goo blog サービス終了のお知らせ 

tea's cafe (ぐるまにあんずdiary)

「あれなんだっけ?」っていちいち調べなくても良いように、備忘録・・・・

自家製「こーれーぐす」

2010-09-17 23:55:59 | 食材・調味料
Bobさんからお土産にいただいた「自家製こーれーぐすキット」です。



島唐辛子をザルにいれて乾かします。



泡盛の瓶の中に入れて待つ事1ヶ月、沖縄の万能調味料「こーれーぐす」の完成です。たくさん出来たので、欲しい方は小瓶を持って来て下さい。

さて何を作りましょうか?


とうがらしこうじづけ「無庵」立川

2010-09-15 23:48:07 | 食材・調味料
ちまたでは「食べる辣油」が大流行りですね。でもこれは・・・



そうとうな食いしん坊のJさん、美味しい物の話しで盛り上がってたら、お土産に買ってきていただきました。立川「無庵」の「とうがらしこうじづけ」です。かんずりや七味のかわりに、何にでも使える万能調味料だそうです。



牛肉・ピーマン・椎茸を揃えて・・・





炒めて塩と醤油で味付けし、さいごにこれを小さじ1杯を入れます。例えようの無い美味しさの、野菜炒めが出来ました。旨味がグンと増し、辛さが食欲をそそります v(^_^)v

Jさん有り難うございましたm(_ _)m

これは、お店に行かないと(^ ^;

2010・秋冬・丹青会 「イタリア特集 」 vol8

2010-09-12 20:25:15 | 食材・調味料
奥のブースは近々開催予定の「イタリア展」のプレセール ♪



一足お先に「イタリア食材」の特集です。



こちらは肉類のブース



フォアグラの味噌漬け¥1500 絶品です!でも、何故かこれを家で食べたいとは思いません(^ ^;



イベリコ豚のロース・ハーブマリネ¥1500 ジューシーなイベリコです。



野菜のブースです!



フレッシュポルチーニです ♪ 100g/¥1155 今年もやってきました。「スゲロ」さんからもポルチーニ入荷のご案内が来てました(^ ^;





見た事のある洋野菜が並びます ♪



冷凍空輸の「スカンピ」これなんかも「天然もの」とか「産地限定」とか有るのでしょうか?もっとも日本だと、これしか手に入らないのでしょうけど。





試食しましたv(^_^)v「マスバロウ」のビスコッティ¥630です。白金台の「マレ・ノストルム」のブースです。スペインから空輸してるそうです。このビスコッティ、やはり僕が食べた事有るのとは、全く違います(^ ^; 美味しかったので2つゲットv(^_^)v

ハイこれで食品ブースは終わりです。今回も食べ尽くしました(^ ^; ちょっと規模が小さくなったかな?と思うのはやはり不景気のせいでしょうか?こころなしか、お客さんも少ないような(^ ^;

明日は「その他」を一気に♪

2010・秋冬・丹青会 「高級食材(^ ^; 」 vol7

2010-09-11 23:18:18 | 食材・調味料
伊勢丹と言えばやはり「高級食材」ですよね?



入ってすぐ右のブースは食肉ブース「国産仔牛」を売ってました。都内のレストランでも、非常に貴重な食材として扱われてるそうです。



特に貴重な「仔牛のタン」は1本¥5440 とんでもなく柔らかくて凄く美味しいそうです(^ ^;



常連「HISADA」のブースはトリュフ入りのプロセスチーズ1個¥4000 間違いなく美味しいです ♪ 半分のがあれば買うのですが(^ ^;



豚の型のスカモルツァは 500g で¥3901 パーティーには良いんじゃないでしょうか?



岩手産の松茸はなんと1箱¥52500 です (^ ^;



プラムみたいな形の岡山産「桃太郎ぶどう」は1箱¥10500 (^ ^;



石川産「ルビーロマン」は1粒¥840 (^ ^; 大きさはプラムくらいあります。



で、一房だとなんと・・・・¥105000 です(^ ^; さすがに試食も無ければ、お客さんも見て驚くだけで・・・・

メインの食品ブースはここまで、奥のブースでは「イタリア展」のプレセールをやってました。それはまた明日m(_ _)m

2010・秋冬・丹青会 「レア・サラミ」Aso Meisterdorf vol6

2010-09-10 23:55:39 | 食材・調味料
美味しそうなパンを手に入れたので、合わせる食材は美味しいハム ♪ 伊勢丹セレクトの「Aso Meisterdorf」のブースです。



ケースの中に美味しそうなハム・ソーセージが並びます。もちろん試食v(^_^)v



初めての食感です ♪ 生サラミ?「レア・サラミ」食べてびっくり!そくゲット ♪ 焼いても美味しいそうです。



もう一つはハート型の「パステーテン」どちらも絶妙な塩味で、美味しいパンにはバッチリ合いそうです v(^_^)v

まだ続きます♪

2010・秋冬・丹青会 vs ミレニアムコレクション vol2

2010-09-06 23:58:12 | 食材・調味料
丹青会食料品ブースです。



毎年、ここで出会う驚きの食品!今年はどんな常備品が・・・



ブースの入口の目玉商品!今年は「萬乗酒造」の「醸し人九平次」の丹青会オリジナル ♪ なんとフランスの3つ星レストランにリスティングされている唯一の日本酒だそうです。さすがに試飲は有りませんでした(^ ^;





試食は丹青会の最大のお楽しみ!もちろんお昼は控え目にしています。早速見つけたのが「プレミアムアイ」のカレー缶です。この他にも「ビーフストロガノフ」も有りました。もちろん両方試食v(^_^)v





これはちょっと特別!同じブースのコンビーフ凄く美味しいです!でも100gで¥1365円にビビりました(^ ^; お食事の後はやっぱりお茶ですね?



丹青会の常連「リーフル」は伊勢丹オリジナルブランド「NAVARASA」で出品!



「五香粉」のチャイは独特の苦みに、スターアニスの香りが特徴のチャイです。



さらにパンチのある「マサラ」チャイ50g/¥682 をゲット!食後のお茶が楽しくなりそうですv(^_^)v


さらに続きます・・・・

絶品佃煮キット「おふくろさん」玉高・富澤商店

2010-08-31 23:54:41 | 食材・調味料
知り合ったきっかけはどうであれ、おつきあいの続く方が居ますよね?相方とは、もう相当なおつきあいのTさん、お店が変わってもお伺いしています。良いものが入るとメールをいただくのですが、ホームパーティーにもいらしたTさん自身、相当なグルメです ♪



そこでお伺いした時、お土産にいただいたのが「おふくろさん」自分で作る「佃煮キット」です。玉高地下の「プラザ」前にある、食材や調味料のセレクトショップ「富澤商店」で売っています。



小分けの袋に入った「かつおぶし・いりこ・塩昆布・ごま・特製タレ」





これを、大きな器に入れて混ぜ合わせます。



有りそうで無い絶品佃煮が完成します!香りの良いごま、ほのかな酸味と絶妙の甘さが病み付きになる絶品タレ!想像以上の旨さにびっくりしました ♪ ご飯がほんとに進むので夜食の回数が増えました(^ ^; さてはTさんも・・・・

常備決定!是非どうぞv(^_^)v


ピュアピーナッツバター・ジツカワフーズ

2010-08-28 23:48:10 | 食材・調味料
セレクトフーズショップ「The酒屋」のお薦めです♪



八街「ジツカワフーズ」の無添加ピーナッツバター(加糖)¥600





ピーナッツと砂糖だけで出来てるそうです。これ別物です(^ ^;食パンに付けて食べました。今まで食べてたピーナッツバターって・・・・?

パン率あがりますv(^_^)v

上野松坂屋「ギフトセット解体セール」

2010-08-27 23:55:57 | 食材・調味料
セールに弱い二人です(^ ^; アメ横ついでに行ってみました。



けっこうな行列です。でも食べ歩きで行列は慣れています v(^_^)v こんな時iPad君が大活躍です ♪





けっこうな広さの会場にたくさんの商品が並びます。しかもその場で配送(¥315)も出来ます。だから思いっきり買ってしまいました(^ ^;



後日届いた荷物です。大きな段ボールめいっぱいの食材です(^ ^;



太白ごま油¥500・ボキューズのジャム¥300~・乾麺¥105~・小豆島高級素麺¥2150とか、定価の3割~半額で買えました v(^_^)v セールは8/4~8/15!もちろん来年も行きます v(^_^)v

とっても得した気分です♪

採れたてオクラとバナナピーマン

2010-07-25 23:48:18 | 食材・調味料
伊勢丹さすがです。ちょっと気合いの入る食材ですね。



珍しいバナナピーマンと朝採れオクラだそうです。長野で見つけたときは「バナナコショー」といってました。



とりあえずこんなの作ってみました。オクラは新鮮なので、しっかり塩揉みしてヒゲを取っておきます。





オクラは軽く茹でてトマトとシソをトッピング!タレはいつもの「カマダ」のうどん醤油をベースに梅塩を入れてさっぱりした酸味を ♪ ちょっとこのオクラびっくり!肉厚で種も柔らかかったです。

我ながら良い出来でしたv(^_^)v

沢屋のジャム♪

2010-07-06 23:47:20 | 食材・調味料
今更説明の必要は有りませんね(^ ^; 別荘族御用達のあのジャムです。西武でゲットしました。



ヨーグルトにかかってるのは「ブルーベリージャム」もちろん国産・無添加の良品です。甘味は上品で、いつものヨーグルトが一ランク美味しくなったような気がしますv(^_^)v

美味しいコッペか角食を買って来なければ・・・・

こだわりセット「人形町・魚久」高島屋

2010-07-01 23:34:40 | 食材・調味料
いつも午後には「売り切れました」のお礼札になってる「魚久」の「お買い得セット」が、午後にもかかわらず残ってましたv(^_^)v



今回は「切り落とし」じゃなく「こだわりセット」¥1050です。



セットじゃない切り身は一まわり大きいのですが、1切れ¥630~と、お値段も張るので、4切れで¥1050はお得ではないでしょうか?

もちろん味は「魚久」ですから・・・・

ディスカウントフーズ「大和物産」御徒町

2010-06-12 23:52:36 | 食材・調味料
「美味しい」も大切ですが「安い」もやっぱり素敵ですv(^_^)v



御徒町の一番外れの線路沿いにある「大和物産」いわゆるディスカウントストアの食品版です。



賞味期限が厳しいものや、荷ずれ品なんかにまざって、輸入食材がさりげなく置いてあったりします。で、見つけたのはこれ!



まともに買うと¥400 以上する「Kettle」のポテチがなんと¥180 (^ ^; これ厚くて固いタイプ v(^_^)v



こちらも「Kettle」で、なんとアヴォカドオイルで揚げたヘルシータイプ!これも¥180 (^ ^;



トドメは「King Oscar」の定番オイルサーディン!これが¥198 です。普通に買ったら全部で軽く¥1000 は超えるのに半額以下 v(^_^)v しかも賞味期限はたっぷり! こんなご時世ですから、この値段はありがたいですね ♪

アメ横に行ったら是非!