e-spo Horitaiスタッフダイアリー

e-spo & Horitai スタッフがクラブと堀之内体育館の毎日を思いつくままにお知らせいたします。

ロコモティブシンドローム

2010-03-13 10:11:35 | Weblog
事務局 星です。

先週のフルマラソンから軽い腰痛です。
トレーニングを再開しましたが、まだ疲労が抜けきらないようなので無理はできません。。。

さて最近

「ロコモティブシンドローム」

なんて言葉をよく耳にします。

みなさんご存知でしょうか??


ググってみると、こんなことが書かれています。

locomotive はもともと「機関車」、「移動の」といった意味で、医学的には骨、関節、筋肉、脊椎などの運動器をさす。
加齢や運動不足などによって運動器の機能障害がおこり、歩行・バランス能力が低下して、寝たきりなど要介護状態になる危険性の高い状態をさす。
転倒・骨折や関節症などの運動器の障害によって、要支援状態になる高齢者が多いことから、日本整形外科学会が提唱している新しい概念で、効果的な予防法などの開発が進められている。

要するに膝や腰の痛みからくる機能障害のことです。


現代社会ではバリバリ働く世代全体が運動不足になっている状態ですので、
一概に、

「年寄り病」

とは言えないものになってきております。


昨日も社会福祉協議会の介護職員対象に運動実践講習に行って来ました。
やはり腰痛持ちの参加者がほとんどでした。
日々の生活の中で多かれ少なかれ悩みがあるようです。

主な要因は、
運動不足、姿勢、精神的な緊張などから、ぎっくり腰、内臓疾患まで多岐にわたり、総合的に判断することが大切です。

なんといっても腰痛は出ないように予防することが一番です。

それには普段の生活の中での適度な運動習慣を身につけることが近道ですかねー。

マラソンをしても腰痛になりますから、ね。


広い意味でのロコモティブシンドロームの予防としてマラソンを続けるためにも、
私自身も筋力トレーニング、ストレッチを効果的に取り入れたいと思います!!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れてマウス

2010-03-12 10:16:01 | Weblog
ITに拘束されたマネージャーの高木です。



 今朝の通勤時は氷も張っていて寒かったのですが、さすが時節柄、ご覧のような穏やかな春霞の風景です。今日は気温も上るようです。魚沼市の積雪も昨日144センチ、春がそこまで来ているようです。

 昨日、ホームページのサーバーチェックをしたところ、残りが4メガバイト。慌ててメンテナンスを開始しました。不要なページファイルや画像ファイルの削除を行いました。

 ほぼ1日がかり、でもやっと13メガバイトを増やしたに過ぎませんでした。これでは早晩満杯になってしまいます。実は無料の50メガバイトを使っているのですが、調べたら210円プラスで100メガまで使えるようです。早速申し込みました。これで38%の使用率になり当分安心です。

 ついでにトップページの手直しとページリニューアルも一部行いました。これから順次リニューアルや写真差し替え、新規作成を行おうと思っています。

 削除作業は全てマウスで行います。おかげで右手はガチガチで、すっかり”疲れてマウス”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理事会

2010-03-11 10:30:11 | Weblog
日本は終わりかもしれないと思ったマネージャーの高木です。

 おととい夜、理事会が開催されました。決算見込み、来年度事業、受託関係などの経過報告でした。理事会での事務局の立場は議長(理事長)の求めに応じての説明者です。理事会の議事の中には入れません。当然、説明不足などの時には議長に発言許可を求めての発言になります。しかし発言によっては議事を動かしてしまう危険性もあります。気をつけながらの理事会参加でした。

 立場と言えば、日曜日のショッピングセンターのことでした。子供が買い物籠を床において押して遊んでいます。もう一つは別のスーパーで混んでいる店内の通路を買い物カートを押して遊んでいます。どちらの親も口では「駄目よ」とは言うものの制止はしません。

 自分の家でやるでしょうか。食品を入れるカゴを土足の床で押すことを。床も傷が付くはずです。また家事の最中の狭い台所で遊ばせるでしょうか。全て迷惑行為です。客の立場ってそんなに偉くて傍若無人が許されるのでしょうか。

 そんな様子を見て、デフレの象徴の混雑するメイドイン外国製品100円ショップを覗いたら、ひょっとしたら日本は終わりかもしれないと悲観的に考えてしまうマネージャーでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登和倉万葉の里マラソン

2010-03-08 17:41:33 | Weblog
事務局 星です。


いやー行って来ました!能登和倉温泉マラソン!

エンジョイトレーニングチームがんばって全員完走を果たしました。

この日の私のゼッケンです。

当日のコンディションは最悪。。。
気温 3度!!!
強風!雨!みぞれ!




個人個人に目標通過タイム、到着タイムを告げてありました。


この日までのトレーニング準備は万全!(写真は上里マラソン)


雨の中、和倉温泉をスタート

10km、20kmと走ってもいっこうにカラダが温まらず、、、、

これはキツイぞ、、、

30km地点、寒すぎてあごがガクガク震えながら走っています。

そして両足が攣ってきました!

私はこのまま何とかなるとして、

エンジョイのメンバーはゴールできるか

・・・急に心配になります。




なんとかゴール!
もう目標タイムもなにもありません。

ゴール後着替えにダッシュ!早く着替えないと寒くて凍え死んでしまう!
と思っちゃいました。
(3時間50分でゴール。。。)


・・・続いて米山正芳選手ゴール!
4時間37分かかりましたががんばりました!
(写真は後ほどアップします)



佐藤高信さん、6時間3分でゴール!寒くてエイドで休憩しながら到着。


そして高橋佳子選手、満面の笑みでゴール!6時間13分は立派です!



最後に鈴木裕子選手、10km地点から膝痛に耐え、6時間56分でゴール!
痛みに打ち克ちましたね!


みなさんのゴールはすばらしい光景で私の方が感動しました!


強い意志で完走を果たした仲間に敬意を表します!

よかったよかった。。

またトレーニングがんばりましょう!
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合型地域スポーツクラブ全国協議会

2010-03-08 13:57:54 | Weblog
週末出張のマネージャー、高木です。

 昨年発足したタイトルの会議に岸記念体育館へ出張してきました。1年経過のこの協議会も県単位で組織化されたのは34都道府県です。現在予定されているのが4県。新潟県はまだ組織化されていません。

 本県の組織化はされてはいないのですが、全国的な組織化の流れの中で、どの県も何らかの出席がなされていました。私も新潟県体育協会よりの要請で暫定的な立場で出席してきました。総会の議事のあと「特別講演」があり引き続き研究協議の時間がもたれました。

 総合型地域スポーツクラブも10年以上がたち、色々な問題が出てきているようです。大きな問題の一つに設立時の補助金切れがどこでも問題になっているようです。

 地域単位のエリアマネージメントや県単位の連絡協議会の事例が発表されコーディネーターによりとりまとめが行われました。疑問に思った点を質問させてもらいましたが、運営資金の裏づけは前述の問題等により上部団体や行政に頼らざるを得ないようですし、事務局の設置も同じ問題を含んでいるようです。当然、国が主導しながら推し進めてきたスポーツ振興の新しい形「総合型地域スポーツクラブ」は大きな行政責任を含むところだろうと思います。

 私感ですが行政側の今までの姿勢として「補助金により十分支援した。これからは自主運営です」ではなく、民間スポーツクラブでも経営が大変なこの時代、教育・健康・高齢化などの社会的な問題を多く手がける総合型こそ官民協働でクラブを通じて解決する視点が必要ではないかと感じました。

 官は民間に任せきりではなく、民は”おねだり”ではない、そんな関係が必要なんだろうと思います。そこから官のスリム化や民の経営安定化が生まれてくるように思われます。

 話し変わって



 出張やら何やらでちょっと疲れが溜まりましたので、昨日は息抜きクッキングでした。パティシエマネージャーはフルーツケーキ(写真)を焼きました。出来映えは、味は美味しいのですがシットリ感やら何やらで課題が残りました。更に挑戦しようと思っています。

 昨日夜は、かみさんがなんと言おうと台所独占でした。ケーキの前にすき焼きを仕込み、あとには餃子のネタ仕込を行いました。かくして私のストレス解消は終了しました。

 本日すっきり仕事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第29回長岡地区社会人バドミントンリーグ戦と魚沼市のバドミントン

2010-03-08 13:35:29 | Weblog
サブM 森山です。

3月3日に長岡地区社会人バドミントンリーグ発会式が長岡市北部体育館で行われました。
昨年より3チーム増えて、1から16部で130チームものエントリーがありました。
凄い

4月4日(日)長岡市市民体育館から7月まで、月に1回各地を転戦して初心者から上級者までクラス毎に熱い戦いがくり広げられます。
魚沼市からは、E-SPO魚沼(16部)・HBC(9部)・北魚羽根の会(2部)の3チームがエントリーしています。

魚沼市で、バドミントンが出来るのは、
E-SPOの木曜フリースポーツデー(小出郷体育館、木曜夜7時30分~)
バドミントン協会(小出小学校体育館、月・金、夜8時~)
堀之内缶詰バドミントンクラブ(堀之内体育館、木曜夜6時~)
STC50(須原第1体育館、木曜夜8時~)
バドミントンクラブ(須原小学校、土曜夜8時~)です。

バドミントンは誰にでも出来る反面、競技として見るとある程度の体力と技術が必要になります。でも続けていると段々上手くなって、自然に体力がついてくるのがハッキリと分かると思います。
私は42才で20年ぶりにバドミントンを再開したんですが、その時は長い単身赴任生活ですっかり身体が鈍り、いわゆる基礎打ちという準備運動のような段階で、50才をだいぶ過ぎた人について行けず休ませてもらったのを憶えています。

バドミントンは生涯スポーツとしても素晴らしいスポーツだと思います。魚沼市でも10代~60代の人が楽しんでいます。興味があったら是非覗いて見て下さい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン2010

2010-03-05 14:19:03 | Weblog
事務局 星です。

今年の東京マラソン(2月28日開催)は寒そうでしたね。

出場した知り合いのランナーとお話をしたのですが、
「ありえない寒さ凍えてしまって棄権するかと思った。。。」
とのことです。

その方は持ちタイムが2時間30分のトップランナーです。

私がもし今年も走っていたら・・・と考えると、やはりタイムを狙って突っ走って
失敗した可能性大です。。。

その半面、日本最大のマラソン大会に2回連続出場したかったなー とも思います。


とりあえずは明後日の7日、能登和倉温泉マラソン(フル)に全力を出してがんばりたい気持ちです。


インフルエンザにかかってしまった影響でトレーニングプログラムが6~7割りしか進まず、
不安はありますが、
こんなことも「マラソン」のうちです。
受け入れつつ楽しんで走ります。


結果はまたお伝えいたします




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦佐毘沙門様

2010-03-04 13:35:29 | Weblog
正直言えなかったマネージャーの高木です。

 一昨日、早退して歯医者さんに行ってきました。前歯下の噛み合わせがずれて物が良く噛めなくなっていたからです。歯医者さんに「どうしましたかと聞かれ」「急にぐらぐらして」と思わず答えていました。

 実は杉の原スキーツアーでガムを噛みながら滑っていて、こぶの衝撃で変な噛み合わせをしてしまったのです。「やわらかいガムをかんでいたらずれました」などとは恥ずかしくて言えなかったからです。

 短時間のかみ合わせ調整ですっきり直りました。でも、元はと言えば年寄りの歯と歯茎になったからでしょう。この際全部見てもらい完全にメンテナンスをすることにしました。



 昨日、帰宅するとかみさんから浦佐の裸押し合いに行こうと誘われました。久々にいいかと思い電車で出かけました。出番を待つ多聞青年団の皆さんです。「気合は入っているか!」「はい!」「きちっと決めるぞ!いいか!」「はい!」リーダーの呼びかけに繰り返し気合を入れ出番を待つ皆さんです。

 ライトアップされ見事に暗闇に浮かぶ山門や、大欅の下の境内で繰り広げられる福餅・弓張り・金杯参与や、お堂の中の裸押し合いは長い歴史に裏づけされた見事な天下の奇祭でした。

 それにしても、興奮して喧嘩口調でやり取りしながらお堂に駆け込む若者達は迫力満点でした。その中で、ちょっと雰囲気が違い”なんちゃって参与”の外国人の参加者は、迫力不足で私から見るとちょっと違和感でした。決して人種の違う偏見ではなく、文化の違いを垣間見る思いからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀之内ヒップホップダンス HAYATOクラス スタート 参加者募集

2010-03-03 13:47:46 | Weblog
サブM森山です。

昨日から堀之内ヒップホップダンス教室の先生が、替わりました。
参加者みんなを楽しく踊らせてくれた「あいちゃん先生」が都合でこられなくなり、
本格的なヒップホップダンサー「HAYATO」こと高橋隼人さんが指導します。

僕は、ヒップホップダンサーなので今までとはチョッと違った内容になるかもしれませんが
「HAYATOスタイル」で指導したいと思いますので宜しくお願いします。と、やや緊張気味の挨拶から始まりました。
ダウン・アップ・アイソレ・クラブと初歩からスタートしますが、

今までやっていなかったヒップホップ特有の動きに参加者全員戸惑いを隠せません。
しかし、きっと基本の動きを覚えればワンランクアップしたダンスが踊れるはずです。
堀之内教室オリジナルダンスも考えてきてくれることになりました。
昨日は動き足りなかったとは思いますが、徐々に「HAYATOスタイル」で踊れるようになるはずです。参加者のみなさん
小学生の男の子から主婦までHAYATOとカッコよくダンスしましょう。
HAYATOの動画が観られます。(コピペで観てね)
http://www.youtube.com/watch?v=dsbujbfYuN0

最後に残念な話題

グリーンフロア備品の鏡がひどい状態になっています。
落書きと傷で1枚は使えなくなってしまいましたし、他もこんな状態です。
「喧嘩上等」とか、誰のものかわかりませんが個人名も入っています。
これ1枚10万円以上するもので、参加者は非常に大事に使っています。
しかし、私たちがいくら大事にしても勝手に入ってきてイタズラしていくのは止めようもありません。
書いてある内容を見ると中高生であることは間違いないようですが、こんなことは絶対にやめて欲しいものです。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さばサンド

2010-03-02 11:59:59 | Weblog
サブM 森山です。

28日は恒例の妙高杉の原スキーツアーでした。
午前中は天候・雪質ともまぁまぁのコンディション。
子供たちも日ごろ小出スキー場などで鍛えた足前をビッグゲレンデで発揮していました。
かなり長い距離を飛ばしたつもりでもぴったりついて来てチョッとびっくり。
なかなかやります。聞けばシーズン券で毎日のように小出スキー場で滑っているんだとか。
納得。

午後はそれぞれで分かれてフリー滑走。
高木Mと木村とモーグルバーンに挑戦。
しましたが、私は膝が痛くてまともに滑れませんでした。
高木Mは久しぶりでイメージが沸かない、といいつつも無難?にコブをこなして行き木村はコブをつぶしながら結構早く降りていきます。

しかし、これで全員バテました
おまけにガスってきて視界も悪くなりさらに3時頃にはゴンドラも故障でストップ
ま、おかげ帰りの集合が早かったですが。

さて、帰りの楽しみはなんといっても米山SA名物「さばサンド」

レギュラー250円とビッグ380円があります。

玉ネギとレモン汁はお好みでかけられますので、たっぷりかけてガブリッ。
い・・・・(うまい)
皆さんも是非食べてみてください。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする