goo blog サービス終了のお知らせ 

浅草の木材バカ四代

東京下町・浅草の材木屋。四代目社長日記

今週の柔術

2016-10-29 08:15:38 | 今週の柔術

最近、道場に体の大きな人の割合が増えています。
外人さんが多くなったし、日本人も大きな人が多い。
いい練習になります。
大きな人が相手だと、力強いのでパワー負けしないようにこっちが力んでしまいますが、そこは柔術。
柔らかくを心がけます。

最近、「力まずに」を気を付けているので、筋肉痛が少ない。 


今週の柔術

2016-10-22 07:41:58 | 今週の柔術

この日はオープンマット。
つまり、道場生が好き勝手に練習できる日です。
この日はやけに外国人が多く、6人集まりました。
日本人が5人だったので、外人比率のほうが高い!
まるで外国で練習しているようでした。

「言葉はあまり通じなくても、一緒に汗を流せば通じ合えるって、いい」 


今週の柔術

2016-10-15 07:47:29 | 今週の柔術

ポジションスパーリングの時に気づきがありました。
いつも力が入ってしまい、よく注意されていたのですが、この日はなぜかうまく力が抜けて、それがとっても自然にできたのです。
結果的に動きがよかったのです。
力を抜くってこういうことだったのか、と。
この調子、この調子。 


今週の柔術

2016-09-24 07:00:26 | 今週の柔術

いよいよ涼しくなって体も動かしやすくなってきました。
スポーツの秋です。
たくさん練習したいと思います。
試合に向けて4キロ痩せたのに、あっという間に4キロ戻ってしまいました・・・。 

「スポーツの秋、食欲の秋」 


今週の柔術

2016-09-17 07:15:04 | 今週の柔術

スーパーマン道着を発見。
特にスーパーマンが好きなわけではないので買ってはいませんが、ちょっとかわいい。
柔術は寝技ゴロゴロで地味な格闘技なので、道着でちょっと遊んでみるのもいいかもしれません。

「生活に遊び心を」 


今週の柔術

2016-08-27 07:38:58 | 今週の柔術

サーキットトレーニング中。
私の苦手なブリッジです。
背中が圧倒的に硬いです。
サーキットトレーニングした後は、汗を笑っちゃうくらいかきます。 
この日はオープンマット。
自分の課題となっている技を適当に練習。
なかなかいい練習ができましたよ。

「見て覚えて、すぐやってみる。」