えーかげんなヤツじゃケー

いつ飽きるかわからんけどできるところまで

スポラディックE層が活発のもよう

2023-06-21 11:14:14 | 趣味

二週間前にカキツバタを撮影するため北広島町八幡湿原に向かった帰りの山中の車中でスポ

ラディックE層のいたずらによる極久しぶりに中国のFM放送を聴いて感動したばかりです

が再び同じような体験ができるかもと同じルートを辿ってみました。ネットでは最近活発に

活動している情報もあったので胸膨らませてのオーストラリア放送局のワライカワセミの鳴

き声を聴いていた中学生以来のブロードキャスティングリスナー(BCL)をして来ました

 

スポラディックE層と言うのは春から夏にかけて100Km上空付近に突発的に発生する特

殊な電離層のことです、AMラジオの中波放送は夜になると昼間とは違う電離層による反射

で遠い放送局の放送も受信しやすくなります、FMラジオの超短波(VHF)の電波は基本

アンテナが見通せるような短距離向きのため狭いエリアでの放送局が多いのですがスポラデ

ィックE層という濃い電離層が突発発生すると地上から上空に漏れた電波が跳ね返ってきて

通常では絶対に届かないような遠距離に電波が伝搬することで日ごろ聴くことが出来ない遠

い放送局の電波も受信できるようになります。

特にアマチュア無線愛好家は日ごろ通信できない相手と通信できるとして注目している現象

です

山中の谷あいの道路を進んで坂道もだんだん急こう配にになり始めてくると標高も高くなっ

てきて民家もどんどん少なくなり地上波のFM放送もとぎれとぎれになってきますIC降り

たころの気温も27度から22度くらいまで下がっていて気持ち良いドライブが続きます

地上波のFMのNHKや民放がすっかり聴こえなくなってきたころFMカーラジオの自動受

信によるキャッチした局の周波数の表示に変化現れて始め雑音に混じって微かに中国語が聴

こえてくるではないですか直ぐに駐車場と運動場がある近くの深入山グリーンシャワーオー

トキャンプ場に停めて持ってきたポータブルラジオで0.1MHz毎動かして受信してみた

ところなんとまあチューニングで周波数を変える毎に次から次へと違う中国語が聴こえる状

態に遭遇してしまいました、昔スピルバーグが関係した映画でポルターガイストと言う映画

があって調査に呼ばれた学者が部屋の中の家具が1年で数センチ動いたことを体験したと言

っていたがそのドアを開けると部屋中で物がビュンビュン飛び交って空いた口が塞がらない

というシーンがありましたが今回の中国のFM放送の受信はそれに似たような状況で2もし

くは3の放送局が受信できればと思っていたらデジタルチューニングボタンを押す毎に放送

局が引っ掛かるというような状況でした、時間を掛けてじっくり調べた訳では無いですがざ

っくりと中国FM局が多い88MHzから110MHzあたりまで調べてみました

 

以下が受信した中国と韓国のFM放送局の番組です

面白いのは韓国放送局のCMのような音声が聴こえたりリスナーとの電話の会話があったり

韓国のKBS放送局でしょうかKBSと言っていました

離れた小さい出力のアンテナ同士が発した同じ周波数の電波でしょうか混信してるのもあり

ました

 

カーラジオでは

88.4 MHz  中国語
89.4 MHz  中国語
89.5 MHz  中国語

 

ポータブルFMラジオでは

87.5 MHz  中国語(混信あり)
88.0 MHz  中国語
88.4 MHz  中国語
88.8 MHz  中国語
89.5 MHz  中国語
89.6 MHz  中国語
89.7 MHz  中国語
90.1 MHz  中国語
91.7 MHz  中国語
91.8 MHz  中国語
92.7 MHz  中国語
95.2 MHz  中国語
97.4 MHz  中国語
98.0 MHz  中国語
98.9 MHz  中国語
100.8 MHz  中国語
102.1 MHz  中国語


94.9 MHz  韓国語
98.7 MHz  韓国語
99.9 MHz  韓国語
101.1 MHz  韓国語
104.1 MHz  韓国語
105.7 MHz  韓国語
106.1 MHz  韓国語
106.9 MHz  韓国語
107.3 MHz  韓国語
107.7 MHz  韓国語

 

おまけ

AM放送(スポラディックE層には無関係)

558  kHz  韓国

 

 

 

 


 
 


 
 


 


 
 


 
 


 
 


 
 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後のカキツバタ

2023-06-18 14:16:54 | 写真

二週間前に撮影に来た八幡湿原にあるカキツバタの里を再度訪れてみました

新緑の草の中に紫色のカキツバタの花が見た目でも少なくなっていてもうカキツバタの見

頃は終っていたようでした

 

NikonDf NIKKOR-S・C   55㎜  f/1.2

 

 

 

 

 

NikonZ6 SONNAR 180mm f/2.8

 

 

 

往路途中立ち寄った深入山グリーンシャワーオートキャンプ場の駐車場から見た深入山です

山登り最中の人や山の稜線沿いに頂上付近にある大岩で休憩する人が見えます

 

NikonDf AF-S NUKKOR70-200mm f/.8E FLED

 

 

NIKKOR-S・C   55㎜  f/1.2

 

 

NikonZ6 SONNAR 180mm f/2.8

 

 

 

帰りに立ち寄った温井ダムです

あまりにも高いので高所恐怖症の私にはダムの堰堤の縁には近づくことが出来ませんでした

NIKKOR-S・C   55㎜  f/1.2

 

 

 

SONNAR 180mm f/2.8

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキツバタ

2023-06-06 16:11:18 | 写真

アヤメにショウブそしてカキツバタは同じような形の花を咲かせますが紫色の花は私には

どれがどれでどこが違うのか全く分かりません、つつじとさつきの違いと同様花に疎い私

にはどれも同じに見えてしまいます

アヤメは漢字では菖蒲や綾目や文目と書き、ショウブも漢字で菖蒲、カキツバタは燕子花

だそうです漢字までも同じ字が使われるみたいです

そんなカキツバタですがちょうど今頃が見ごろと言うという事で北広島町東八幡原広い休

耕田にカキツバタの株を人工的に移植し育てているカキツバタの里と言う所に行ってみま

したたまたま多くの人が休耕田のあぜ道に集まってイベントをやっていてステージが設置

されていたり食べ物や飲み物を販売していました、またカキツバタから絞り出した紫の染

料でシャツを染めるという催しもやっていました

ここの八幡湿原に昭和8年のちょうど6月4日に今放映中のNHKの朝ドラ「らんまん」

の主人公のモデルである牧野富太郎がこの地を訪れこのカキツバタをみてその紫色が濃い

のに感激したというらしいです

 

NikonDf NIKKOR-S・C  55mm f/1.2

 

 

 

 

 

 

NikonZ6 S-Planar60mmf/2.8 

 

 

 

 

 

 

近くに高原の自然館という施設があって牧野富太郎に関する資料が展示されていました

NikonDf NIKKOR-S・C  55mm f/1.2

 

 

朝ドラでよく見かける植物の標本の本物です

 

 

 

同じ6月4日という事で今日だけ本物を展示しているそうです

 

 

自然館の周辺にも色々な草花が咲いていました

 

 

 

よく見かける樹に咲く花ですが名前は知りません

 

これは古民具を展示している建物でした

 

 

少し離れた原っぱの中に牧野富太郎の記念碑がありました

これはつつじでしょうかさつきでしょうか

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポラディックE層のいたずら

2023-06-05 19:40:01 | 日記

6月4日に中国山地の山の中を移動しながら車のFMラジオを掛けていました

毎週日曜日の14時から放送される山下達郎のサンデーソングブックを聴きたくて

雑音だらけのFMラジオを聴いていましたあちこちの放送局の番組が混信するなか

広島のFM局や島根のFM局そしてNHKAM放送をFM波に乗せての番組とかが

聴こえていたところ

いきなり中国語が聴こえてきてずっとそのまましゃべっています周波数は88.8

MHzと77.7MHzで聴こえていて内容的には別のようにも感じました

NHKの第2放送の中国語講座かと暫く聴いても日本語が出てきません

ふとこれは地球を取り巻く電離層の一つであるスポラディックE層が発生した事に

よるものだろうとすぐに頭をかすめました、今から23年くらい前にたまたま車で

移動中の欽明路道路で北海道のFM曲の放送が紛れ込んで聴こえたという事があり

ました放送の中での会話を聞くと北海道の千歳空港で雨が降り始めたとローカルな

内容がずっと続いてこっちは晴れているのにいつになったら全国の話題なるのかと

待ってもそのままローカルな話題で北海道の放送だと確信ししました

スポラディックE層はちょうど今の頃の季節に希に発生するそうで地上の放送局が

発した電波が上空の電離層のE層に反射して普段では届かない遠い地上に電波が届

くと言うものです

広島県と島根県の県境の山の中奥深くの三段峡近くの国道で山に囲まれている事と

近くには大きな集落も無いので普通の地上波でのFM放送は電波が届きにくく雑音

だらけでなかなか聴き取れませんFM波はアンテナが見通せる場所では受信よく受

信するのですが山影とかになると途端に受信状態が悪くなるものです、AM放送で

使われる中波は山があっても電波が回り込んで受信は出来るのですがFM放送の超

短波は回り込みが出来ないので山間部での受信は難しいです、山奥で他の地上波の

電波が邪魔されることで他の局との混信も無く弱い電波を捉えることが出来た偶然

が重なってそんな遠い遠い中国のFM放送局の電波がスポラディックE層のいたず

らで受信できたという大変珍しい体験をしました、次回はいつどこで経験できるで

しょうか

 

確かに音質的にはAM放送よりもFM放送のほうが良いのですが電波の伝搬はAM

放送で使われる中波のほうが有利です特に台風情報等の災害が発生するかもしれな

いときには中波のAMラジオのほうが良いに決まっています

そんななか中波によるAM放送が終了し超短波によるFM放送のみになるかもしれ

ないというニュースはありますがどうなるのでしょうか

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする