えーかげんなヤツじゃケー

いつ飽きるかわからんけどできるところまで

写真展

2023-08-04 11:05:18 | 写真

写真展 138億光年 宇宙の旅 に行ってきました

アメリカ航空宇宙局(NASA)の画像が中心に展示されている写真展です

NASAの宇宙画像はネットや書籍に多く紹介されていてお馴染みの写真が多いの

ですが

やっぱり原画を大きな展示物で見るのは意味があるだろうと開催されている呉市立

美術館へ真夏の国道を走って向かいました。途中海岸沿いにある海水浴場では夏を

楽しむ家族連れや若者が見受けられましたがあまりの暑さのせいかやや人出が少な

いように感じました

さて、展示会場ですが美術館ということですがロビーにあるの彫刻以外すべての展

示室は今回の宇宙の写真だけでした

 

 

展示物は2mちかい背丈くらいの物から1mのものがおおく大きな写真が迫力があ

ります

やはり印刷物である本だと細かな部分は潰れているのですがここまで小さな描写が

されてると感動を覚えます、色に関しても漆黒の宇宙のかなたから黄金色に光り輝

く部分まで深みがあって迫力があります

展示会場では動画や三脚やフラッシュを使用しなければ写真撮影はOKとのことで

した

NASAの探索機からの画像は地上からの望遠鏡による写真では絶対に映し出せな

い細かな部分や色の表現が素晴らしいです

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遂に使用不可となりました | トップ | 入船山記念館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事