goo blog サービス終了のお知らせ 

tea's cafe (ぐるまにあんずdiary)

「あれなんだっけ?」っていちいち調べなくても良いように、備忘録・・・・

極上焼肉ランチ「天壇」東銀座

2009-12-27 23:33:11 | 韓国料理
話題のお店ですから・・・・



京都から殴り込みをかけてきた「天壇」京都では有名な焼肉屋さんです♪





お薦めの「天壇ロース・カルビランチ」¥1500 どうです?この迫力!話題になるはずです(^ ^; ご飯もしっかり美味しく、ランチとは思えないクオリティーです。





こちらは「特上肉三種盛り合わせランチ」¥2300 こちらはちょっと失敗(^ ^; 普通のでも充分ですよね?



見た目より、ずっとしっかりした旨味たっぷりのタレもここの売りです!



さらに、ランチの目玉はこの「バイキングコーナー」



ナムルやサラダ、韓国風牛スジ煮込み、チジミ、キムチ、チャプチエと、これだけで充分満足な副菜が、食べ放題になってます。お肉の量はそう多く無いのですが、この副菜があればどんな大食漢でも大丈夫!しかもどれも美味しいです ♪



さらに嬉しい事に、プチケーキとコーヒーが付きます。10階に有るので、窓から見える開放感のある景色も魅力の一つです!

東京都中央区銀座5丁目13-19
デュープレックス銀座タワー5/13 10階
5551-1129
11:30~15:00(14時半オーダーストップ)
17:30~23:30(23時オーダーストップ)
年中無休

ただし行列は覚悟して下さい(^ ^;

お得なランチ焼肉「焼肉ダイニング俊輔」麻布十番

2009-12-20 23:59:47 | 韓国料理
ここ数年、新しいビルがたくさん出来ました。十番温泉の前辺り、ここも割と新しいお店です。



週末ランチの開拓に行って見つけた「焼肉ダイニング俊輔」ランチは焼肉を中心に¥800~¥1500と、お手頃価格になってます。



表の賑やかなランチ用看板とは違い、十番らしい雰囲気の良い空間です。





焼肉系のランチには「ご飯・サラダ・キムチ・スープ」が付いてます。こちらは「大盛り焼肉ランチ」¥1500です。ご覧のとおり肉質・量ともかなりの迫力です。



こちらは「カルビ・ホルモンランチ」¥1300です。カルビは特選カルビ!ホルモンもなかなかのクオリティです。残念なのはタレ(^ ^; まぁこれは好みなんでしょうけど・・・

お店の雰囲気もいいし、週末にこの場所でこの値段なら、とてもお得なんじゃないでしょうか?夜のメニューもそれほど高く無いので、夜も行ってみようと思います。「三幸園」も、うかうかしてられませんねv(^_^)v

東京都港区麻布十番2-5-1 マニヴィア麻布十番3F
03-3470-2901
11:30~15:00
18:00~24:00(L.O. Food 23:00 Drink 23:30)
ランチ営業、夜10時以降入店可
定休日:日曜

楽しみなお店、見つけましたv(^_^)v

もつ処「鶴見」白金

2009-12-08 23:43:37 | 韓国料理
ミート矢澤の系列店、古川橋近く白金の「もつ処・鶴見」





定番「豆もやし」¥380「牛もつ煮込み」¥250 煮込みは透明スープのタイプ





鮮度は抜群!焼き物は「ミックスホルモン4種」¥1500と「コプチャン」¥780



お薦めは、貴重な「ハツ刺し」¥680





とどめは、軽く炙るだけで食べられる「上ハラミ」¥1500

お店は狭いので予約は必です。系列の「ホルモン稲田」より少しリーズナブル!でもクオリティは高いのでお薦めします。

〒108-0072 東京都港区白金1-3-14スリーエムコーポ
03-6409-0016
17:00~24:00 (23:30 L.O.)
年中無休(年末年始のみ休業)

モツ好きなら要チェックです!

絶品ホルモン鍋「鳳仙花」麻布十番

2009-10-24 23:41:44 | 韓国料理
古くから麻布十番を代表する名店のひとつです。



韓国家庭料理「鳳仙花」数年ぶりに訪ねてきたドラムのWくんを連れて・・・



上品な「チャプチエ」¥1260は是非食べてみて下さい!ひと味もふた味も違います。



こちらも必!人気メニューのひとつ「れんこんのチジミ」¥1260です。





そしてこれが「鳳仙花」の看板メニュー「ホルモン鍋」¥2835です。トロトロのホルモンとコチュジャンベースのめちゃ旨スープです。病み付きになる事間違い無し!

〆には残りスープで作る「おじや」も是非!これ、即死級の旨さです v(^_^)v いつも混んでるので予約をお薦めします。

東京都港区麻布十番2-21-10 麻布コート1階
電話番号:03-3452-0320
営業時間:PM5:00~PM11:00
休業日 第1・第3月曜日

秘伝の味をどうぞ!

お徳なランチ「炭火焼肉トラジ」秋葉

2009-09-16 23:31:21 | 韓国料理
焼肉業界大手のチェーン店です。なんと秋葉にもあったんですね(^ ^;



実は秋葉には良く行くのですが、ほとんどはガード下で済ませてました(^ ^; (理由は良く行く人ならお判りですよね?)場所はアキバ・トリムの5階です。





お徳なランチメニューは「焼肉御膳A」¥1200~「特選焼肉御膳」¥3500までの4種類、その中で一番お得そうな「焼肉御膳B」¥1350がこれです ♪ お肉の質もなかなか!これはお徳なんじゃないでしょうか?



サイドオーダーに「特選タン塩」(期間限定サービスメニュー)を頼みました。これはこちらの人気メニューだそうです。

おしゃれな空間で、ちょっと良い目のお肉をリーズナブルにいただくスタイルは、焼肉屋さんのイメージを一新しましたね。

このランチはお徳です!

ホルモンブームの火付け役「新宿ホルモン」

2009-09-06 23:46:41 | 韓国料理
「もつやきい志井」が2001年に出した「新宿ホルモン」です。やっと予約が取れました♪



七輪で焼く新鮮ホルモンが売りのこのお店、間違いなくホルモンブームの火付け役と云っていいのではないでしょうか。



定番の「ホルモン煮込み」¥450 いわゆる「モツ煮込み」です。



人気メニュー「ゆでタン」¥430は是非どうぞ!これはこちらのオリジナルだそうです。





これ絶品!こちらもオリジナルの「ればテキ」¥630です。めちゃ旨の塩ダレは、真似をするお店続出の人気メニューです。



刺身系も充実!お店の方お薦め、独特の歯応えの「ハツ刺し」です。





これも定番「七輪で焼く新鮮ホルモン」6種・8種・10種盛りの3種類が有ります。こちらは8種盛り¥2300です。お店の方のアドバイスで8種にしましたが、こんなに美味しいなら10種にすれば良かったと思いました(^ ^;

最近は美味しいホルモンのお店もたくさんできましたね。それぞれに特徴が有るのですが、何よりこちらはリーズナブル!もちろん鮮度・味も負けていません。おそらくコストパフォーマンスは一番じゃないでしょうか?早い時間はけっこう混んでるので予約を入れたほうが無難です。

東京都新宿区新宿3-12-3 藤原第二ビル 1F
03-3353-4129
17:00~24:00(無休)

「味・お値段・接客」3拍子揃ったお店です!

焼肉の日 ♪

2009-08-29 23:55:47 | 韓国料理
○○の日ブームの頃でしょうか?1993年に制定されたそうです。まぁそれなら・・・



迫力の「厚切りリブロース」



柔らかい「シンシン」



ジューシーな「カタシン」



定番「カルビ&ハラミ」食べたのはいつもの「七甲山」

渋谷区道玄坂1-11-6 第ニ大番ビル205号
TEL:03-3476-8311
ランチタイム(平日)11:30~14:00
夜17:00~23:30
ラストオーダー/(平日)22:45 (土日祝)22:25
年中無休 予約可

「焼肉の日」って知ってました?

伊豆半島横断・食い倒れの旅(9)「炭火焼肉するが」岩波

2009-08-26 23:59:55 | 韓国料理
旅の最後の晩餐、選んだのは「古川」の板前さんお薦めのお店です。



そのお店はこんなところにありました。沼津から約15キロ、御殿場線「岩波駅」です。



駅からタクシーで10分程 ♪ のどかな景色に不釣り合いなモダンな建物が、最後の晩餐に選んだ「炭火焼肉・するが」です。



焼肉屋さんをイメージしていたら、ちょっと戸惑うかもしれません。ホスピタリティもばっちりです。もうこれは、名店間違い無しの雰囲気ですね v(^_^)v





圧巻のメニューにはお店のこだわりがびっしり!牛は近江牛3歳雌の5等級、豚も銘柄豚、鶏も地鶏、お米は指定農家によるコシヒカリせせらぎ米、水も富士山麓の水、にんにくは青森田子産、卵にまでしっかり拘っているようです。



もう間違い有りません(^ ^; ホルモンの名店に負けない見事な「レバ刺し」です。



お肉は特上が¥3675~上が¥2045~と、さすがに良いお値段です。2~3人にお薦めの「特上ロース4種盛り」¥7140を・・・



旨味の強い「ザブトン」



完璧な「サーロイン」



トロける「リブシン」



抜群の旨味と歯応えの「シンシン」





「ハラミ」もこのとおり v(^_^)v 見た目もそうですが、旨味がちょっと違います。





いつも必ず頼む「ホルモン」もミルキーで激旨!「ミノサンド」も予想通り!タレがまた旨いです。



もちろんサンチュとご飯(もちろん凄く美味でした)は頼みました。3日間食べっぱなしだったので、お腹は目一杯だったのですが、ここまで美味しいならこれも・・・



拘りは本物です!このユッケジャン過去最強!間違い無しです(^ ^; あっさり完食です v(^_^)v 最終日にふさわしい特別な夕食になりました!

肉だけが美味しい焼肉屋さんはたくさん有ると思います。でも、タレやご飯、サンチュにまでしっかり拘りが感じられるお店は、そう無いのではないでしょうか?場所を考えると、ちょっとお高めかもしれませんが、満足度は非常に高いです。

静岡県御殿場市神山1670-186
0550-87-0029
予約は必!

メニューのすべてを食べ尽くしたい!

祝3歳「ありがとうございます」m(_ _)m

2009-07-06 23:59:59 | 韓国料理
今日で3年目となりました。ここ数ヶ月は500ipを超える事もありびっくりしています。


このブログを書き始めて一番たくさん通ったお店です。「七甲山」(チルガプサン)渋谷に来るとほぼ夕食はここです(^ ^;





いかがですか?この霜降り具合(^ ^; 「肩芯」と「フィレ」です。





相方のお気に入り!柔らかい「サーロイン」と「リブマキ」です。特に「リブマキ」のトロけるような食感は癖になります(^ ^;





ハラミもこの通り!ミノとホルモンもなかなかのクオリティです v(^_^)v これにユッケ・ご飯・サンチュと飲み物を2杯ずつ頼んで約¥8000でした。まわりでもリピーター続出だそうです(^ ^; 西武のMさん今度ご一緒しましょう!

渋谷区道玄坂1-11-6 第ニ大番ビル205号
TEL:03-3476-8311
ランチタイム(平日)11:30~14:00
夜17:00~23:30
ラストオーダー/(平日)22:45 (土日祝)22:25
年中無休 予約可

やっぱり肉が好き♪

極上厚切りハラミ「晩翠」三田

2009-04-06 00:00:15 | 韓国料理
いつも満席 ♪ お店の前を通る度、気になっていました・・・



三田「慶応中通り商店街」の「晩翠」地元では有名な焼き肉屋さんだそうです。和牛の正肉中心に比較的リーズナブルなメニュー構成です。





お薦めの「極上厚切りハラミ」¥1600です。これはちょっと驚きですね(^ ^;



ハラミとしては良いお値段なのですが、このクオリティなら大満足!旨いです!



ホルモン系は珍しい「牛ガツ」¥750です。一般的にガツは第一胃袋なんですが、ここではギアラとなってます。でもイメージするギアラとも違うみたいです(^ ^; 歯応えは薄く切ったミノみたいです。



お薦めの「マキ上トロカルビ」と「壷カルビ」は売り切れ (T T) なので頼んだのが普通の?「カルビ」¥980 なんですが、来てみてびっくり!これなら普通で十分ですね v(^_^)v



必ず頼む大好きなホルモン系は「壷トロホルモン」¥890にしてみました。一般に云う「ギアラ」みたいな丸いままのホルモンで、内側にはブリブリの脂がのっています。想像以上に美味しかったので追加で「塩ホルモン」も頼みました(^ ^;





これもごらんのとおりのクオリティ v(^_^)v 新鮮なのでしょうね?臭みは全くなく、甘味が強いです。

お店の作りは、ちょっと高級な焼き肉屋さん風でホスピタリティはまずまずです。でもコストパフォーマンスはかなり高く、いつも混んでいるのが良く解ります。

港区芝5-23-10(慶応中通り商店街)
03-3452-0061

月~木
17:00~翌1:00
L.O23:40

17:00~翌2:00
L.O翌1:00

16:00~翌0:00
L.O 11:00

16:00~0:00

ランチ
月~金
11:30~14:00
年中無休

こんな近くに良い店が有ったとは・・・(^ ^;

絶品味噌ダレホルモン「三千里」錦糸町

2009-03-24 01:13:54 | 韓国料理
相変わらずの焼き肉ブーム!体重を気にしつつ週に1~2回のペースで行ってます(^ ^; 食べたい部位や予算によって行く店を決めるのですが、ここも良く候補に登るお店のひとつです。



初めて行ってから、もうかれこれ30年は経つでしょうか?「三千里」(錦糸町駅前店)稀少部位を含めリーズナブルに美味しい肉(特にお薦めは限定メニュー)が食べられるお店です。いつもけっこう混んでいて、今日は少し待ちました。





手始めに塩系から・・・お薦めは「上タン塩」¥1680なんですが、売り切れ (T T) 代わりに薦められたのが「和牛カシラ」¥735です。



薄く切ったほほ肉をさっぱり塩レモンでいただきます。これが意外に旨味が強く、美味しくて感激!次回からレギュラー入り決定ですv(^_^)v





悪い予感はしたのですが、限定メニューの「厚切り生ハラミ」¥1680も売り切れでした (T T) こちらは普通の「ハラミ」¥893です。でもこれでも十分じゃないでしょうか?量も一般的な焼肉店より多めですv(^_^)v





サンチュに巻いてご飯と一緒に食べるのに一番相性の良い「ロース」も、このボリュームで¥998です。そして、ここに来たらこれです!





今まで食べた中で一番美味しいと思う「味噌ダレホルモン」¥840です。ホルモンの質もですが、何よりこの味噌ダレは旨いです!



丁寧に下処理されたホルモンに良く絡む味噌ダレは、まさに「秘伝のタレ!」といっても過言で無いほど旨いです。残念だったのは、それほど遅い時間でも無いのに、限定メニューがほぼ売り切れていた事くらいでしょうか?この味噌ダレなら「限定ミノサンド」も抜群に旨いはずなのですが・・・

もちろん「醤油ダレ」や「サンチュ味噌」も「味噌ダレ」に負けずとても美味しいです。ここで食べると「タレの大切さ!」を改めて考えさせられます(^ ^;

墨田区江東橋3-14-13 (サンライズビル1F)
電 話 03-3631-9096
営業時間 AM11:00~AM0:00(無休)

まさに「秘伝のタレ!」ですねv(^_^)v

今年も「七甲山」渋谷

2009-02-12 00:00:28 | 韓国料理
昨年のリピート率no.1の「七甲山」今年もさっそく・・・





渋谷に行くと、どうしてもここに足が向いてしまいます(^ ^; いつもの盛り合わせ¥3470と・・・・



ド迫力のリブマキです。これが¥1165なんですよ(^ ^; もちろん今日も腹一杯食べて飲んで一人¥4000程でしたv(^_^)v

渋谷区道玄坂1-11-6 第ニ大番ビル205号
TEL:03-3476-8311
ランチタイム(平日)11:30~14:00
夜17:00~23:30
ラストオーダー/(平日)22:45 (土日祝)22:25
年中無休 予約可

今年は何回行くでしょうか?

極上の赤身・淡路牛「くにもと」浜松町

2009-02-06 00:09:59 | 韓国料理


美味しい肉を食べさせてくれる名店として、通の間で有名な浜松町の「くにもと」やっと予約が取れたので、知人のYさんご夫婦と一緒に行ってきました。





一通りオーダーして最初に来たのが、ここの看板メニュー「赤身の肉刺し」¥500です。どうです?この奇麗な肉(^ ^; 赤身と言っても見事なサシですね。わさび醤油なので肉というよりマグロの刺身を食べている感じですv(^_^)v





実はこのお店、最初はおまかせ(1人前¥3600/¥5000/¥10000)をそれぞれ頼まなけらばなりません。上が¥3600の「上出来」2人前で、下が¥5000の「上等」2人前です。ちなみに¥10000のは「別格」だそうです(^ ^; きっちり1人前1枚ずつ名前入りで出てきます。このあたりお肉への拘りが感じられますね。





肉はけっこう厚めですが、それぞれ7種と6種1枚ずつですから、それなりに良い値段です(^ ^; こんな状態で出てくるのですから、心して焼いて、しっかりいただかないといけませんね。





タレは肉の旨味を邪魔しない、とても上品な味です。肉は上肉でなくてもすごく旨いです。上半分は塩で下はタレになってますが、旨味が強いのでタレをつけなくても食べられます。評判は本当ですねv(^_^)v





追加で頼んだ「くにもと名物・切り落とし」¥2100と「ミックスホルモン」¥2560の大盛りです。平盛りが100gで大盛りはその倍だそうです。ホルモンはけっこうクオリティ高いです。上ミノとハチノス・レバー・シマ腸なんですが、タレも美味しくて感動しました。もちろん切り落としも旨味が強く、お徳感満タンです。



〆は冷麺(盛岡風)¥1100にしたのですが、これも抜群に美味しいですv(^_^)v

これにお酒をしっかり飲んで4人で¥33000です。一人¥8000くらいでしょうか?最近は安くてもクオリティの高い焼き肉屋さんが増えたので、値段だけでいうとちょっとお高めですが、肉の質はかなり良いので満足度は高いです!

東京都港区浜松町2-12-2
3578-1129
17:00~23:00(月~金)
17:00~22:00(土)

旨い肉食べたい時、思い出して下さい ♪

今年一番行った店「七甲山」

2008-12-31 00:00:01 | 韓国料理
今年もいよいよあと1日!美味しい物にたくさん出会えました。その中でも、特にリピート回数が多かったお店がここです。



いつのまにか店名が変わったのですが、11月の初めに見つけた「牛匠」改め「七甲山」(チルガプサン)です。ここ2ヶ月の間に7回行きました(^ ^; とにかく写真をご覧ください。行くと必ず頼む「特選7種盛り合わせ」これで1皿¥3515です。この歳になって焼き肉にハマるとは・・・・









イチボ・フィレ・サーロイン・さぶとん・本バラ・みすじ・リブマキ・かいのみ・中落ちカルビ・三角・ランプ・芯心・なかにく・上もも・上バラ等、上肉と特上肉の中から7種類の盛り合わせになります。毎回これを頼んで、美味しいのを再度単品で頼むのが、いつものスタイルです。



単品の中から特に美味しかったのをいくつか!「イチボ」¥934です。柔らかくてとってもジューシーなお尻の部分です。



定番「カルビ」と「ハラミ」はこのクオリティで各¥724です。



これも抜群に美味しかった「フィレ」¥1039と「リブマキ」¥1144です。

なかなか食べられない稀少部位が少しずつ食べられる、ダントツのコストパフォーマンスの「盛り合わせ」は毎回楽しみにしています。でも名前が変わってから、少しずつ値段が上がってるのが気になります(^ ^; でも、このお肉をお腹いっぱい食べて飲んで2人で¥10000かからないのでリピート率が高くなってるんでしょうね。

「七甲山」さん、来年もよろしくm(_ _)m

驚異のコストパフォーマンス「牛匠」渋谷

2008-11-01 00:00:59 | 韓国料理


最近何故か焼き肉モードです。週2回は行っています(^ ^; 今日はラーメンでもと思っていたのですが、そのお店に行く途中にこんな看板を見つけてしまいました(^ ^;





5等級の和牛一等買いだからでしょうか?外のメニューをみてみると和牛にしてはびっくりするほど格安です。でも行列は無いし・・・・





最初に運ばれて来たのはお薦めの「カルビ」と「ハラミ」¥682です。カルビはちょっと固めでしたが、この値段ではまず考えられないクオリティですv(^_^)v



こちらはさらにびっくり!「特上ヒレ」¥1245と「特上サーロイン」¥1039「上バラ」¥892です。





とろけるような「サーロイン」に柔らかい「ヒレ」は味のほうも文句無し!これはちょっと凄いですねv(^_^)v



お薦めの「ホルモン」は¥680です。さすがに専門店には負けますがなかなか上質のホルモンです。これにご飯とサンチュ・チョレギサラダに飲み物4杯(ソフトドリンクがジョッキで¥100)お腹いっぱいになってなんと¥7000強でした。

これってちょっと凄いお店を発見したかもしれません。もしかしたら有名?徹底したコストカットで少しでも安く提供しようというのがお店のコンセプトらしく、良い肉をお腹いっぱい食べたいならコストパフォーマンスは過去最強!ここは強力にお薦めです!ただしお店はシンプルです(^ ^;

渋谷区道玄坂1-11-6 第ニ大番ビル205号
TEL:03-3476-8311
ランチタイム(平日)11:30~14:00
夜17:00~23:30
ラストオーダー/(平日)22:45 (土日祝)22:25
年中無休 予約可

看板に偽りは有りませんでした v(^_^)v