えーかげんなヤツじゃケー

いつ飽きるかわからんけどできるところまで

一畑口駅

2013-09-23 12:16:16 | 写真

今回どうしても訪れてみたかった駅がここ「一畑口駅」です

以前、中井カメラマンのテレビ番組で紹介された駅で

一度訪れてみたいと思っていました

駅自体は何も変哲もない小さなローカル駅ですが

今では名かなか見ることができない明治キャラメルのベンチ

があったり延線の計画があったのか駅がスイッチバックになっています

 

 

 

1

 

 

 

 

2

 

 

 

_01_8

 

 

 

Photo_11

 

 

 

_04_7

 

 

Photo_12

 

 

 

_04_8

 

 

 

_05_8

 

 

_06_5

 

 

 

 

_03_5

 

 

_07_6

 

 

 

_08_5

 

 

 

_09_3

 

 

 

 

 

 

 

_02_6

 

 

 

_02_7

 

 

 

_03_6

 

 

 

 

一畑口駅のすぐ近くには宍道湖があり鉄道は湖水にそって走ってゆきます

 

 

 

_05_7

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯台

2013-09-23 11:59:25 | 旅行記

日御碕灯台です

真っ青な青い空と真っ白な灯台のコントラストが綺麗でした

 

 

 

 

Photo_7

 

 

 

Photo_8

 

 

 

_01_6

 

 

 

_02_4

 

 

 

 

 

_02_5

 

 

 

_03_4

 

 

 

 

Photo_9

 

 

 

_07_4

 

 

 

_08_4

 

 

_04_5

 

 

 

_07_5

 

 

_06_4

 

 

 

日本海はるか遠くには磯でつりをする人も見えます

 

 

 

 

_05_5

 

 

 

 

海上保安庁の巡視艇も航行して行きました

 

 

 

_01_7

 

 

日御碕灯台は今でも現役だそうで

昼は山間はできるのですが日が落ちると巨大なランプに灯がともり

航行する船に安全を届けるそうです

 

 

_04_6

 

 

最上段からの出口です

足がすくみました

 

 

20

 

 

やっとの思いで1枚だけ眼下をしました

 

 

 

_05_6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲大社前駅と旧大社駅

2013-09-23 11:41:52 | インポート

出雲大社へ続く道沿いに

一畑電車の出雲大社前駅があります

前回訪れたときはこの駅の存在は知りませんでした

出雲大社の鳥居がある南側の道には多くのおみやげ物屋が

並びその向こうに大きなコンクリート製の大鳥居があります

この鳥居と境内にある大きな日の丸は遠く三瓶山山頂からも

確認できます。一番目立つのは出雲ドームですがその左側に

白い鳥居形状のものが見えよーく目を凝らすと鳥居と確認でます

その二つの鳥居の中間あたりに一畑電車の駅があります

さらにその先には廃線となった大社線の大社駅が保存されています

 

 

一畑電車の出雲大社前駅                      

ステンドグラスのあるモダンな建物です

 

 

Photo_3

 

 

 

_01_3

 

 

 

_02_3

 

駅構内にはステンドグラスの柔らかな光が差し込んでいました

 

 

 

Photo_4

 

 

_01_4

 

 

 

改札口からプラットホームの方向を見ると

はじめてみるデハニが停まっていました

 

 

 

 

_09

 

 

 

_06_2

 

 

_04_3  

 

 

 

 

_05_3

 

 

 

 

_05_2

 

 

 

_07

 

 

 

しばらくすると電車が入線してきました

 

 

 

_07_2

 

 

 

_08_2

 

 

 

 

 

 

_08

 

 

 

 

_03_2

 

 

この大きな鳥居をくぐりしばらく歩くと

 

 

 

 

Photo_6

 

 

 

 

旧JRの大社線跡の大社駅です

1990年に廃線ということで今から23年前になります

 

 

 

モダンな建物の一畑電車の駅とは対照的に古風で大変立派な建物です

 

 

Photo_5

 

 

 

Jr

 

 

 

 

Jr_01

 

 

 

 

Jr_02
                                                        

 

 

 

_03_3

 

 

 

 

 

 

ここの空間は時間が停まったままに感じます

 

 

 

_06_3

 

 

 

 

_16

 

 

 

 

 

_14

 

 

 

_15

 

 

 

Jr_03

 

 

 

 

 

_05_4

 

 

_01_5

 

 

 

ホームにはD51が保存されていました

 

 

_04_4

 

 

 

Jr_05

 

 

 

Jr_04

 

 

 

 

駅構内には当時使っていた機器が展示されていました

 

 

 

_09_2

 

 

 

_10

 

 

 

_11

本来は渦巻き型のベルがあってチンチンと音を鳴らしたのでしょう

別の機会にはさび付いた蚊取り線香のようなベルがありました

 

 

_12

 

 

 

_07_3

 

 

 

_08_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲大社

2013-09-23 09:48:31 | 旅行記

出雲大社を訪れました

前回訪れたのは

今から33年くらい前でしょうか

そのためどんなところだったかはほとんど記憶に

ありませんでした

近くの食堂で出雲そばを食べたとか、

そのころはまだ現役だったはずの国鉄大社駅の

駅前広場は覚えていましたが

どのあたりにあったのか覚えていませんでした

出雲大社本殿も大きなしめ縄と近くにあった

大きな杉の木くらいしかおぼろげに覚えていません

今回は数年がかりで行われる平成の大遷宮だそうで

大変貴重な時期に来た事になります

 

 

Photo

 

 

 

 

Photo_2

 

 

 

 

 

_02

 

 

 

 

_01

 

 

 

 

 

_01_2

 

 

 

 

 

_02_2

 

 

 

 

_03

 

 

 

 

_04

 

 

 

_05

 

 

 

_06

 

 

 

 

_04_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日御碕

2013-09-20 14:08:23 | 旅行記

最高の秋晴れの日に日御碕を訪れました

台風が過ぎ去った後大陸からの高気圧が張り出して

澄んだ空気を日本に運んできたことで真っ青な空となりました

真っ白な日御碕灯台と真っ青な空コントラストが鮮やかです

灯台には参観料200円払って164段の階段を登る事ができるのですが

最上段の展望台?に出ると地上から高さ43メートル、海面からは63メートル

もありさすがに足がすくんで外に出ることができませんでした   (´;ω;`)

 

 

 

 

Photo

 

 

 

Photo_2

 

 

 

灯台の足元からの日本海です

この日は大変穏やかな日でわずかに東風がある程度で

陸の陰になる灯台西側は波もほとんどない凪でしたが

東側には白い波が見えました

 

 

灯台真下あたりの風景です

 

 

Photo_3

 

 

少し西にあるいて行くとウミネコの繁殖地 経島 があります                                           

 

Photo_4

 

 

 

11

 

 

 

21

 

 

 

 

31

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする