goo

天然の良港 福浦


旧友たちとの能登の旅 2日目(4/14)は、日本海に面した入り江で北前船の寄港地でもあった福浦(ふくら)からスタート。

福浦のある旧富来町(とぎまち)は2005年に志賀町と合併して自治体としての名前はなくなりましたが、福浦は日本海に面した屈指の良港で、古くは「福良津」として続日本紀にも大陸からの交易の窓口になっていたとの記録があります。

入り江の高台には現存する最古の木造灯台。 漁港の高台では地元のおばちゃんが入り江で採ったワカメを天日干しにしていました。

また、民話の「鶴の恩返し発祥の地」には新潟の佐渡をはじめ諸説ありますが、ここ富来町も名乗りを上げています。


をクリックすると、フルスクリーンモードで見られます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 氷見漁港_その2 久しぶりに芝... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。