えーかげんなヤツじゃケー

いつ飽きるかわからんけどできるところまで

逆輸入車

2023-05-30 16:12:02 | 写真

先日のドライブと時にすれ違った車です

今となっては大変に珍しい往年の名車フェアレディ240Z

オーバーフェンダーのZGノーズ付きでしかも左ハンドル

日本では販売されていませんので逆輸入車という事になりますでしょうか

今日の新聞に近くで日曜日にこれも往年の名車スカイラインGTRで有名な

ハコスカやケンメリが集まるイベントがあったそうですが関係あるのかないのか

分かりません

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんの自動販売機

2023-05-28 15:09:48 | 日記

桜の季節も終わり山々は新芽の緑色で輝いています

快晴の青い空で天気も良いので久しぶりに旧三江線沿いの駅跡を訪れてみました

まず最初に訪れたのが桜が満開のt気に特に綺麗だった鹿賀駅跡

桜の花もすっかり散り今は新しい葉っぱが青々と茂っていました

NikonDf NIKKOR-S・C  55mm f/1.2 絞りf8.0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回知った事ですがこの鹿賀駅跡は直ぐ近くを流れる江の川沿いを走る国道261号

線から橋を渡ってくるのですがその橋の近くには「コインレストランかわもと」とい

う自動販売機が並んだ休憩所があってその建物の中に同じ島根県でも益田にある他見

かけることが珍しいうどんの自動販売機が設置されていて今でも現役バリバリで利用

者が多いという事でした

今回到着したのが昼の12時ころという事もあって何台もの営業車やトラックが停ま

っていて車の中や建物の中にあるイスとテーブルでうどんを食している姿を見かけま

した

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コインレストランかわもとの前の駐車場から見た鹿賀駅跡方面

橋を渡った直ぐの場所に駅跡があります

 

次に訪れたのが天空の駅で有名だった宇津井駅跡です今は宇津井駅公園として保存さ

れています

階段を上がって上に駅があるのですが116段あるそうで昇る途中に階段の外が見え

るのですが鳥が入らないようにか金網で覆われているのですが最上階に上がってみる

と一羽の燕が棚の上に止まっていて近づくと怯えるように低い天井をぐるぐる回って

いました、きっと迷い込んで出られなくなったのでしょう結構長い間閉じ込められた

のか弱弱しい飛び方でした最上階からのプラットフォームへは鍵がかけられていて空

かないので一段下の窓が鍵が開けられたので開放して手で追い出すと何とか無事に外

へ逃げ出すことが出来ました、きっと親燕でしょうから巣で待っているひな鳥もお腹

を空かして待っていたことでしょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宇津井駅と伊賀志和駅の間にある江の川に掛かる鉄橋です

 

 

次は国道から分岐した県道沿いにある伊賀志和駅跡です

ポツンと駅後だけが残っています

 

 

 

口羽駅跡です

ここも公園として整備されていてトロッコ列車もあってイベントで使われるのでしょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

口羽駅からほど近いところにある羽須美にある池月酒造です

今回の一番の目的はこの池月酒造で醸造される誉の池月を買い求めることでした

以前NHKのBS番組の六角精児の呑み鉄本線で六角さんが廃線まじかの三江線を

旅した時に天空の駅の宇津井駅で降りて歩いて峠を越え5キロメートル離れた池月

酒造まで歩いて辿り着き試飲していました。車で同じ道を辿ってみたのですが結構

遠くしかもきつい峠道をよくもまあ歩いたと感心しました

販売所に入ってみると想像以上に種類があることの驚きました

香り高い甘口、芳醇やや辛口、切れの良い辛口、芳醇超辛口、芳醇超大辛口、淡麗

甘口、淡麗辛口、淡麗超辛口と日本酒を飲まない私には出れが良いのか分からず迷

ってしましました

どんな味なのかをあれこれと聞いて初心者におすすめと言う純米酒のやや辛口の「

誉の池月 純米佐香錦」を買い求めることとしました

ちなみに六角さんは切れの良い辛口「誉の池月 改良雄町」にしたそうです

しっかり冷蔵庫で冷やして飲んでみたのですが飲みやすいというのでしょうかすんな

りと口に入るというようなそれでいて口の中で米の味がじわっと広がるというような

味でした

日本酒に関しては素人なのでこれくらいしか分かりません

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細い月を撮りたくて

2023-05-06 16:57:42 | 写真

桜の季節も終わりそろそろ田んぼも耕運機で耕され水が張られるとカエルの楽しそうな

大合唱が聞えてくる頃になろうとしています、花粉もほぼ全く飛散しなくなって外で思

いっきり深呼吸もできます

そんな春に日和に誘われて月齢2.2の細い月を撮影してきました三日月と言われる月

よりも一日前の極細の月です

太陽と重なる新月から二日しか経たないのでかなり細くてしかも低空にあってなかなか

見る機会は少ないです

撮影した4月22日の朝は前夜に中国からの黄砂で若干モヤっていて低空の月は無理か

なと半分諦めていたらだんだんとスッキリし始めた事で急遽西の水平線が見えそうな場

所を求めて本州の最西端である下関まで遠征することにしました

下関に到着してからの場所探しで来たのが本州最西端を名所にした毘沙ノ鼻という小さ

な半島の先にある展望台です海岸線の国道を北上していくと温泉地として有名な川棚温

泉の少し手前にあり国道から半島へ向かう小道を抜けて行くと超絶景ともいえるような

開けた場所に出ます、その光景は日本海の広大な水平線が目の前遠く遠くに見え自分の

目の焦点が遠景一点にのみ合う光景は大変気持ち良いものです、日ごろ手前のスマホや

パソコンにしか焦点を合わせていない身からすると目線を下に落とした時のかなり遠方

の離れた海面に焦点が来るってなんか目が回るほどの快感です、海面のあちらこちらで

白く波立っている壮大さを絶景というのでしょう

ただ残念なのがこの場所に張る前にゲートがあって日没の時間で締め切られる事でした

こんな水平線の遠景が見られのに暗くなってからの月や星が見られないのが残念で仕方

ないですが景色を眺めた後泣く泣く別の場所に移動しました

NikonDf NIKKOR-S・C 55mm f/1.2 

絞りf8.0 SS 1/640 

2フレームをモザイク合成

 

絞りf8.0 SS 1/800

3フレームをモザイク合成

 

絞りf8.0 SS 1/400 

3フレームをモザイク合成

駐車場にある看板です

絞りf8.0 SS 1/200

展望台へ続く道には鯉のぼりが泳いでます

絞りf8.0 SS 1/800

絞りf8.0 SS 1/800

 

展望台には最西端のモニュメントがあります

絞りf8.0 SS 1/500

絞りf8.0 SS 1//500

 

最高の景色とシチュエーションでしたが日没にはゲートが閉められるという事で仕方な

いので再び来た道を戻って車を止められる海岸線沿いで撮影することにしました場所は

下関フィッシングパークという自然の中の釣り堀とでも言いましょうか有料の釣り場の

周辺です日没前の遠く銀色に輝く海面の先には小さな小島とさらにその先にも島が見え

ます

NikonZ6 AF-S NIKKOR 70-200㎜ f/2.8E FL ED VR

(200m)

絞りf8.0 SS 1/2500

AF-S NIKKOR 70-200㎜ f/2.8E FL ED VR(200mm)

絞りf8.0 SS 1/4000

 

この日は日中陽が当たると汗が出るほど暖かかったのですが下関特有の西の方角が海と

いう事もあり海からの風がとても強く気温が高めであっても長い時間風が当たると体温

も奪われまさか不要と思っていたパーカやウィンドウブレーカを羽織っても陽も落ちる

頃には寒くて手がかじかむほどでした

そんなか寒さを我慢をしながら日没を迎えて少しづつ暗くなり始めてくると目を凝らさ

ないと見えない月がまだ明るい空に薄っすらと見えてきました

 

AF-S NIKKOR 70-200㎜ f/2.8E FL ED VR(70mm)

絞りf5.6 SS 1/320 ISO200

かなり見えにくいですが上の部分2割下に細い月があります

AF-S NIKKOR 70-200㎜ f/2.8E FL ED VR(200mm)

絞りf5.6 SS 1/200 ISO200

AF-S NIKKOR 70-200㎜ f/2.8E FL ED VR(200mm)

絞りf5.6 SS 1/250 ISO200

AF-S NIKKOR 70-200㎜ f/2.8E FL ED VR(200mm)

絞りf5.6 SS 1/200 ISO200

 

NIKKOR-S・C  55㎜ f/1.2 絞りf8.0 SS 1/5

もう少し暗くなれば月も更に輝く姿を見せてくれるのでしょうけどあまりの寒さ

のためこれで撮影を終了しました

 

 

なお今回の下関遠征の往路の高速道路で春の天気の良い日によく見かける面白い

車やバイクの集団はあるのですが同じ車種と思われるサイドカー集団を見かけま

した同じ形のサイドカーで同じカラーリングをした6台くらいの集団を見かけま

した、高速を走っていると後方からやってきて綺麗に並んで追い抜いていきまし

たが後からドライブレコーダーの画像をよく見てみるとサイドカーと思っていた

らバイクとサイドカーが一体化した車体のようで正確にはサイドカーでは無くて

三輪バイクみたいです

昔のヒーロー物の子供番組に人造人間キカイダーと言うのがあってサイドカーに

乗っていたように覚えていますがその他にも色々と登場してるようです

今回そんなヒーローでも乗っているのかと思ったけど普通の人間でした

 

 

 

 

それと下関の少し北に走ったところにあるラーメン楽のラーメンを食べることも目的

の一つでした味としては簡単に言うと九州のインスタントラーメンの老舗メーカーの

マルタイラーメンそのものです以前は完璧な豚骨の白湯スープと思い込んでいました

が少し明るい茶色をしていて何か良くい分からないけど白みそのようなものが残り汁

にあります

私的には日清のチキンラーメンよりも先に食べていたような懐かしい味です

残念ながら懐かしく食べるの事だけに思いが先だって写真撮るのを忘れていました

 

最後は本来であると川棚温泉で食べるのでしょうけど瓦そばを帰りの美東SAで

食べました厚く焼いた瓦に載った茶そばがパリパリと香ばしくて大変美味しくて

錦糸卵や肉も大変美味しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする