みいちゃんといっしょ

みいちゃんとみいちゃんのパパの日記

玉電に凝って、東急デハ150形 をゲット!!

2017年08月31日 | N ゲージ

 今日は、朝から雨(台風15号が接近しているらしい)。


 散歩も中止したので、この間ゲットした「東急デハ150形」を記録に写真に収めておきます。

 

 まだ、車両番号と「連結2人のり」表示を貼っていませんでしたね。

 これで、デハ200形と並べて、往年の玉電の雰囲気が満喫できます。

 Wikipediaより

 世田谷線になって、グリーン一色で塗られた150形の方がなじみがあるのですが(通勤でよく乗ったもので)、玉電時代は、ツートンカラーだったんですよね。

 よくよく記憶をたどってみると、確かにそうだったなぁ~という感じ。

 

 このごろ、玉電と京王線の古い車両に魅せられちゃって、調布市図書館から、資料を借りてきては、写真を眺めています。

 車両そのものも懐かしいのですが、なんといっても、周りの昭和の風景が何とも言えないのです。

 実家が商売やっていたもので、古い写真に、その電柱看板が写っていたりしていると、懐かしくて感傷に浸っています。

 

 ところで、デハ150形は、1964年(昭和39年)に、東急車輛が4両だけ製造した車体。

Wikipediaより

 

 側面の波板(コルゲート)が特徴的ですが、ステンレスではなく鋼製。

 東急の車両で戦後初めて側窓に1段下降式を採用。1967年には「連結2人のり」改造を施工したが、この際に連結面の運転台を撤去しなかったので、連結部に乗ると、運転台をじっくり眺められたし、運転台と乗客を仕切る鉄パイプが、電車が揺れるたびにぶらぶらして、手すりのパイプにぶつかり、ガチャンガチャンとうるさかった思い出があります。

 2001年、駅ホームのステップレス化による300系への全面置換に伴い、全車が廃車解体となったそうです。





 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの野良猫 熱中症になりそうな危険な日

2017年08月30日 | きょうの野良猫

 今日は温度はそれほど上がらないようですが(それでも33度を超えそう)、湿度が無茶苦茶高く(90%近い数字)、気を付けないと熱中症になりそうな感じです。

 この間懲りたので、十分水分を採りながらの散歩です。

 旧野川の遊歩道に向かう途中の畑で見つけた野良猫。

 

 畔に佇んでいます。と、思ったら、寝てしまいました。

 涼しいのでしょうか。

 

 遊歩道に貼ったあった迷いネコのポスター。

 この頃は、専門業者に捜索を頼む人が多いのでしょうか。

 自分がその立場になったら、藁をもすがる思いでしょうから、こういう貼り紙に出会うと身につまされます。

 

 早く見つかるといいですね。


 遊歩道で見つけた三毛猫。

 朝晩は少しは涼しくなったのか、猫もたくさん出てきています。

 

 そして、何気に目を向けたら、高級な猫が。

 

 シャムとペルシャのミックスの「ヒマラヤン」ですよね。

 こんな、高級な猫、外猫にしているのでしょうか。

 

 捨て猫だったら、可哀想です。

 旧野川の遊歩道には、あのアメショーなど、高級な野良猫がいるのでしょうか。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの野良猫 きょうも散歩です

2017年08月29日 | きょうの野良猫

 きょうも野良猫を訪ねて散歩です。

 いつも、中央高速の跨道橋を渡るときに、同じ時間帯に出会う警察車両。

 

 必ず、先導車両がいます。

 

 毎日のようですから、留置場から、拘置所かなんかに護送する車かと思ったのですが、Wikipediaで調べてみたら、機動隊員の大型輸送車ですね。

 ナンバーから第4機動隊の方たちのようです。最近では熊本地震の災害援助で活躍されたそうです。

 輸送車は外側に金網がはってあって、投石などから防護するようになっているので、中側に金網のはってある、護送車と区別ができるそうです。だいたい護送車は、普通の白いバンみたいです。


 深大寺の境内になぜ「高浜虚子」の胸像と句碑があるのか、不思議に思いました(毎日散歩していて、まったく気づきませんでした)。

 

 

 虚子は調布に住んでいたことがあり,句碑は、代表句のひとつ『遠山に日の当りたる枯野かな』で、この「遠山」は,深大寺の丘だともいわれているという由来からのようです。

 また、教養が高まってしまった。


 道の真ん中に佇む猫。

 

 この辺の野良猫は、首輪をつけている子が何匹かいます。

可愛がられて、外猫に昇格した(?)子でしょうか。


 対して、自由人の猫たち。

 

 今どき珍しい、子どもが道路で遊んだ跡。ここ、あまり車が通らないので、遊べるのでしょう。

 


 いつも笑ってしまうポスター。


 


 憲法9条守って、国が守れなかったらどうするつもりなんでしょう。

まあ、それが左巻きの目的なのでしょう。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム・イメージの追記です。

2017年08月28日 | リフォーム

 新しい情報を見つけたので追記しておきます。

 キッチンとリビングの採光が悪いので、この改善が優先順位の高いリフォームイメージなのですが、採光を悪くしている原因の1つにリビングのシャッターがあります。

 リビングには、ガラスサッシだけでは防犯上問題なので、シャッターがついていますが、これを朝晩や、出かけるたびに上げ下げするのは面倒なので、どうしても下げた状態が多くなり、部屋が暗くなるという環境があります。

 そこで、採光性のあるシャッターを導入したらどうかということです。

 ちょうどいいのがありました。

 三和シャッターのマドモア シャッターです。

 

 

 これいいですね。値段も手動式ならリーズナブルです。

 ステンレスパイプのシャッター(あの豪邸のガレージによくあるやつ)も考えたのですが、ちょっとごついかな。

トステムのグリルシャッター。


 一方、キッチンの方は、小ぶりの窓だけなので、こうはいかないので、やっぱり、太陽光導入システムが、今のところ一番かと思います。

ラフォーレエンジニアリング株式会社(森ビルの子会社です)

太陽光採光システム「ひまわり」

 



問題は価格ですが、

 

1カ所照射用ひまわり 6眼レンズ、光ファイバー10メーター付きAタイプ\ ¥565.000.-

 

2カ所照射用ひまわり12眼レンズ、光ファイバー10メーター付きBタイプ\ ¥792.000.-

といった、ところだそうです。


あと、ダクト方式の物もありますが、

太陽光ルームインシステム きらポート(株式会社 菱晃 快適環境事業部 トップライト部)


スカイライトチューブ((株)井之商・スカイライトチューブ事業部)



集光面積は格段に大きいようですが、設置場所に融通性が無いような感じです。

 




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深大寺周辺に異変が

2017年08月26日 | 日記

 朝、いつものとおり散歩をしていると、朝7時すぎだというのに、深大寺にコスプレイヤーが集結していました。

 そういえば、ポスターが前から周辺に貼ってあって、そのイベントが今日だったのです。

  2016 © i-hearts Inc. All rights reserverd.


 若い男の子が、要所要所に「立入禁止」のプラカードを持って立っています。散歩もしちゃいけないのかと思ったら、そうではないようです。

 このコスプレイベントというのは、コスプレーヤーもカメラマンも、お金を払って参加するんですね。コスプレーヤーは100名限定で、カメラマンは定員なし。深大寺蕎麦の食事券つきだそうです。

 だから、勝手に散歩がてらに写真を撮ってはいけないようです。見ないふりをして、通り過ぎましたが、一般のエリア(公道とか公園敷地とか)にカメラマンなどが立ち入らないように警備していたようです。

 よく、団塊の世代のスケベなジジイが、何人かで、女性モデルを雇って、撮影会なんかやっているのを見かけますが、こちらは、モデルもカメラマンも自主参加ということのようです。コミケでやっているのもこういう形式なのですね。

 いや~初めて分かりました。

 で、今日は驚いたのがこれだけではありません。

 野草園の階段に何か長いものが。

 

 ギョエーッ!!

 でっかい蛇です。

 

 1m以上はあります。こんなの目撃したの初めてです。

 まさか、噛みつかないとは思いますが、息を殺して跨ぎました。


 あと、迷子猫の貼り紙。

 

 まだ、若い子です。早く見つかると良いですね。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ドコモ光」から「NURO光」に乗り換えることにしました。

2017年08月25日 | パソコン

 「ドコモ光」の通信速度があまりにもひどいので、「NURO光」に乗り換えることにしました。

 昼休みや夕方になると、極端にスピードが落ちて、今測ってみても、下り2Mbpsしか出ていません(と、いうようなことを口にすると、どこかで盗聴しているのか、急にスピードが上がったりしますが、それでも50Mbpsがやっとですね)。

 フレッツ光の時はこれほどひどくありませんでした。ひどい時には、1Mを割り込むことがあって、Youtubeが、カクカクになってしまいます。 amazonプライムビデオなんか、自動的に低画質にされてしまって、ひどいもんです。

 同じ回線を使っているはずなのに(プロバイダも変えていません)、どういう訳か分かりませんが、2年の契約期間が10月で切れるのを機会に、「ドコモ光」とは、この際、手を切ってすっきりしたいと思います(ドコモショップ調布店の対応があまりにもヤクザっぽかったので、早く手を切りたいと思っていました)。

 まあ、「NURO光」だって、下り2Gbpsは、ベストエフォート値で、通常のPC環境では1Gbpsの頭打ちはあるし、現実に2Mbpsしか出なかったという苦情もあるようです。

 ただ、GPON(Gigabit capable passive optical networks 1芯の光ファイバーを複数ユーザーで共用する伝送技術)という新しい規格による通信(だからファイバーの引き直し工事が必要)ということなので、少しはいいのではないかと期待をしています。

 で、NURO光の場合は、フレッツ光やau光と違い、プロバイダがSo-netしかありませんが、プロバイダのSo-net以外にも、So-netの下請けの販売代理店からも契約でき、それぞれキャンペーンによって、支払総額代金が異なるようなので、比較検討します。

1. So-net直接申し込みで、現在30,000円のキャッシュバックと月額料金割引が受けられるとのこと(但し、「30,000円のキャッシュバックキャンペーン」のWEBを探し当てないと、下の3.のキャンペーン適用になってしまいます。同じ会社なのに不親切このうえ無いです)。



2.もう一つ見つけた、「ワンコインお試しキャンペーン」

 体験期間中でのサービス解約:契約解除料&工事費残債は発生しないとのこと。 

 


 3.割引だけのところ(どうやらこれがSo-netの通常運転らしい)


 以上、So-netだけでもいくつも入り口がある感じです。

 で、総支払額を計算してみると

1.4,743円×31か月=147,002円ー30,000円=117,002円


2.500円×3か月+2,980円×3か月+4,742円×25か月=1,500円+8,940円+118,550円=128,990円


3.2,980円×12か月+4,742円×19か月=35,760円+90,098円=125,858円


 他にも5~10万円キャッシュバックなんて嘯いている、ところがありますが、これはドコモショップ調布店と同じで、いろんなオプションを勝手につけまくられますので、詐欺と近似値と認識して、手を出してはいけません。仕組みが複雑すぎて、本当に実質上得してるのか判断できませんので、近寄りませんでした。


 そこで、キャッシュバックを受ける口座を登録しなければならないという手続きの面倒を考えても、結局So-net直接の一応今月中が期限という3万円キャッシュバックキャンペーンで申し込むのがお得のようです。

 訳の分からない代理店より信頼感もありますし、結局So-net直接に決定して、WEBからさっそく「NURO光でんわ」を合わせて申し込んでみました。

 標準では2週間後となっている工事が空いているらしく、9月4日でもOKのようでしたが(WEB上で確認できます)、一応準備もあるので約2週間後の9月8日に第1回目工事の予定で申し込みました(あんまり早く開通されても、ドコモ光とのダブり期間が長くて損なので)。

 今後の工程は次の通りだそうです。


 現在は、固定電話はひかり電話でインターネットがドコモ光(だと思う)、置いてある機器が「ひかり電話対応ホームゲートウエイ」という、何が何だかわからない状況から、早く抜け出したいものです。




コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのみっちゃん 2016年8月24日 のみっちゃん 後悔先に立たず。

2017年08月24日 | みっちゃん

 2016年8月24日 朝10時のみっちゃんです。

 

 記憶が定かでないのですが、どういう理由なのか、この後みっちゃんの写真が9月1日までありません。

 

 あれほど、みっちゃんの写真をできるだけ残そうと誓ったのに、まったくダメ人間です。

 

 撮ってあげる時間がもうあんまり残ってないなんて、夢にも思わなかったのでしょう。

 

 「後悔先に立たず」を絵にかいたような話です。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのみっちゃん 2016年8月22日のみっちゃん

2017年08月23日 | みっちゃん

 2016年8月22日朝7時半のみっちゃんです。

 

 このように、ムアツ布団の端の方に居て、足を投げ出して寝ていることを見かけることが多くなりました。

 

 やっぱり、体がだるくなってきていたのかな、なんて、いま写真を見て思います。

 

 口がきければ(要求に関しては十分に多弁だったのですが)、身体がどんな具合なのか、詳しく聞けたのに、なんて思っています。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のみっちゃん 2016年8月21日のブログとみっちゃん 食用増進剤

2017年08月22日 | みっちゃん

  2016年8月21日のブログ。朝10時半のみっちゃんです。

 食欲が落ちて来たので、食欲増進剤を飲ませたと書いてあります。

 
今日のみっちゃん なんか秋っぽいです。
 昨日は、猛烈な雨でした。このところ、毎日のように雷が鳴り、災難続きのみっちゃん。ストレスがたまったのか食欲も落ちていました。 そこで、苦肉の策。お医者さんにもらった食......
 

  今思い返してみると、やっぱり少しずつ、体調が悪くなって行ったのだと思います。

 

 それを、なんとかだましだまし、健康が維持できるように頑張っていました。

 

 やっぱり、食欲が有るか無いかが、健康にとって一番重要だということが、みっちゃんを見送ってみて、身に染みて分かりました。

 

 食欲増進剤の力を借りてでも、食べてくれれば、何とか安心して、気持ちが落ち着くという毎日を繰り返していました。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの野良猫 今日は、集会日なんでしょうか。

2017年08月21日 | きょうの野良猫

 今日は、集会日なんでしょうか。野良猫、飼い猫問わず、いっぱい出てきていました。

 まずは、集会が終わったのか、道の真ん中で、ボーッとしていた飼い猫。

 

 深大寺の蕎麦屋さん、深山茶屋にいつもいる野良猫(外猫といってもいいんじゃないでしょうか)。

 

 朝、いっつも、ごはんが欲しいのか、ニャーニャーと鳴いています。

 勝手に、「みっちゃん」と呼んでいたのですが、ほんとうに「みいちゃん」という名前のようです。

 

 リフォームを考えだしてから、やけに建造物が気にかかります。

 こんな門立てたら、高いだろうななんて....。


 田んぼは、稲穂が出ていて、蝶々と赤トンボが乱舞していました。

 

 国分寺崖線から吹き降ろしてくる風が涼しいのでしょうか。

  

 側溝の上でまったりしています。

 


 朝いつも、軒先で、ごはんが出てくるのを待っている野良猫。

 

 よく見たら、目が目ヤニだらけでした。やっぱり、野良猫は厳しいですね。

 

 厳島神社の「クロ」(勝手に名前を付けています)。

 これは、昨日撮った写真。可愛いからついでにあげておきます。

 

 この子は、もう1歳ぐらいですが、甘えた鳴き方が、まだ子猫の声です。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム イメージを詰めていきます。

2017年08月20日 | リフォーム

 昨日、住宅展示場にいって、いろいろと見て来たので、もう少し、自分のリフォーム要望のイメージを詰めてみたいと思います。

 前にお世話になった、「新築そっくりさん」もありました。

 まず、リビングは、キッチンとぶち抜き(リビングダイニングキッチン )の方が、やっぱり広く使えますね。暖房・冷房効率は悪いのでしょうが、気分を変えるには効果的です。

 

 モデルルームでは、一時流行った対面式カウンターキッチンではなく、島式のキッチン以外はありませんでした。これが今の流行なんですね。でも、いくら強力な換気扇がついていても、部屋全体がけぶるのは避けられないでしょう。

 

 ソファーは、壁に沿わせる感じでレイアウトする方が、安定感もあるし、広く使えますね。

 

 リビングの1面を、タイル材のようなものでアクセントをつけるのが、これも流行のようです。確かに豪華になります。

 

 バスの壁は、掃除のしやすいパネルが主流ですが、それでも、パネルの小さいものは、目地が露出してそこにカビが生えることを避けられません。

 なるべく大きなパネルを貼って、目地の部分を少なくすることを考えるべきでしょう。また、床材との間も床材がせり上がって、角を丸くして、角に目地が無いものもあるようなので、メーカーを厳選する必要を痛感しました。

 洗面所は、壁にちょっとアクセントになる壁材を貼ることで、豪華になることが分かりました。

 

 トイレは、結構コンパクトな手洗いがあるので、うちの狭いトイレでもなんとかなりそうな感じでした。

 

 ここでも、ちょっと壁紙でアクセントをつけると、いい感じになることが分かりました。


 こんな感じで、更にイメージを詰めていきたいと思います。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOMIX EF15形電気機関車 ゲット(していました)!!

2017年08月19日 | N ゲージ

 先日、東急 玉電 デハ200形をゲットした時に、送料がもったいないので、同じ店で、すごく安く売っていた、TOMIX EF15形電気機関車(2116) をついでにゲットしておきました。

 安く売っていたのも当然で、すごく古い製品(1980年代)のリニューアル品で10年以上前(2003年)のロットです。
 動力もスプリングウォームで、なんと、ナンバーとメーカーズプレートが金属製です。

 

 製品は古くても、低速から良く走ります。ウォームギア独特のモーター音も、古い電気機関車っぽくて、かえっていいかもしれません。

 ナンバーは、日立の172号機にしました。

 この金属製のナンバープレートとメーカーズプレートは、ニッパーで切って、ニッパーの刃を折ったり、切り過ぎたりと、失敗者続出の評判の悪いものなので、どでかい刃のカッターで切断した後、整形するという方法で、なんとか無事に装着しました。

 172号機は、WEB情報によると、昭和33.10.7 日立製作所製で、昭和33.10.8 吹田第二(新製配置) → 昭和59.7.2 廃車(竜華)という運命の車両とのことです。

 なぜ、TOMIXがこの番号を選んだのかは不明です。

 EF15は、第二次世界大戦終結直後の輸送需要に対応するために設計された貨物用機関車で、1947年から1958年までに202両が製造。
 旅客用のEF58形とは台車や電気機器など主要部品が共通化されており、共に事実上の標準型として大量に製作されたという、当時もっともメジャーな機関車だったんですね。



 碓氷峠鉄道文化むらに保存(EF15-165)してあり、この間見てきました。   コレクションにしたかったのもこの影響があります。

 2軸の貨車を引かせると、やっぱり画になる機関車ですね。

 



 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スバル R1 を 車検に出しました。

2017年08月18日 | スバル R1

 一昨年は、8月5日に車検にだしたようですが、今年はお盆前は予約がいっぱいとのことで、昨日、8月17日に スバル R1 を車検に出してきました。

 前の車検から、何キロも走っていませんから、問題ないでしょう。

 去年のみっちゃんの通院では、本当に活躍してくれました。

 車がなかったら、咄嗟の対応に困ってしまったと思います。

 お盆で帰ってきていた、みっちゃんも、久々に車のエンジン音を聞いて、その時のことを思い出していたんじゃないでしょうか。


 そういえば、ことしの4月に、富士重工業は、社名を「株式会社SUBARU」に変更したんですよね。

 戦闘機「隼」を作っていた、「中島飛行機」が、GHQにより解体されて、富士重工業になったのですから、いよいよ第2次世界大戦は遠くなりにけりという感じです。

 「隼」と「加藤隼戦闘隊」 ウィキペディアより


 R1のフロントグリルは、飛行機の翼をイメージしたものだそうですから、名前はSUBARUに変わっても、まだまだ、中島飛行機の精神はひきつがれているんでしょう。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのみっちゃん 送り火を焚きました。

2017年08月17日 | みっちゃん

 新盆も終わり、送り火を焚きました。

 

 本当は、送り火は16日の午前中に焚くそうなんですが、なるべくゆっくりしてもらった方がいいですものね。

 あの、茄子と胡瓜(精霊馬・精霊牛というのだそうです)

 きゅうりは足の速い馬として見立てられ、あの世から早く家に戻って来れるように。

 ナスは歩くのが遅い牛として見立てられ、少しでもこの世から帰るのを遅らせようとしたとされているそうですから。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いものについ手が出てしまう。カプセルダンボー 将棋 Ver.

2017年08月16日 | 物欲

 

 藤井聡太四段の登場以来、「観る将」に嵌ってしまいましたが、その「観る将」のオタク心をくすぐる物があったので、即ゲットしてしまいました。

「カプセルダンボー 将棋 Ver.」

 

 海洋堂は「40体揃えればちゃんと将棋が指せます」という触れ込みだったのですが。これで、どうやって遊べと言うんでしょう。

 背中に「成り駒」の文字がちゃんと書いてあるのですが、成った途端に、どっちの陣地の駒か分からなくなってしまいますよね。

 今年の2月発売ということは、藤井フィーバーにあやかった企画か?

 コレクションは、この3駒で打ち止めにします。


 因みに、ダンボーが乗っている将棋盤は、羽海野チカ さんのキャラクターの動物将棋「おでかけニャーしょうぎ」の自作レプリカです(個人使用なので著作権には触れないと思うのですが)。

 



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする