えーかげんなヤツじゃケー

いつ飽きるかわからんけどできるところまで

紅葉

2019-11-20 08:04:00 | 日記
11月も中旬になってちょっと遅いですが紅葉を見て来ました。
今年は夏が長引いた感じで秋が短い印象でこれほど遅い時期の紅葉の景勝地である三段峡でも何とか間に合う事が出来てようで
久しぶりに散策して来ました。
色々ある落葉樹によっては葉っぱがほぼ落ちているのもあったけど
全体的にはまだまだ赤色やオレンジ色や黄色に色付いた葉っぱが綺麗に
グラデーションしていて十分に楽しめる事が出来ました。
そんな中一際鮮やかに色付いた木はいつの間にかお馴染みになってきていて
要所要所で立ち止まって今年もいい色に染まっているなと
見上げて眺めたり写真に撮ったりしました。
一番の見処である三段滝も水量もしっかりあって勢い良く流れ落ちていて
いつも通りの迫力で次々と人が集まって来て記念写真撮っていました
何故かみんなデジタル一眼カメラが多くてスマートフォンと自撮り棒での人は居なかった
午前の早めだったので年齢の高めの本気装備の人が多かったせいかも
午後になってお気軽派が増えてくるとスマホが多くなるのでしょう
もう一つの見処の有料の渡船に乗らないと見る事が出来ない二段滝も
今年は500円払って見て来ましたがここも素晴らしい絶景でした。


三段滝




























こちらが渡船で渓谷を抜けて対岸に渡らないと見る事が出来ない二段滝




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 爆弾低気圧 | トップ | 大銀杏 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事