goo blog サービス終了のお知らせ 

浅草の木材バカ四代

東京下町・浅草の材木屋。四代目社長日記

今週の柔術

2017-01-14 07:22:53 | 今週の柔術

忘年会の後は正月休みがあり、練習できない日々が続きました。
そんな日が続くと、久しぶりに行ける日ができても億劫になりがち。
重い腰を上げて練習を再開しないと、そのままやめることになりがち。
続けるのって、むずかしい。

年末のクロン・グレイシーの試合をビデオで見ました。
強いですね。
私が初めて彼を見たのは5年前の柔術大会。
ちょんまげでした。 
150キロくらいの巨漢と戦って、見事一本取ってました。
体は小さ目なのに、強いししかもイケメン。 


今週の柔術

2016-12-17 07:43:18 | 今週の柔術

マウントポジションを取られたあとの対策講座。
セルフディフェンス的には絶対不利な状況ですが、柔術的には意外と防御できちゃったりしますね。
逆に、せっかくマウントポジィションを取ったのに、攻め手を欠いてスイープされちゃうものです。
格闘技もルールによって動きが変わります。
柔道と柔術は似ているように見えますが、柔術で柔道的な動きを見せると危ないです。 


今週の柔術

2016-11-12 08:15:07 | 今週の柔術

いよいよ年末になり、忘年会的な飲み会スケジュールが埋まりだし、既に柔術練習に行けなくなってきました。
美味しい料理や美味しいお酒が飲めるのはうれしいのですが、練習の機会が減るとそれはそれでストレスです。

今年は「ストップ、暴飲暴食」です! 


今週の柔術

2016-11-05 08:40:35 | 今週の柔術

オープンマットの日は、会員同士が適当に集まって、自分たちが課題としているテクニック等を適当な相手を見つけて適当に練習する日です。
以前はオープンマットの日は会員の集まる人数が少なかったのですが、最近はそこそこ集まるので面白いです。
先生が練習台になってくれることもあるので、いい練習になります。

うちの会社も、ルーティンワークがない、「自由仕事の日」をつくったら面白いかも。