浅草の木材バカ四代

東京下町・浅草の材木屋。四代目社長日記

重慶マンション

2010-11-29 00:00:00 | 日常の話
先日、香港に行ってきまして、久しぶりにかつて寝泊まりしていた宿が入っている重慶大厦(チョンキンマンション)に再会しました。
重慶は築50年の古い巨大な建物で、観光客が集まる繁華街の一等地にありながら、数多くの安宿が密集しているビルとして有名です。
17階建てですが、敷地がでかくブロックで分けられており、同一階内での横移動はできない構造です。
エレベータは2機ずつたくさんあるのですが、左右で停止階を奇数階と偶数階に振り分けているため、目的の部屋に直接たどり着くエレベータは1台しかありません。
火事になったらおそらく大変なことになるビルです。
学生の頃、香港に安く行ける秘密ルートを持っていたので、6回は行きました。
ワタシはその都度値段交渉し、一番安い宿に泊まっていましたが、部屋は集団部屋、いわゆるドミトリーというやつです。
いろんな国のバックパッカーが老若男女、巣窟にしています。
一人部屋にいるよりも、いろんな人と話が出来るし、各国の旅情報が得られるのでとても便利です。
貴重品の管理だけは危ないところなので、シャワーを浴びる時も常に気をつけなければなりませんが…。
そのドミトリーの部屋で、当時学生だったワタシはいろんなことを鬱々と考えていました。
自分は何者なのか、自分はどんな仕事がしたいのか、自分に適した国が日本以外にあるのではないか、このままの自分でいいのか…。

そして月日は流れ、実に18年ぶりに香港を訪れたのです。
女房と二人の子どもを連れて…。
当時のワタシと今のワタシ、変わっていない部分ももちろんありますが、やっぱり随分と変りました。
しかし、なんと重慶マンションは当時のまま存在するではありませんか!
感動で身震いがしました。
当時定宿にしていた中の一つ、トラベラーズ・ホステルに行ってみました。
ドミトリーの部屋にも入ってみました。
全く当時と変わっていないので、本当にタイムスリップした気分です。
不思議な体験にすごくテンションがあがってしまいました。

当時のワタシ、ありがとう。
そして、今のワタシ、ありがとう。

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

  ワタシのお店
   木質材料専門店 エコモク
   木の雑貨専門店 comoku
   いろんな合板専門店 @合板

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀メダル

2010-11-22 08:26:03 | 日常の話
ヒクソングレイシー杯国際柔術大会が川崎で開催されました。
結果は準優勝。
銀メダル獲得は嬉しいですが、試合内容はガチガチに力が入ってしまい、二戦目から握力が無くなってしまい、太もももプルプルふるえて何も出来なかったです。
5分間、ずっと力を入れてちゃ筋肉パンパンになるわな…。
力の使い方が分かっていないですね。
試合をしたことで、今後の練習の仕方が見えてきたような気がします。
まぁでも一生懸命やれたので、充実感たっぷり。
生のヒクソングレイシーと握手も出来たし!
楽しかったです。

追伸:体重を66キロから結局60キロまで、6キロ減を達成しましたが、翌日には63キロになっていました。早!

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

  ワタシのお店
   木質材料専門店 エコモク
   木の雑貨専門店 comoku
   いろんな合板専門店 @合板

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒクソングレイシー杯

2010-11-15 00:00:00 | 日常の話
いよいよ今週の土曜日(20日)に柔術大会が行われます。
土日は夜の会があったので、体重あんまり落ちていません。
やばい!
今週大変です。
練習も仕事の関係で思うように打ち込めませんが、それでも行ける日は今まで以上に老体に鞭を打って、筋肉と心臓が悲鳴をあげています。
仕事とは関係なくても、目標に向かって打ち込んでいるので、逆に仕事にも張りが出て気持ちいい感じ。
きっと試合当日は緊張するんだろうな…。
子どもの頃以来のあの懐かしい緊張感。
ん~楽しみです。
お近くの方はぜひ見に来てください。

RICKSON GRACIE CUP 2010
ヒクソン・グレイシー杯国際柔術大会
2010年11月20日(土)
川崎とどろきアリーナ
観戦費 無料

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

  ワタシのお店
   木質材料専門店 エコモク
   木の雑貨専門店 comoku
   いろんな合板専門店 @合板

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生最重量体重

2010-11-08 00:00:00 | 日常の話
66キロ。
今まで見たことのない数字です。
ついに、人生で一番重い体重になってしまいました。
最近ちょっと食べすぎです。
反省。
お腹と腰に肉がつきすぎています。
ん~、困った。
11月20日に柔術大会「ヒクソングレイシー杯」に出場する予定なので、それまでに体重を落とさなければなりません。
柔道着を着た状態で64キロ以内にしなければなりません。
でも、あと二週間の間に夜の会が何件かあります。
そんな日はがっつり食べたいので、夜の会がない時に調整しなければなりませんね。
あと4キロ減らしとけばなんとかなりそうです。
は~つらいな~。

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

  ワタシのお店
   木質材料専門店 エコモク
   木の雑貨専門店 comoku
   いろんな合板専門店 @合板

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌舞伎の舞台板

2010-11-01 00:00:00 | 木の話題
歌舞伎座が取り壊され、先日新しい歌舞伎座の起工式が開かれました。
2010年4月30日に閉場した歌舞伎座は、大正14年に竣工した建物を、昭和26年に改修、再建した建物だそうです。
重要無形文化財に指定され、また、ユネスコにも世界無形遺産として登録されていました。
歌舞伎の殿堂として、121年の伝統と歴史を育んできた歌舞伎座。
古いものがなくなるのはさびしい限りですが、実際に使用されていた舞台の桧板を裁断して製作された板を、歌舞伎座さんが送ってくれました。
ちょっと自慢したくてブログにアップします。
長い間使われてきた板でも、削ればまた若々しいツヤがでています。
さすが木材です。
また、数々の名舞台がこの桧板の上で繰り広げられたかと思うとゾクゾクします。

賛否両論の新しい歌舞伎座は2013年春に完成するそうです。

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

  ワタシのお店
   木質材料専門店 エコモク
   木の雑貨専門店 comoku
   いろんな合板専門店 @合板

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする