goo blog サービス終了のお知らせ 

tea's cafe (ぐるまにあんずdiary)

「あれなんだっけ?」っていちいち調べなくても良いように、備忘録・・・・

北海道から「ベーコン&アスパラ」

2010-06-10 23:56:10 | 食材・調味料
Nさんの実家から送っていただきましたm(_ _)m





北海道産のグリーンアスパラとトンデンファームの石狩川ベーコンです。で、早速これを作ってみました v(^_^)v





アスパラはひたすら柔らかく甘~いです。そして驚いたのがこのベーコン!開けたとたんにスモーキーな香りが ♪ 「なんだこれ?」ってくらい旨味も強いです。ですから当然「激旨パスタ」になりました v(^_^)v

食べたい人週末までにどうぞ♪

隠れた名店「ザ酒屋」麻布十番

2010-05-28 23:56:48 | 食材・調味料
場所も店構えも控えめです。だから店先の特売品をみて、素通りしてました(^ ^;



ところが店内に入ってみると・・・・



定価¥600越えの幻のパスタが¥400以下で売ってました(^ ^;



この牛乳も¥200以下なのに、濃厚でとても美味しいです。メインはお酒なんですが、塩は「ゲランド」に始まり「モティア」までしっかり置いて有る、スーパーセレクトショップだったのですv(^_^)v

お店のポップ見ると、そそられるお菓子や食材がたくさん(^ ^; やまわきの「極上かりんとう」も、小宮山製菓の「サラバンド」もここで見つけました v(^_^)v 「テロワール」の野村さんもこちらに買いに来られるそうです ♪

東京都港区三田1-10-10
03-3455-1698

長いおつきあいになりそうですv(^_^)v

スパイスを極める!「L'épice et Épice」自由が丘

2010-04-30 23:52:35 | 食材・調味料
お料理のアクセント「スパイス」お料理にかかったスパイスに感動したことありませんか?



「モンサンクレール」でケーキを食べた後、お散歩中に見つけました。





とてもおしゃれな店内に、たくさんの種類のスパイスが並びます。嬉しいことにブラックペッパーだけでも数種類揃ってます。



あると重宝する「バジル」と「4種類のペッパー」を買ってきました。これでお料理がランクアップすること間違い無し!

お店の名前は「L'épice et Épice」(レピス・エピス)日本で初めてのスパイスブティックです。

なんとも自由が丘ですね ♪

フランス展「伊勢丹」新宿

2010-04-24 23:53:13 | 食材・調味料
毎回楽しみな「フランスウィーク」今回はロレーヌ特集!



入り口一番近くのブースは、毎回売り切れ必至の商品が並びます。今回の目玉は、1854年よりマカロンだけを手掛けるロレーヌを代表する「マカロン ド ブーレ」10個/1,000点限り/¥3360円です。



中目黒「カフェ・ド・ヴェルサイユ」のブースはケーク・サレ!チーズや野菜を使った甘く無い食事用ケーキなんだそうです。イメージとしてはキッシュに近い感じです。買ったのは甘いタイプのケーキに塩を練り込んだ「ガトー・サレ」不思議な甘さですv(^_^)v



やっとゲットしました ♪ 「ホームパーティ」でも特に評判の良い唯一無二のオリーブオイル「マルジエ」のエキストラバージンオリーブオイルです。ゲランドの塩を輸入している「アクアメール」のブースで売ってました。





同じブースで試食即買いした「オイルサーディン」上は珍しい加熱専用バター漬け、下はグリーンペッパー風味です。バターのほうは最後の1個でしたv(^_^)v



右奥のワイン売り場で見つけたシードルは、このフェアのために輸入した黄色い小リンゴを使ったお酒だそうです。試飲して購入する人続出でした。

この他にも美味しい食材やワインがたくさん v(^_^)v ほとんどが試食できるので、一回りするだけでフランスを堪能できます。26日の月曜日まで開催しているので、是非どうぞ!

パーティの準備完了!

極上椎茸三昧 ♪

2010-04-10 23:59:28 | 食材・調味料
もう何度かいただいた、大分出身S君の実家で、おばあちゃんが作ってる椎茸です。





見るからに美味しいそうです!もうたまりません(^ ^;



お酒を振りかけて、速攻一つ焼いてみましたv(^_^)v





SARSONの「モルトビネガー」で作ったポン酢に「KALDI」で見つけた「飛騨山椒・山椒七味」をかけて・・・・



翌日はK君と弟子のS君を呼んで・・・・





肉厚のこの椎茸、下手な肉や刺身よりはるかに美味しいです v(^_^)v 贅沢に「せとか」で作ったポン酢につけて・・・・



さて翌日は、薄く切って・・・・



バターでソテー・・・激旨!マジやばいかも(^ ^;

幸せを実感!ありがとS君のおばあちゃんv(^_^)v

Fromagerie 「HISADA」伊勢丹

2010-03-02 23:40:18 | 食材・調味料
伊勢丹でもうひとつ必ず寄るのがこちら、良さそうなワインが集まってきたので・・・



チーズ王国「HISADA」です。もちろんお目当ては試食!でも時々とんでもない美味しいチーズがあって、はまってしまいます(^ ^;



今回はこれ!「ゴールドラウヒ・スモークチーズ」と「ロックフォールレヴェラシオンAOC・ゴルゴンゾーラ」です。とっても旨いスモークチーズと、極上のゴルゴンゾーラです。



ちょうど西武でいただいた、美味しそうなパンがあったので・・・



思いつきました ♪ ゴルゴンゾーラをオリーブオイル&ミルクで割ってソースを作りました!





濃厚な「チーズソーズ」と定番「黒トリュフ塩マヨネーズ」で最近ハマってる蒸し野菜を!思いつきで作ったのに、マジ旨のソースになりました。

これが今夜の前菜です(^ ^;

味噌はこれ!「本田味噌」京都

2010-02-26 23:45:23 | 食材・調味料
美味しいみそ汁は、和食の基本ですよね?色々試した結果、我が家では「やっぱり本田味噌」という結論に達しました。



もっと高級な味噌もたくさん有りますが、ここの味噌はとにかく「旨いみそ汁」が簡単に作れます(^ ^;



「西京味噌」もここが起源だそうです。創業170年と、まさに京の食を支えた逸品ですね!日本橋三越で買えます♪

「旨いみそ汁」をお家でもどうぞ!

華やかなオリーブオイル「FRESCOBALDI」Laudemio

2010-02-17 23:39:17 | 食材・調味料
時々レストランで供されるオリーブオイルに、すごく美味しいのがあったりしませんか?これもそのひとつ・・・



「FRESCOBALDI」Laudemio(フレスコバルディ・ラウデミオ)オイルというより美味しいドレッシィングですね。パスタの仕上げやサラダにそのまま ♪ スパイシーなアクセントにびっくりですv(^_^)v

お店の感動をお家でも ♪

タヤリン発見!「Eataly」代官山

2010-02-05 23:45:22 | 食材・調味料
なんとも微妙な名前ですが、代官山のど真ん中に有ります。



イタリヤ食材のお店「Eataly」ですv(^_^)v



美味しそうなイタリヤ食材が並んでます。チーズやハムもかなり本格的です。その中で見つけたのがこれ「タヤリン」の乾麺です。

週末のパーティで「シチリア風すき焼き」をやるので、珍しいブリックパック入り「カットトマト」も買ってきました。缶は開けるの・捨てるのが面倒ですもんねv(^_^)v

ちょっと楽しみです ♪

人形町「魚久」切り落とし

2010-01-08 23:47:42 | 食材・調味料
池袋西武のただならぬ行列に、前から気になっていた「魚久」の切り落としです。



シャケとメロと銀鱈に鰆の切れ端が全部で7切れも入って¥525円



一つはとても小さかったけど、だいたいこんな感じ。





焦げないように弱火で焼いて ♪ 切れ端じゃないのは1切れ¥840とかするので、これは確かにお買い得!行列ができるだけの事はあります。

いつもは行列に諦めるのですが、実は夕方6時頃「玉高」で並ばずに買えました v(^_^)v

これ旨いです(^ ^;

牛タンスモーク ♪

2010-01-07 23:37:46 | 食材・調味料
Sさんから、仙台のお土産にいただいた「牛たんスモーク」です。



せっかくだから、お料理に使ってみましたv(^_^)v



レタスとクレソンとあわせてサラダに!ドレッシングは「オリーブオイル」「赤ワインビネガー」「塩・黒胡椒」で作ります。タンのスモーキー薫りとクレソンの苦みがマッチして、とっても美味しいですv(^_^)v





「スモークした牛たんとブロッコリーの冷製パスタ」なんてのはいかがでしょう?ソースのベースはマヨネーズ!塩とホワイトペッパーで軽く味を整えたらできあがり。タンとマヨネーズの相性は強力ですv(^_^)v

Sさんごちそうさまm(_ _)m

クレム・ドゥ・フロマージュ・ブリー・ド・モー

2010-01-06 23:47:56 | 食材・調味料
またまた美味しい物見つけましたv(^_^)v



白カビ系「ブリー・ド・モー」をベースにクリームチーズに仕立てた物だそうです。



パンや野菜につけて食べると、ちょっとびっくりします。一般的なクリームチーズよりも濃厚でミルキーです。お値段は張りますが、この美味しさ絶品です!

パンがいくらでも食べられます(^ ^;