goo blog サービス終了のお知らせ 

超級龍熱

香港功夫映画と共に

THIS IS 甄子丹(126)誕生日の今日、ドニー兄貴、ちょっと良い話♫

2019-07-27 11:51:56 | THIS IS 甄子丹

さて、今日はドニー兄貴こと甄子丹のお誕生日ですね♫。本当なら当ブログでもドニー兄貴のお祝い企画を華々しくやりたかったんですが、先日のリーさんこと李小龍の追悼企画でエネルギーを使い果たしてしまいまして、どうしてもちゃんとした特別企画が用意出来ませんでした😂。大変恐縮に思います。

ただせっかくのドニー兄貴のお誕生日ですので、私こと龍熱が以前にドニー兄貴との交流の中で垣間見たドニー兄貴のナイスな素顔、優しい人柄について幾つか書いてみたいと思います😉。

あれはドニー兄貴が香港からロサンゼルスに移り住んで俳優活動をしていた時だったと思います。この頃、私とドニー兄貴はメールのやり取りをしていまして、ある時、襟川クロさんとドニー兄貴がスカパー!のTV番組で対談をした時のビデオをロスのドニー兄貴に送ったんですね。そうしたらドニー兄貴も自分が表紙になったり、中身で特集されたりしてるアメリカの雑誌をドニー兄貴の直筆サイン入りで何冊も私に送ってくれるようになったんです。

で、その内の1冊で、何かその年の「これから期待されるスターたち100人」みたいな特集雑誌がドニー兄貴から送られて来たんですが、何処にもドニー兄貴のサインの入った写真がないんです。私がおかしいなぁ?と思いながらも、その雑誌の最後の方をよく見ると、そこにかなり小さい写真ながらドニー兄貴が紹介されていまして、その写真に何かクチュクチュ!とマジックで書いてあるんですよ。何とそれがドニー兄貴のサインだったんです😅。いや私はそのサインを見た時、ドニー兄貴が「よし、これにもサインして二郎に送ってやるかな!」なんて大真面目な顔でサインしてくれたのかと思うと、嬉しいと同時に思わず笑みが溢れてしまったのを覚えています😊。

もう1つ、ドニー兄貴、ちょっと良い話。あるアメリカの日系向けの雑誌の表紙をドニー兄貴が飾りまして、その雑誌が欲しかった私は図々しくもメールで天下のドニー兄貴に「ドニー、この雑誌が欲しいんだけど送ってくれる?」なんて頼んだわけです。そうしたらドニー兄貴から返信が来まして「二郎、この雑誌なんだけど、まだ俺のところにも送って来ないんだよ。だからちょっと待ってくれよ。悪いな」との事でした。そうする内に何とその雑誌がこのドニー兄貴表紙号を最後に休刊になった事を知った私はガックリしまして、泣く泣くこの雑誌の入手を諦めたのでした😭。それから数ヵ月後、私とドニー兄貴は東京で某映画雑誌の「ブレイド2」(02)のインタビュー取材で再会しました。もう書いても良いと思うので書きますが、このインタビューはホテルのラウンジとかではなく、ドニー兄貴が滞在しているホテルの部屋で行われました。通訳は谷垣健治監督がやってくれました。

そのドニー兄貴の経屋のリビングで私が同行して来た雑誌編集者たちと話していると、ドニー兄貴がスッと私に歩み寄って来て「二郎、これ、遅くなったけど」と私にある物を手渡してくれました。何と!それは数ヵ月前に私がドニー兄貴に頼んだあの雑誌でした!!私は「あっ!これ!?ドニー、サンキュー!サンキュー!」とその雑誌に思わず頬ずりしていました😂。ドニー兄貴は「おお、うん!」と照れ臭そうに答えると、感激する私を横目に見ながら洗面所に入っていきました。そう、ドニー兄貴は数ヵ月も前の私との約束をシッカリと覚えてくれていて、来日する際、その雑誌を私に持参してくれたんです。

ちなみにこのドニー兄貴が私にプレゼントしてくれた雑誌は、その場で表紙にドニー兄貴にサインを入れて貰いまして、拙著「香港クンフー映画評論集/龍熱大全」のカラー頁に掲載しましたので、ご覧になってみて下さい。

以前からドニー兄貴の事を俺様とかワガママとか色々評しているのを見かけますが、私こと龍熱が直接交流したドニー兄貴こと甄子丹は繊細で、ファンに優しく、例え些細な約束でも必ず守ろうと努力してくれる誠実な人でした。

ドニー兄貴、改めましてお誕生日おめでとうございます!今のドニー兄貴の“宇宙規模”の大ブレイク、心から嬉しく、また誇らしく思います。私にとってのドニー兄貴は何時までも“最後の本格派”甄子丹です👍。どうか素敵なバースデーを過ごして下さい。また何時かドニー兄貴と再会する日を楽しみにしています。

Happy birthday Donnie Yen ♫.We hope you and your lovely family having a wonderful birthday !!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THIS IS 甄子丹(125)炎上する木人椿!?「葉問4:完結篇」新ポスター登場!!

2019-05-10 18:59:52 | THIS IS 甄子丹

さて、既に大まかなストーリーは明かされていながら、今だにその劇中スチールが殆ど公開されないドニー兄貴主演最新作「葉問4:完結篇」(19)ですが、今週その最新ポスターが公開されました。

壮大なアメリカ合衆国の地図をバックにドニー葉問が炎上する木人椿を叩く。何とも意味深いデザインのポスターですが、今月16日現地公開(飯星景子さんからの情報で6月公開に変更との事)の張晉主演「九龍不敗」(19)もさることながら、世界中の香港クンフー映画ファンがその公開を待ち望んでいる「葉問4:完結篇」ですから、同じく決定している本作の日本公開も含めて、今から7月の公開が本当に楽しみです!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THIS IS 甄子丹(124)「葉問4:完結篇」日本劇場公開決定!!

2019-03-27 12:48:23 | THIS IS 甄子丹
さてさて、何とドニー兄貴主演最新作「葉問4:完結篇」(19)の早々の日本劇場公開が決まりました。配給はギャガ・プラスさんで、東京は新宿武蔵野館で公開です。
既に日本公開された「イップ・マン外伝:マスターZ」(18)も香港公開から日本公開までのタイムラグがかなり短かったんですが、「葉問4:完結篇」も香港が7月公開ですから、恐らく日本公開もその後に続く形になるかと思います。今から本当に楽しみですね(^_^)。

「葉問4:完結篇」日本公開情報リンク↓ https://cinema.ne.jp/news/ipman42019032710/?fbclid=IwAR0bW4N8Dm5dx_u2BPzyx4lm_NB0SE2aGEA4piCnm-ulMtIDQaxVZeYDqaQ

「葉問4:完結篇」公式サイト→ https://gaga.ne.jp/ipman4/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THIS IS 甄子丹(123)次は誰だ?俺だ!ドニーだ!朱福龍だ!甄子丹主演最新作「燃えよデブゴン」最新予告編登場!!

2019-03-20 18:32:43 | THIS IS 甄子丹
はい、ここのところ当ブログ「超級龍熱」では昭和プロレスの話題が続いた感じでしたが、勿論香港クンフー映画、それもドニー兄貴の最新情報もテンコ盛りでお届けします(^o^)。
昨日の「葉問4: 完結篇」最新予告編に続いて、今度は同じく8月に現地公開が予定されている「肥龍過江」こと「燃えよデブゴン」の最新予告編も公開されました。↓

https://m.youtube.com/watch?v=IAtCpH6pLJE&feature=player_embedded&fbclid=IwAR1xpzPheYobpp5N7R6dFqTEKoQA-6PiFn76sbkxOyymAE5lVFhfGiML390

いやこの予告編を観ると、サモハンのオリジナル版を踏襲しているどころか、全く違うテイストのハードなアクション映画に仕上がっているようです。
龍熱的に言えば、ズバリ!“超音速格闘巨漢動作片”って感じでしょうか。ただ今回のドニー兄貴演じるデブゴンの役名が朱福龍、つまり昔にサモハンが武術指導をメインに活動していた時期に名乗っていた別名である朱元龍をモジッているのがちょっと嬉しかったりしますね。
いずれにしろ、7月公開の「葉問4:完結篇」、そして8月公開の「燃えよデブゴン」と、今年の夏はドニー兄貴こと甄子丹独占の熱い夏になりそうです!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THIS IS 甄子丹(122)「葉問4:完結篇」公式ポスター&予告編、遂に公開!!

2019-03-18 21:20:53 | THIS IS 甄子丹
さてさて、某フィルムマートでドニー兄貴最大注目作「葉問4」(19)の公式ポスター&予告編が公開となりました。“詠春宗師傅奇系列”も遂に“完結篇”へ。
さらに「葉問4」情報ですが、その某フィルムマートに早くも「葉問4」のブースが設置され、出演者の1人であるクリス・コリンズが訪れたようです。
クリスによると「葉問4」の予告編も近日解禁との事です😉。そしてこのブースで公開されたクリスと共にそのドニー葉問との絡みが最も注目されるスコット・アドキンスの劇中スチールに注目です!!そう、全てはこの7月に明らかとなるのだ・・!!

そして大興奮の「葉問4:完結篇」予告編はこちら!→https://youtu.be/my1DAJBc7RE?fbclid=IwAR0_ic7mVGspoUX-XVjsndhDiU51cUUIeVhOpJWOBli0uZg5-DotPASUv20

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THIS IS 甄子丹(121)飯星景子さん参戦で“ドニー兄貴信者最強フェスタ”大成功!

2019-02-09 22:52:50 | THIS IS 甄子丹
今日は池袋お茶会スペシャル「ドニー兄貴信者最強フェスタ」を池袋で開催しました。
やっと実現した念願のお茶会スペシャルですが、ドニー朝居さん、中嶋アニキ、Yuki Shiさんたち凄腕ドニー兄貴信者に加えて、今回は特別ゲストで何と飯星景子さんが参戦!!
私を含めた男性陣がハピネス😍満開で迎えた飯星さんは最初から素敵な笑顔でドニー兄貴トークをフルスロットル全開♥。
そのケイコママのドニー兄貴トークに中野のドニーや中嶋アニキも呼応して、恐らくは日本で1番濃い“最後の本格派談義”が延々3時間以上も続きました。いや〜楽しかったなぁ😃。
そんな飯星さんはYuki Shiさんとも女性同士で林正英や邵氏公司トークで楽しく語り合ったり、私たち全員に素晴らしいプレゼントを持参して下さったりと、本当に気配り下さる方で感嘆しました😊。
「ドニー兄貴信者最強フェスタ」大成功!ドニー朝居さん、中嶋アニキ、Yuki Shiさん、そして飯星景子さん、ありがとうございました😊。最高に楽しかったです👍。

Today,we had Ultimate Donnie Yen fan gathering at Tokyo Ikebukuro.
Our special guest is beautiful Keiko Iiboshi.
Iiboshi san is wellknown TV commentator and super Donnie fan.
We had so happy lunch time with her indeed.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THIS IS 甄子丹(120)時は来た!甄子丹vs倉田保昭、真っ向勝負! 「アイスマン宇宙最速の戦士」を観る!

2019-01-22 15:11:10 | THIS IS 甄子丹
さて、昨日新宿で葉偉民監督、ドニー兄貴こと甄子丹主演「アイスマン宇宙最速の戦士」(18)観て来ました。まず最初に結論から言いますが、私は楽しんで観る事が出来ました(^_^)。
確かに本作の撮影から公開に至るまでのプロセスを考えると、劇中のストーリー展開や編集に難がある事は否定出来ませんが、それでも私は“ある理由”からこの映画をそれこそ万感迫る思いで観ていたんですね。
あれはドニー兄貴主演「レジェンド・オブ・フィスト精武風雲」(10)を観た時でした。私は劇中でドニー陳眞の回想シーンの形で登場するドニー兄貴vs倉田保昭の対決シーンを観て思わず愕然としました。
「ええ?これで終わりなの!?」
私は「レジェンド〜」完成前からこの映画で遂に“最後の本格派”甄子丹vs“和製ドラゴン”倉田保昭の対決が実現する事を心から楽しみにしていました。
なのにあの僅か数分の絡みはあんまりにあんまりだ!とガックリと項垂れたのを今でもハッキリと覚えています。
実は私は倉田さんご本人が「レジェンド〜」の撮影で現地に行かれる直前に「柔術」(10)の取材で倉田さんにインタビューしていまして、その後に倉田さんが「レジェンド〜」の撮影からお帰りになられてからも「キネマ旬報」誌の劉家良追悼特集で倉田さんにインタビューする機会がありました。
「レジェンド〜」撮影前の倉田さんは「いやね、いまドニーとの対決に備えてトレーニングしてるんだよ!」と嬉しそうに私に話して下さっていました。その後、撮影が終わって帰国してからお会いした倉田さんは「レジェンド〜」について批判的な話は一切口にされませんでした。まさに男は黙して語らずのドラゴンでした。
でも私は自分が「レジェンド〜」を観た時、倉田さんの心中を思うとさぞや無念だっただろう!と1人勝手に悔しい思いでいたんですね。
さらに今回の「アイスマン〜」も、完成から公開まで数年を要するという事態となり、まさに私たち龍熱者にとって積年の悲願である甄子丹vs倉田保昭の対決は一体何時になったら観れるのか!?とそのフラストレーションが頂点に達した昨年の6月の事です。
私は倉田さんのお誘いで都内某所でお茶会をご一緒した時、倉田さんから「いや〜やっと「アイスマン2」が中国で公開になるんだよ!」との嬉しい情報を頂いたのです。
さらに昨年10月、私は東京国際映画祭でトビー・ラッセル監督のIFDブースをサポートしていたんですが、そのIFDブースの隣のブースが何と今回ツインさんに「アイスマン2」を売った会社だったんです。私は映画祭期間中の5日間、その某会社の男性と毎日顔を合わせる事で仲良くなり、何故に「アイスマン2」の公開がここまで延びたのか、その“本当の理由”も教えて貰いました。

そして2019年1月。ようやく劇場の大スクリーンで観れた「アイスマン宇宙最速の戦士」で、嗚呼、遂に!遂に!ドニー賀英vs北条将軍(倉田保昭)の互いに剣を手にしての真っ向勝負の時が来た!!
あの「レジェンド・オブ・フィスト」の無念から9年。任達華や喻亢、そして邵氏武打星の陳観泰が見守る中、ドニー兄貴扮する未来から舞い戻った最速戦士賀英と倉田保昭扮する北条家再興を企む北条将軍が繰り広げる宙を舞い、地を蹴りながらの火花散る大剣闘!!
2人の戦士はその凄まじい闘志と情念を互いの剣を通じて何度も叩き着け合い、一瞬離れると相手との間合いを測りながら、鋭く射るような視線で睨み合う!!!

賀英「北条!言ったはずだ。お前の陰謀は私が必ず阻むと!」
北条将軍「フフフ!ならば来んか。貴様も道連れにしてくれるわぁ!」

これだ!これなんだ!私はこのドニー兄貴と倉田さんが全力で、延々と、トコトン挑む真っ向勝負、文字通りお互いの魂をぶつけ合うような“本物の闘い”が観たかった!そうですよね?倉田さん!
日本人武打星として李小龍、陳星、狄龍、梁小龍、劉家輝、洪金寶、成龍、李連杰、趙文卓ら香港クンフー映画伝説の武打星たち殆どと共演、または拳を交えて来た倉田保昭が、遂にドニー兄貴こと甄子丹と時空を超えた超絶大決闘を見せるクライマックスは、ここから私たちの予想を超えたスーパーロングバトルを経て、まさに衝撃の決着シーンへと突入していきます。
この「アイスマン宇宙最速の戦士」、他にも王寶強vs喻亢の異色対決、鮮やかなゲス男を演じさせたら右に出る者無し(^○^)のサイモン兄貴などなど、語りたい見所は色々あります。
それでも私こと龍熱はこの「アイスマン宇宙最速の戦士」は、様々な道程を経て遂に実現した甄子丹vs倉田保昭の真っ向勝負こそが最大最強の見せ場であると断言するのです。
皆さんにも是非この“世紀の対決”を劇場の大スクリーンで堪能される事をお薦めします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THIS IS 甄子丹(119)「燃えよデブゴン」挿入の「SPL狼よ静かに死ぬ」回想シーンのスチール公開!

2019-01-04 11:43:38 | THIS IS 甄子丹

最新作「燃えよデブゴン」に挿入される「SPL狼よ静かに死ね」(05)の回想シーンです。出来る事なら本編公開までこのスチールは公開しないで欲しかったなぁ😂。あと誰も触れないので龍熱が書きますが、呉京が演じたジェットを今回演じているのが「バース・オブ・ドラゴン」(16)で李小龍を演じたフィリップ・ンこと伍允龍です。

要するにこの「SPL」回想シーンは陳眞vsソックリさん李小龍の対決なのだ!・・って書いててちょっと侘びしくなるなぁ😅。

Flash back scene of SPL from Enter the Fat Dragon.Yes its Chen Jen against fake Bruce Lee !! Thanks to Mike Leeder for the pic.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THIS IS 甄子丹(118)速報!「アイスマン宇宙最速の戦士」新春日本公開決定!

2018-12-18 18:06:02 | THIS IS 甄子丹

さて、久々の「THIS IS 甄子丹」第118回ですが、まずはドニー兄貴信者にとって1つ目の嬉しいニュースです。あのケイコママこと飯星景子さんがご自身のブログ「ケイコママのバクダン酒場」の更新を再開されています。で、その再開したトピックがまた素晴らしく濃いドニー兄貴作品のレビューを連発!是非チェックしましょう(^_^)。こちらです→ www.bakusaka.net

さらにドニー兄貴信者にとって2つ目の嬉しいニュースですが、ケイコママの超濃いレビューが呼び水になったのか、何と現地でも長きに渡りお蔵入りしていた「アイスマン2」が邦題を「アイスマン宇宙最速の戦士(いい邦題だぞ♫)」とし、来年1月19日から新宿武蔵野館にて「中華最強映画まつり」と題し「王朝の陰謀 闇の四天王と黄金のドラゴン」 「西遊記 女人国の戦い」の2作品と共に公開が決定しました!!

https://mobile.twitter.com/movietwin2/status/1074506746209624064

うう〜ん!これは公開初日とかに「アイスマン宇宙最速の戦士」で遂にドニー兄貴と真っ向対決している我らが“和製ドラゴン”倉田保昭さんの舞台挨拶とかやって欲しいなー!

いずれにしろ、来年2019年は新春から“最後の本格派”信者にとって熱くてヤバいお正月になりそうです!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THIS IS 甄子丹(117)ドニー兄貴が遂に公式コメントを発表!「葉問4」にジャッキー・チェンは出演しない!

2018-09-05 22:14:30 | THIS IS 甄子丹

さて、やっとドニー兄貴が先月某サイトのインタビューで「葉問4」にジャッキー・チェンは出演しないよ、と公式にコメントしましたね。以下がそのドニー兄貴のコメント原文とリンクです。

August 15, 2018
SOUTH CHINA MORNING POST- “Speaking of what people want, I understand you’ve wrapped up filming for the much-anticipated Ip Man 4 . Is there any truth to the internet reports that you fight Jackie Chan in the film?”

DONNIE YEN- “That was totally wrong reporting. Chan is not [in the film]. We’ve already finished shooting and he was not a part of it. Rumours are rumours.”

https://www.scmp.com/culture/film-tv/article/2159843/donnie-yen-playing-soldier-turned-teacher-big-brother-hong-kong

このジャッキーが「葉問4」に出演する、との情報は最初にWing Chun Newsというサイトが飛ばし記事をアップしまして、私も1度はブログにそう書いたんですが、翌日すぐ黄百鳴が否定コメントを出したので、私も同じくそれをブログにアップした記憶があります。それにしてもWing Chun Newsは今回の自分たちの重大な誤報を正式に謝罪&訂正したんでしょうか?

Donnie Yen finally comments that Jackie Chan
is NOT in Ip Man4.
I really want to know what Wing Chun News re-act to this Donnies official comments.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする