、実はワタシ、毎日「きどって」います。
気ではなくて木のほうですが・・・。
「木取る」とは、お客様の希望のサイズに原板から都合よくカットするにはどうすればよいか割り当てることです。
原板は3尺×6尺(通称さぶろく、約910ミリ×約1820ミリ)とか、4尺×6尺(通称よんろく、約1210×約1820ミリ)、4尺×8尺(通称よんぱち、約1210ミリ×約2420ミリ)等があります。
樹種や厚みの違いもありますし、木目方向の違いもあります。
また、カットする機械の性格も考えながら木取りをしていきます。
例えばお客様が下記のようなサイズと枚数をご希望だとします。

31×1182 2枚
533×60 4枚
480×76 4枚
480×86 4枚
653×90 8枚
370×1280 2枚
533×390 1枚
533×550 1枚
533×70 2枚
653×660 1枚

さぁ、どのサイズの原板が何枚必要でしょうか?
もちろん、最小枚数で無駄のないように木取る必要があります。
しかもスピーディーに!
慣れてくると数分でできるようになります。
今後ともますます「気取って×木取って○」いきたいと思います

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

  ワタシのお店
   木質ボード専門店 エコモク
   木の雑貨専門店 comoku
   オーダーメイド合板店 @合板

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮脇先生に会えた!

2008-09-11 19:19:12 | 木の話題
国内外に計3000万本の植樹をされた、宮脇昭さんの講演を聞くことが出来ました。
「下町にいのちの森を」と題し、わが町台東区と毎日新聞が主催の講演会が昨晩あったのです。
毎日新聞は創刊135年の記念事業として、広葉樹中心の植樹キャンペーン「My Mai Tree」を宮脇さんと組んでやっているそうです。

宮脇さんのお話、超感激しました!
すんごい人です。
それぞれの土地の気候に適した樹種を植えれば、自然と自生するのでメンテナンスもかからない「本物の森」ができる。
木を植えることは、防災の役割、環境保全の役割、そして子供への命の教育にもなる。

以前、著書を読んでファンではあったのですが、2時間のお話に吸い込まれていき、どんどん感化されていきました。
同時代にこんなすごい人がいること自体うれしいことなのに、さらに生でお話を聞けるなんて、なんてワタシは幸せモノでしょうか。
「出来ない、出来ないなんてマイナスのことばかり机上で考えていたらなんにもならない。まず動くこと。現場を見て、触って、舐めて、感じることが大事なんです。」
講演の最後には、聞きに来ていた台東区の役人さんを壇上に上げ、「台東区に命の森を作ろう。やるって会場のみんなで言ってくれ。」と決意をうながすと、役人さんは「台東区は土地が狭くて・・・」といまひとつな反応。
「狭いからこそ、それでも出来たらすごいことじゃないか。できないと思われていることをやるから価値があるんだよ。」とやさしくさらに決意をうながし、最後には「やりたいと思います・・・」と、歯切れは悪いものの、やる気を見せてくれました。
会場は拍手喝采でした。

行政に頼ってばかりはいられません。
よし、ワタシもやるぞ。
久しぶりに熱いものが沸々と込み上がってきた夜でした。
ありがとうございました!

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

  ワタシのお店
   木質ボード専門店 エコモク
   木の雑貨専門店 comoku
   オーダーメイド合板店 @合板

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木質形成遺伝子を発見

2008-09-01 19:02:58 | 木の話題
産業技術総合研究所や科学技術振興機構などのグループが、植物の骨格にかかわる遺伝子を発見しました。
木質は、セルロースとヘミセルロースとリグニンという三種類の化学成分から成り立っています。
この三つの成分の強度的な働きを鉄筋コンクリートにたとえると、セルロースが鉄筋、リグニンがコンクリート、ヘミセルロースが両者のなじみをよくする針金のような働きをしています。
木質形成遺伝子を発見したことにより、たとえばセルロースの多い木質を産んだり、あるいはリグニンの多い木質を産んだりできるのです。
紙を作るには、リグニンを排除しなければなりませんが、最初からリグニンの少ない植物を産めば、かなり製造コストが低くなるでしょう。
また、木材でも、セルロースとヘミセルロースとリグニンのバランスをうまく作れれば、最高に強度の高い木材を産むことができるかもしれません。

こんなことを発見する人の頭って、どうなっているんでしょうね。
なんだか人間の可能性のすごさを感じると共に、怖さも感じます。
北京オリンピックでは強制的に雨を降らせたりしていたっていうし・・・。

アメリカのニューオリンズに上陸するかもしれない大型ハリケーン「グスタフ」も強制的に小さく出来ないものでしょうか…。
なんと190万人が非難しているそうです。

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

  ワタシのお店
   木質ボード専門店 エコモク
   木の雑貨専門店 comoku
   オーダーメイド合板店 @合板

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする