goo blog サービス終了のお知らせ 

浅草の木材バカ四代

東京下町・浅草の材木屋。四代目社長日記

今週の柔術

2017-08-12 07:43:26 | 今週の柔術

いろんなところが痛いを継続中。
今度は膝も痛い。
もういやだ。
でも、ここで休まないでだましだまし練習を続けないと、やめることになってしまうかもしれません。
ここは我慢して、がんばって続けてみよう。


今週の柔術

2017-07-08 07:56:09 | 今週の柔術

梅雨時は練習に行くのが億劫になりがちですね。
そんな時は、家で筋トレしてもいいかもしれません。
普段、フォーミングアップ以外は筋トレ的なことをやらないので、そこそこ筋肉痛になります。
それがマゾ的に気分いいものです。
憧れの細マッチョ体型にはほど遠いですが、しばらく続けてみようかと思う今日この頃です。

それよりまず、お祭り期間中に太った分を減らさなければ…。


今週の柔術

2017-07-01 08:19:09 | 今週の柔術

湿気が多い季節ですね。
汗の量が多くなります。
ポタポタポタです。
練習中、汗のかき始めはちょっと不快ですが、ドバドバかき出すとむしろ快適です。
体内の毒素が毛穴から放出される気分。
ちょっと気持ち悪い響きですが…。
デトックス万歳。


今週の柔術

2017-06-17 08:54:40 | 今週の柔術

耳が餃子のようになっている人っていますね。
格闘技をやっていると、耳が内出血して膨れ上がってしまいがちです。
体質にもよるようで、私はほとんどつぶれていませんが、格闘技を初めて数カ月で耳が湧いてしまう人もいます。
一度なってしまうともう治りません。
しかも痛いです。
定期的に血を抜いてもらって固まるのを待つ必要がありますが、その間の練習中にまた圧迫されて悪くなります。
そんな人のためのプロテクターがこれ。
いろんなプロテクターが売られていますが、これは良さそうですよ~。


今週の柔術

2017-06-10 08:25:33 | 今週の柔術

休日のお昼。
仲間の昇段セレモニーがあるということで行ってきました。
いつもより多くの人が集まって練習しています。
本人にはシークレットとのこと。
きっとビックリして喜ぶ顔が見られることだと思っていたのですが、なかなか始まりません。
先生の音頭次第だし、シークレットなのでおおっぴらに「まだ?」なんて聞けず…。
残念ながら私は次の用事があるので練習だけして帰ることに。

いずれにしろ、昇段したお二人、おめでとうございます!