一口馬主の収穫日記

がんばれ!愛馬達

コーイヌール、芝長距離でも結果出ず。

2012-07-21 18:18:37 | コーイヌール(引退)
お久しぶりです。
社台の募集も終わりましたが、今年は出資していません。

さて、7月も数頭出走してくれましたが、どれも散々な成績。これでは新規出資は厳しい状況です。
まずはコーイヌールの結果ですが、7頭立ての少頭数にもかかわらずいいところなく6着敗退。
結果を受けて引退となりましたが、一番試してほしかった条件に出走しての結果なので納得しています。
このレースで結果が出なかったら引退になりそうな予感はありました。
長年、この趣味と続けていればだいたいわかります。
引退記事はまたあらためて書きたいと思います。

コーイヌール、お疲れ様でした。

コーイヌール

2012/6/25 美浦TC

今週7月1日(日)福島・いわき特別(芝1800m)に特別登録しました。同レースはフルゲート16頭のところ、本馬を含めて20頭の登録があります。

2012/6/27 美浦TC

今週6月30日(土)福島・芝2600m戦に3kg減の嶋田騎手で出走を予定していますが、今日(水)の追い切りで終いの動きが物足りなく感じました。腰の状態がひと息な印象もあり、明日(木)まで状態をじっくりと見たうえで投票するかを判断することにします。なお、同レースはフルゲート16頭のところ、現時点で本馬を含めて10頭の出走表明にとどまっています。

2012/6/28 美浦TC

今週6月30日(土)福島・芝2600m戦に減量3kgの嶋田騎手54kgで出馬投票し、出走が確定しています。同レースは7頭立てになりました。きのう(水)の追い切りはウッドチップコースに入り、長め6Fから15秒のペースで行きだして、84.9-68.8-41.0-14.1の時計を馬場の大外を通ってマークしています。腰の状態は絶好調とはいえませんが、マイクロレーダーなどのケアによってずっと平行線を保っており、出走には支障がないと判断しました。減量騎手の起用で前めの競馬ができればと考えています。

2012/6/30 美浦TC

6月30日(土)福島・芝2600m戦に減量3kgの嶋田騎手54kgで出走、馬体重は前走から2kg減の462㎏でした。スタート良く飛び出していくとそのままハナを奪っていきました。道中は後続をひき付けていきながらの逃げとなり3コーナー付近までは余裕があるように映りましたが、直線を向いて後続に交わされると後退してしまい、勝ち馬から1.5秒差の6着で入線しています。レース後、嶋田騎手は「後続に後ろから突付かれているときには気持ちが持続していましたが、交わされてしまってからは抵抗する様子もなく、ダラダラとした走りになってしまいました。そういうことも考えて意識的に逃げていったのですが・・・」と振り返っています。また、金成調教師は「気持ちの難しさはブリンカーを着用することで緩和されてきている印象でした。しかし、勝負どころで自らハミを取って前へ進んでいくようなギアチェンジができない部分があります。あれよりもスローペースに落としていくのは難しいですし、かといってもっと後続を引き離していくことにも限界があります」とコメントしています。

■調教タイム
2012/06/27 助手 美南 W 良 84.9 -69.8 -55.0 -41.0 -14.1 8 強目に追う

■競走成績
2012/06/30 福島 3歳以上500万下 7頭 5人気 6着 嶋田 54.0kg 芝2600 良 2.47.4 462kg



2012.06.30 福島競馬場



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コーイは 元気です (コタ)
2012-07-21 22:45:08
 いっひさんこんにちは、
 コーイヌールは、現在新潟の松原ステーブルで元気にしています。
 ここは、元調教師の松原さんが引退した馬の為に立ち上げた牧場です。
 今、疲れを癒してます。腰が悪いみたいで治療して再生させてまたターフに戻すしたいです。
 ここは、グリーンチャンネルの亀和田さんの番組で紹介されたところです。
 腰は疲れではなく、どうやら強打したみたいです。
 完治させてやり今度はゆっくりとさせてやりたいです。
 本当は、現役の時は、本気で走りたくても走れなかったみたいです。
 時間がありばコーイヌールに会いにきてください
 よろしくお願いします。
返信する
ありがとうございます (いっひ)
2012-07-23 21:14:29
コタさん、こんばんは。
早速ご連絡いただきありがとうございます。
コーイヌールは松原ステーブルにいるのですね!
元気で何よりです。

ゆっくりして是非ターフに戻ってきてほしいです。
なんとかいつか時間作って会いに行きたいと思います。
本当にありがとうございました。
返信する

コメントを投稿