えーかげんなヤツじゃケー

いつ飽きるかわからんけどできるところまで

春の空

2015-03-26 21:52:25 | 日記
山口県の皇座山で春の夜空を撮影しました
ここでの撮影は10年ぶりでしょうか




M57
イプシロン160
100秒×8枚加算平均合成 ISO 2500 トリミング
こと座にあるリング状の惑星状星雲です
非常に小さく望遠鏡でも小さく見えますが
リングの形ははっきりと見えます
写真では口径や焦点距離が大きく長くなれば青いリングが良く写って綺麗です








M3
イプシロン160
148秒×8枚加算平均合成 ISO 3200 トリミング













昇るさそり座と瀬戸内海
35mmレンズで東方面を撮影したものです
スカイメモで追尾のつもりがバランス
ウェイトのシャフトが三脚のパーン棒に
当たって動けなくなっていて結果固定
撮影になっていました。
しっかり固定されていないので星の軌跡が歪んでいます。

この日は黄砂とPM2.5の影響からか
どんよりとしていて透明感はないですが
これはこれで趣きはあります





昇るさそり
こちらは追尾できたカットです
南東が水平線近くまで開けて場所は
なかなかないので今回始めてのショットとなりました





冬の銀河
同じ夜の前半10時過ぎに撮った冬の銀河です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新駅

2015-03-26 21:36:19 | 日記
今春に出来た新駅である新白島駅です


まずはアストラムラインの新駅である新白島駅です





駅前広場というか駅間アプローチというか広々としてこの近辺には無いデザインです
駅舎の屋根も斬新です





























もうひとつの新駅であるJR新白島駅












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする