goo blog サービス終了のお知らせ 

e-spo Horitaiスタッフダイアリー

e-spo & Horitai スタッフがクラブと堀之内体育館の毎日を思いつくままにお知らせいたします。

23年目の体力測定会

2025-04-19 15:17:13 | Weblog

クラブマネジャー 星です。

今日は恒例の若トレ体力測定会でした。

23年目の今回、参加者の測定している姿をみると歴史を感じます。

最高齢は87歳女性、23回目の体力測定を余裕で終えました。

握力は20㎏以上、上体起こしは30秒間で26回を記録してスタッフを驚かせました。

 

身長測定。

みなさん姿勢がピシッとしています。

 

体組成計インボディ測定。

筋肉量を計ります。

 

 

若トレ教室でストレッチを重ねて、開脚が得意になった70代男性がいらっしゃいました。

 

 

やっぱり握力が大事ですね。

 

長座体前屈。

80代の女性も普段のトレーニングの効果が出ています。

 

 

上体起こし。

今年から若トレに入会した体力自慢の男性は15回できました。

まわりの女性陣に応援されていつも以上に力を出したようです☆

 

 

80代女性の上体起こし。

起きるのが上手ですね。これはもう達人技です!

 

片足立ち。

120秒10点満点者続出です。

 

10m障害物歩行。

これも歩行能力をみるのに重要な種目です。

みなさん軽やかに歩きました。

 

 

 

上村医師のドクターチェックも受けて準備万端で測定に入ります。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は65歳から87歳まで50名の測定を行いました。

この結果が魚沼市の未来を明るくしますね。

 

元気な人たちをどんどん増やし、体力測定を健康診断のように気軽に毎年受けていただくことが大事です。

これが元気な街づくりにつながる第一歩だと考えています。

 

またこれを皮切りに20歳から64歳以下の年代にも実施していきます☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AgiLhythm®アジリズムの体験 | トップ | 桜づつみウォーキング2025 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事