浅草の木材バカ四代

東京下町・浅草の材木屋。四代目社長日記

木造ファミマ出店

2008-08-25 07:49:45 | 木の話題
コンビニエンスストアのファミリーマートが、今後4年で現店舗網の14%にあたる千店を木造の店舗に切り替えるそうです。
これは、最近鋼材の原料価格の高騰によるコスト削減のためだそうで、「木造が良いから」ではなくて「木造が安いから」なところがちょっと残念ですが…。
それに、構造が鉄骨から木造になっただけで、内観は何も変わらないそうです。
いずれにしろ木材業界としては嬉しいことですし、また環境を考えてもいいことです。
以前、近所にエコを掲げたナチュラルローソンが出来て、数ヶ月で閉店したことがあり、「何がエコじゃ!」と、プリプリしたことがありました。
そう言えば数週間前に近所のセブンイレブンが閉店しました。
コンビニ業界も大変かと思いますが、「がんばれ、ファミリーマート!

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

  ワタシのお店
   木質ボード専門店 エコモク
   木の雑貨専門店 comoku
   オーダーメイド合板店 @合板

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽善エコロジー

2008-08-19 08:00:08 | 木の話題
木は最高のエコロジー素材であると思っています。
「木を伐ることは自然破壊だ…」という誤解は、最近少しずつ解けてきたように感じますが、誤解に基づくエコロジー活動が行われていることが数多くあります。

例えばマイ箸運動。
通常、捨てられる運命の端材や、間伐材を有効利用したのが割り箸であったのに、「割り箸は使い捨てなので環境破壊だ…」とか「年間○億膳捨てられている箸は、柱に換算すると○万本になる…」なんて意味のない比較までする始末。
その為、日本の割り箸メーカーはどんどん廃業に追い込まれてしまい、現在は90%が中国産になり、本当に森林荒廃の要因になってしまいました。
完全に逆効果だったのです。

その他にもいろいろな?があります。
例えば石油をやめてバイオメタノールにしようというもの。
世界には約8億人の飢えた人がいるというのに、サトウキビやトウモロコシをその人達にではなく、車を走らせるために使うって、どうなの?

例えばレジ袋追放運動。
石油はすべての成分が使えるわけではなく、使い道のなかった成分、いわば石油の廃品有効利用としてレジ袋がつくられています。
ところが最近流行のエコバックは石油の中でも量の少ない貴重な成分を使ってつくられているため、レジ袋よりも環境破壊に繋がってしまうのです。

疑わなければならないエコロジーってたくさんあります。
かく言う当店も「エコモク」なんてエコを謳っています。
企業が「エコ活動」や「環境にやさしい」と言っていることは特に疑ってみてください。
もちろん、当店のことも疑ってみてください。
ワタシは自信をもっておススメしています。

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

  ワタシのお店
   木質ボード専門店 エコモク
   木の雑貨専門店 comoku
   オーダーメイド合板店 @合板

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーナビ

2008-08-11 07:52:38 | 日常の話
もうすぐ夏休みですね。
ガソリン代が高くなったとはいえ、車でお出かけの方は多いかと思います。
暑いですし…。
方向音痴のワタシは、どこへ行くにもカーナビに頼りっきりです。

ところがうちのカーナビは主人に似てか、ちょっとボケています。
先日、仕事で国立市に行ってきました。
いつものように、カーナビのアナウンスに従いながら高速道路を走っていたのですが、国立インターの出口付近になっても何のアナウンスもありません。
ボケてるワタシは、「えっえっえっ」と言っている間に降りそびれてしまいました。
しまいに高速道路上で、「目的地に近づきました。案内を終了します!」ですと
高速道路上で放置プレイとは!
次の出口で降りて、なんとかお約束の時間には間に合ったのですが、イライラしました。

お盆休み中、カーナビにイライラしないよう、また渋滞にイライラしないように心掛けなきゃいけませんね。
首都高5号線のタンクローリー炎上事故のようにはならないように!

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

  ワタシのお店
   木質ボード専門店 エコモク
   木の雑貨専門店 comoku
   オーダーメイド合板店 @合板

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子木型

2008-08-04 07:54:29 | 木の話題
ワタシの地元、浅草には職人さんが数多くいらっしゃいます。
木に関連する職人さんだと、江戸指物師や表具師や版画師をパッと思い浮かべますが、帽子木型の職人さんを忘れちゃいけません。
現在、わが国にはこの帽子木型づくり技術を伝承している職人さんはわずか2人しかいないそうですが、そのうちの一人が我が浅草の福岡商店、藤本洋介さんです。
鉋(カンナ)や帯鋸(オビノコ)で、ほとんど手作業で仕上げていきます。
根気の要る仕事です。
大学帽や自衛官の帽子や、カツラ用の木型も藤本さんが作られています。
帽子って、ワタシ個人はあまりかぶりませんが、スーツに帽子姿の初老の紳士をたまに見かけます。
粋ですよね。

帽子木型の木はイチョウが適しているそうです。
しかも、オスの木がいいんですって。
御存知、イチョウの木は銀杏(ぎんなん)がなる木として有名ですが、あれはメスの木。
木の中でもオスとメスがあるのは非常に珍しいです。
メスのイチョウはあばたのような節が出るので、帽子木型には向いていないとのこと。

いつの日かワタシもスーツに帽子をかぶり、粋な男になってみたい
そして少しでも藤本さんのような職人さんの技術が継承されるような貢献が出来ればと思います。

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

  ワタシのお店
   木質ボード専門店 エコモク
   木の雑貨専門店 comoku
   オーダーメイド合板店 @合板

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする