江戸前ネギ巻き寿司

オタク一匹の日常を綴る。
※各種作品のネタバレを含みます。
※最近は多肉植物・サボテンの観察日記的な要素も。

今日のつぶやき-カモ、邪魔!

2017年10月24日 22時54分29秒 | 今日のつぶやき
 ども、江戸です。今日もつぶやいてみましょうか。


●カモ、邪魔!
 『UQ HOLDER!』の4話は、一応シリアスなバトル展開の中でカモ規制って悪手過ぎるだろ……。裸が見えないのが残念とかいうよりは、完全に話の雰囲気をぶち壊しているんだよなぁ。シャワー室なんだからせめて湯気で規制すればいいのに……。そもそも原作的に乳首の解禁とかは絶対しないのに、何故そこまでして隠そうとするのか……。
 それはともかく、今のところキャラとしては夏凜先輩がお気に入り。最初に声が小倉唯と聞いた時は「『ViVid Strike!!』のリンネ系の声でも合うか?」と思ったんだけど、あれよりも更に低い声を出してきたので違和感は無いですな。個人的には普段の高い声よりもこっちの低い声の方が好きだ。
 あと、春日美柑の声って雨宮天なのか。って事は、今美空が登場したら声は天さんになるのか? 美空役の板東愛は一昨年以来アニメには出演していないようだしなぁ……。

●レースは命懸け。
 『つうかあ』の3話は、メインキャラを絞った事で話も分かりやすくなったし、ようやく面白くなった感じ。前回まではキャラが多過ぎて、ちょっとストーリーに没頭できない感じだったからなぁ。でも、今回でちゆきとみさきのエピソードは終わりっぽいので、次回からは別のチームの話がメインになるのだろうか。なんとなくリセットされてしまう感があるのが残念。
 それにしても、事故ってトラウマになるほど怖い思いをしているのなら、ヘルメットを装着しなさいよ、マジで……。

●また放送禁止されるのか。
 『妖怪人間ベム&俺たちゃ妖怪人間』の3話だけど、ベラさんが本性を目撃されていたのに、珍しく怖がられていなかったな。一応助けられた方にも「恩人」という認識はあったのかな。それにしても、半世紀前のアニメにしてはバトルシーンが結構凄いと感じた。意外とアクションが激しいのだなぁ。
 あと、蓮●ネタはガチでヤバイだろ(笑)。また『銀魂』の時みたいになるぞ……。つか、両作とも主演が杉田智和って事になるのだが、まさか狙ってやってないよな? クレームを受けて大幅規制をかけるまでやってネタが完成するみたいな……。

●雪融け。
 昨日降った雪は1日で全部無くなると思っていたんだけれど、まだまばらに残っていますなぁ。昼頃から晴れていたのだけど、そこまで気温は上がらなかったのか。
 それでも、昨日から朝まで網戸にしがみついていたイトトンボはいつの間にかいなくなっていたし、蝶や蜂が飛んでいるのを目撃したから、そこそこ暖かかったと思うのだけどねぇ……。

●休眠期。
 雪も降ったし、そろそろ多肉植物の多くも休眠期へ入るかな……と思っていたのだけど、「恋心」や「賞金花月」などからは新芽が出てきているし、「乙女心」の葉挿しも順調。また、サボテンの「般若」も新しい棘が出てきました。室温が高いからまだまだ大丈夫みたい。
 いや、夜には10度以下の場所に置いている物でもなんだかんだで成長しているみたいだけどね。特に葉挿しで育てている「黄麗」なんかはちょっと紅葉しつつも、成長はしっかりしているようだ。まあ、昼は20度前後から最大30度くらいある所に置いてはいるけどね。
 ただ、今後日照時間が減ってくると、やはり活動が鈍ってくる物は増えるのだろうなぁ……とは思う。人間である私ですら活動が鈍ってきているからな……。異様に眠たいよ……。

●最近の戦利品。
 『フラジャイル 病理医岸京一郎の所見』第9巻(原作・草水敏、漫画・恵三朗)。
 この巻に収録されているマダニを媒介する感染症の話は、丁度雑誌に掲載されている頃に現実でも死者が出たような記憶が。
 私も田舎住まいで自然が身近にあるから人事ではないな……。それに人間ではなくてもダニが原因で鉢植えが病気になったりする事もあるから、身近にある脅威ですなぁ……。



 じゃ、今日はここまで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする