江別創造舎

活動コンセプト
「個が生き、個が活かされる地域(マチ)づくり」
「地域が生き、地域が活かされる人(ヒト)づくり」

江別カルタ⑤ 「ほ」の句!

2016年04月25日 | 江別カルタ詠み句と取り札

 このたび、江別カルタ⑤ 「ほ」の句をご紹介いたします!

  坊主山
  望むその地に
  発電所

  
 古砂丘は、かつて野幌丘陵の北端、旧豊平川南岸沿いに東から坊主山、飛烏山、神社山と半円状に連なっていました。
 これは、今から約3万年前噴出した支笏火山の火山灰が二次堆積したものです。

 坊主山は、昭和初期から、河野広道、名取武光、後藤寿一らによって度々調査され、後期江別文化を代表する遺跡として知らています。

 昭和35年(1960年)、この地に北海道電力の火力発電所が建設されることになり、河野広道(当時、北海道学芸大学教授)らによって5回にわたって発掘調査され、その後の火力発電所建設によって山はその姿を消しました。
 しかし、今は、その火力発電所もなくなり、跡地には、ほくでん総合研究所が建っています。

 
註:江別カルタ<江別創造舎制作>解説書一部抜粋
写真:江別カルタ「ほ」の句詠み札と取り札


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする