みいちゃんといっしょ

みいちゃんとみいちゃんのパパの日記

Amazon Alexa の「ささやき モード」がすごい!!

2020年01月28日 | エンタメ

「amazon alexa」の画像検索結果

 去年の11月にリリースされていたようですが、Amazon Alexa の「ささやき モード」を導入してみました。

 設定は、Alexaアプリの設定→音声による応答 で「ささやきモード」を ON にします。アプリの注意書きに「米国英語に設定されている場合のみ有効」との説明がありますが、現在日本語でもOKになっています。

 直接 Alexa に「ささやきスタート」と言って「ささやきモード」をオンにする方法もあるようですが、うちの Alexa は、無限ループ(できない機能を命令するとよくこうなります)に入ってしまってだめでした。

 

Amazon Alexa の「ささやき モード」がすごい!!

 これって、ささやき声をどうやって作ったんでしょうか。全部録音し直したわけではないので(Amazon 独自の音声合成システム NTTS(Neural text-to-speech でしゃべっているようです)、すごいなと思いました。

  だいたい、こちらがささやき声で聴いているのを、どうやって判定しているのでしょうか、「音量の小さい声」と「ささやき声」は違いますからね。この辺が、AI ぽいですね。

 

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの野良猫 厳島神社の梅がみごろです。

2020年01月27日 | きょうの野良猫

  毎日、はっきりしない天気が続きます。

 厳島神社の野良猫は、毎日、クロがいなかったり、今日はトラがいないと、かわりばんこで出てきます。今日はクロがいました。

 

 神社の梅が見頃を迎えています。

 

 明日は、雪になるかもとの予報が出ています。

 

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、無駄なものを、かつ、場所をとるものを買ってしまいました。 KORG microPIANO

2020年01月20日 | MUSIC

 また、無駄なものを、かつ、場所をとるものを買ってしまいました。

 家のリフォーム前に多量に粗大ごみを捨てて、断捨離生活を 決心し、嵩のあるものは買わないと誓っていたのですが、今回、ジャンク品のあまりのお得感(スリル感!!)につい手を出してしまいました。

 KORG microPIANO です。

 


 

 前から興味はあったのですが、場所をとるのと、中途半端な機能(MIDI接続できない、外部音声入力がない等)に、手が出ずにいたのです。

 一昨日、デジマートをいつものように徘徊していると、信じられない価格で、microPIANO が 出ていました。

 なんと、このダンパーペダル(オプション品)が付属しているのに、ダンパーペダルの価格より安いんです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

DS-1H コルグ ダンパーペダル KORG
価格:4180円(税別、送料別)(2020/1/22時点)

楽天で購入

 

 

 どういうことなのかと、説明をみてみると

「動作未確認品! 状態は比較的きれいなこの逸品! 【状態】は、
未チェック品の為現状でのお渡しになります」との説明

 老舗の楽器屋さんですから、そんなにひどいこと(全く音が出ないなど)はしないだろうと、1日考えた挙げ句、ポチってしまいました。

 そうしたら、さすがに心配になったのか、楽器屋さんから電話があって

「確認したところ、音は全部でました」

お~っ!!そうだよね。Amazon 不幸の福袋じゃないもんね。

不幸福袋を5万円分10個買ったら中身がヤバ過ぎた!

 

「ただ、3本ある脚うちの1本がありません」「つまり自立しません」

ひえ~!!なにそれ!!

「電池カバーがありません」

え~!!あの写真、電池の液漏れなしの証拠写真かと思ったら、カバー自体がないって意味だったの!!

 う~ん(でも、自分のミリタリーモデラーの腕をもってすれば、そんなもんクリアーできるなと、心の声)。

 そこで、OKです!! その現状でお送りください。と、商談成立。

 ということで、本日めでたく到着したわけです。

現状をみると、天板の角に結構大きなキズが2箇所。

天板の蝶板にガタツキ。

 なんとおまけに、キャリングケース(ファスナーが壊れていましたが、家で保存するには問題ありません。更にケースの中に、まだつかえる単3エネループ プロが2本入っていました。これだけで600円しますから、さらにおまけ感満載です)がついていました。

 前の所有者は、頻繁に持ち歩くような使い方だったんでしょうね(もしかしてプロの演奏家?)。家に飾ってあれば、こんな痛み方しませんものね。

 というわけで、いわく付きではありましたが、この microPIANO 予想以上に楽しいものでした。

 

 びっくり、今どき Made in Japan です。5年ものですね。

 

 KORG では、トイピアノの位置づけのようですが、垂れのついたミニ61鍵は、ベロシティーつきで、タッチも悪くないです。

 同時発音数は120音(ステレオサンプリングのものは60音)。と、自分の持っているシンセより強力です。

 また音色も、グランドピアノは、ヤマハ(KORGの親会社)かベーゼンドルファーあたりをステレオ・サンプリングした奥行きのあるサウンド(低音は左よりから高音は右よりから聞こえます)です。ローズエレピもいい音(エフェクターありの別サンプリングの音色も収録されています)がします。

 25のショート・フレーズ音色(鍵盤を押さえるだけで、自動的にフレーズを奏でる)を含む61音色を内蔵。

 61曲のデモ曲を内蔵。同じ曲を別の音色で演奏させることも可能。

KORG microPIANO Presentation, Tokyo 2010.09.10

 これで、MIDI 端子がついていたら最高だったのに。まあ、贅沢は言うまい。

 ということで、現在ピカピカに磨き上げ、脚(自転車のゴム製グリップを流用)もついて、電池カバー(厚紙で自作)も付き、角の傷も修復(油絵の具で補修)され、見違えるようになって活躍しています。

 

 

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩中に撮った何気ないスナップです。

2020年01月18日 | カメラ

  散歩中に撮った何気ないスナップです。

 ロウバイが咲き始めました。梅の季節ももうすぐですね。

 

 送電鉄塔の林

 

 謎の建物(アパート?)

 

 江戸時代の武士は「ツバキを“武士の首がぽとりと落ちるようで縁起が悪い”と思い、嫌っていた」という話は俗説のようですね。

 

 いい雲です

 

 すり減って全くわかりませんが、信仰の対象にはかわりありません。

 

 雰囲気のある木

 

 絵になります

 

 

 

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、無駄なものを買ってしまったのですが、その言い訳を聞いてほしいのです。 LINE6 JM4 Looper

2020年01月16日 | MUSIC

 また、無駄なものを買ってしまったのですが、その言い訳を聞いてほしいのです。

 無駄なものとは、LINE6 JM4 Looper 

 いわゆる Looper (ギターやベースの短いフレーズを重ねて録音/再生をしながら、一人でさまざまなパフォーマンスを実現するエフェクト)です。

 あれ、Looper なら、たしか、この間 Looper 付の マルチエフェクターZoom G1Xon を買ったはず....。(この間と思ったら、なんと2018年12月11日 1年以上前だったんですね。光陰矢の如し)

 ということで、なぜ、またLooperを買ってしまったのかの言い訳。

1.Zoom G1Xon の Looper は、おまけ程度で、1トラック1回きりの録音(もちろんオーバーダビングはできます)しかできません。

2.演奏を失敗しても、やり直し(アンドゥ・リドゥ)がききません。

3.最長30秒までしかレコーディングできません。

4.少ないノブに機能が集約されているため、気に入った操作が簡単にできません。

 

 まあ、知っていて買ったんですが、やっぱり役に立ちませんでした。当時の記事を読むと、楽天ポイント使って2,500円ぐらいで買ったみたいですから、勉強代ということで....。

 そこで、本格的な Looper を物色したのですが、高機能なほど値段が高い(当たり前か)。

 でも、本格的にLoop機能をやろうと思えば、DAWソフトで可能なのだから、そんなに出費はしたくない。

 要するに、気軽にちょこっと使うのだけれども、Looper としての機能は、一応備わってるものを探したわけです。

 で、目に留まったのが、古い機材ですが、モデルチェンジもしないで現役でまだ売っている、老舗モデリングアンプメーカーLINE6 の JM4 Looper でした。


 

 

 なんと、2008年10月の発売です。

Youtube の紹介動画も古い古い!!

JM4 Looper Overview | Line 6

で、ストンプボックスとしては、重くて大きいのですが、

機能は

【ルーパーとしての機能】
・CDレベルの録音ジャムを最高トラックまで(最大累積録音時間24分)内部に保存可能
・SDカード・スロットはループの送受信、レコーディングに使用、2GBまでのSDカードで6.5時間までのジャム録音をサポート(SDカードは別売)
・録音/多重録音、再生/停止、ハーフ・スピードとアンドゥのコントロールが出来る専用のフットスイッチ

・これに加えて、Jason Bonham, Tony Franklin, Carmine Appice, Gregg Bissonetteといったワールドクラスのミュージシャンの生演奏が、100種以上のEndless Jam™トラックとドラム音で収録されており、グルーヴに合わせて演奏、Loop録音できる。

・instrument 、auxフォン入力、1/8インチCD/MP3入力、バランスXLR マイク入力も搭載しているので、簡単なレコーディングにも対応。

【ギターアンプモデリング機能として】

・12のオリジナルアンプモデリング,7のエフェクトを 搭載、200のプリセット。

 と、機能盛沢山なのに操作は直感的で簡単。

で、現在でも実売価格40,000円近くします。

 これでは価格面で当初の目的を達成できないので、希少な中古をポチリました。

 さっそく、ファームウエア(Released 10/22/08)をアップデートします。中古を買って気が付くのですが、古いファームウエアでそのまま使い続けている人が(あと、メーカーに製品登録していない人)ほとんどですね。

 今回のファームウエアアップデートで、SDカードへのアクセスがダイレクトにできるようになり、大幅に機能アップしますので、アップデートしないわけにはいきません。

 使い勝手はマニュアルいらずの簡単操作なのですが、やっぱり発売が古いためか、なんとステレオでの録音ができません。これは仕様書に書いてなかったので、当然と思っていた予想を裏切られショックでした。なんと、バッキングもモノラルで入っています。

 1/8インチCD/MP3入力から入った音は、ステレオでモニターできるのに、録音はモノラルとなってしまいます。

 たしかにギターエフェクトですから、モノラルアンプにつなぐのが普通で、その仕様も分からないではないですが、ステレオアウトがついているのにどうしてなんでしょうか?

 

 2008年以降ファームウエアの更新はされていませんから、もう、いまさらステレオ対応なんてことはないですよね。

 まあ、エフェクターでchorus使えば広がりも出てごまかせる感じもあるのでまあ納得しましょうか。

 この分じゃまだまだ Looper の彷徨は続くかも。

 

 

 

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野川の生態系に変化?

2020年01月15日 | 日記

  野川の生態系に変化?

 いままで、野川を散歩して見られた生き物は、カワセミ、カルガモ、マガモ、鵜、コサギ、チュウサギ、アオサギ、ダイサギだったのですが、

カルガモ

 

このごろ、新参者が幅を利かせています。

図鑑で調べたら、どうやら「オオバン」という、カモではなくクイナの仲間のようです。

 それから、これ図鑑見てもはっきりしなかたのですが、ホシハジロの雌かも?

 あと、コガモもいっぱい見かけるようになりました。

 とにかく、去年の台風以来、水の流れは変わるし(川筋が変わったり、中洲ができたり)、だいぶ様子がかわりました。

 

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KORGが ARP 2600 を限定生産で発売。

2020年01月12日 | MUSIC

   アメリカのカルフォルニア アナハイム コンベンションセンターで1月16日から始まるNAMM 2020 で、KORGが ARP 2600 を限定生産で売り出すことを発表するようです。

ARP 2600 FS | Welcome Back

 ARP 2600のデビューは1971年。モジュラー・システムを、ポータブルで、プレイアビリティの高いシンセサイザーとして独自のポジションを築いたシンセなのだそうです。

 ARP 2600は、フロントパネルのほとんどのスライダーやスイッチがそれぞれ特定のコントロール・ソースとあらかじめプリパッチされていて、パッチ・ケーブルを使用しなくてもすぐに演奏することが可能。さらに、パッチ・ケーブルを使って内部接続をキャンセルし、パッチングによる音作りの可能性も備えている。また接続可能なシグナル・フロー図がフロント・パネルにプリントされている。

 我が愛機 KORG MS-20 の原型ですね。

 受注生産で、価格はオープン(市場想定価格 363,000円 税別)だそうです。発売日は、1月下旬 を予定しているとのこと。

 このところ、アナログシンセに対する再評価が進み、各メーカーとも力を入れていますが、これをステージで生演奏するのは難しいし、更にコンパクトなアナログシンセでも、そのまま、バンドの主力としては使いにくいのではないでしょうか。

 ということは、スタジオレコーディングや一部のオタク(私のように、つい試してみたくて買ってしまうような)が使うことを狙ったものが、アナログシンセブームのような気がするのですが、いかがでしょう?

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベテルギウス いよいよ超新星爆発か

2020年01月11日 | 星空

 朝散歩に出かけたら、満月が出ていました。

 

 満月時の等級は -12.7 で、もちろん太陽 (−26.75)についであかるい天体です。

 ついで、金星が -4.7 だそうです。

 恒星では、オリオン座のベテルギウスは赤くて目立ちますが、0.42 とシリウス(−1.46)に比べたら暗いけれども、それでも全天では9番目に明るい星だそうです。

 ところが、 2019年12月の観測では、10月時点に比べて明るさが半分になり、全天で最も明るい星の21位にまで下がったとのことで、超新星爆発の前兆現象ではないかと話題になっています。

ベテルギウス

 もし、超新星爆発を起こしたら、予測では-11等級を超える半月よりも明るい明るさとなり、昼でも輝いて見えることになるそうです。

 4か月ほど明るさを維持したまま青白色から赤色へ色が変化し、その後急速に減光して4年後には肉眼でも見えなくなるという予測もあります。

 こんな天体ショーが生きている間にみられるのでしょうか?

 

  

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日買った、ハンディークリーナー SHARP  EC-AR3SX-N が、今朝見たら大変なことに。

2020年01月11日 | 物欲

 先日買った、ハンディークリーナー SHARP  EC-AR3SX-N が、今朝見たら大変なことに。

 買った現物が大変なことになったのではなく、市場価格がどうかなっています。

 これが1月4日に注文した時の楽天市場での Johsin電気やヤマダ電機の価格で、税込32,770円です。

 ところが、今朝、楽天のお気に入りに残っていたので、削除しようとみてみたらなんと、税込42,636円と、1万円近くも値上がりしていました。

 いま、楽天のポイント10倍セールとかやっているせいで、価格を釣り上げている可能性もあるかもしれませんが、価格コムの最低価格を見ても、37,351円と明らかに値上がりしています。

 いま気が付いたんですが、発売当初 65,218円もしたんですね。ダイソン並みの強気な価格でした。

 なんか、いつもそうなんですが、自分が物を買おうとして、頻繁に検索すると、あっという間に売り切れたり、買った後に、その店がポイントを使って買った実質価格まで値下げしたり、反対に市場価格が値上がりしたりと、価格に変動が生じたりすることが往々にしてあります。

 自分の消費行動が世間の消費行動に影響を与えるのか(そんなことはまずないと思うけれども)、自分の消費行動が世間一般の消費行動に沿っているのか(いわゆるミーちゃんハーちゃんなのか)。とにかく不思議です。

 

 

 



 

 ここに、Joshin電気 のリンクを貼っておきますので、価格変動を確かめて、購入するなら、安い時に安い店で!! 


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの野良猫 お正月に撮りためた猫を一挙にUP

2020年01月09日 | きょうの野良猫

 お正月に撮りためて、UPをさぼっていた「今日の野良猫」写真を一挙にアップしておきます。

 この手水屋の水はいつも張られているとは限らないので、ここのお水を飲んでいるのは珍しい1枚。

でました、常連ねた。

 

 散歩の途中、朝早くて寒いのに、定位置で朝ごはんを待っている風の野良猫。

 このこも、地域猫なんですね。

  

 で、もう一発。いつもより多めに寝転んでいます。

 厳島神社の黒猫は、社の裏から出てくることがときどきあります。

 やっぱり、雄猫の習性か、どこかに遊びに行っていないことも多いです。

 

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月の風景

2020年01月07日 | 日記

  正月の風景

 深大寺ですが、熊手を飾るんですね。

 

 おめでたい風景

 

 里帰りから帰ってきた紀州犬

 日の丸はめでたいですね。

 

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初買い ハンディクリーナー購入 SHARP EC-AR3SX

2020年01月05日 | 物欲

 世の中、まだ、松の内なのに、Joshin 電気さんと、クロネコさんにご迷惑をおかけして、ハンディクリーナーを初買いでゲットしました。

 


 

 

 きっかけは、メインの掃除は、ロボット掃除機 Panasonic の 「RULO(ルーロ)」にまかせてあるので、スポット的な掃除に使う掃除機が必要なのですが、それには、いまの掃除機が大きくて重すぎる事にありました。

 そこで、ハンディクリーナーがぴったりで、ハンディクリーナーといえば、ダイソンですが、ダイソンは、いくら性能が良くても、「ごつい(かつ色が派手)、重い(v8は、2.15kg)、高い」の3重苦のような気がして、食指が伸びません。


 

 

 そこで、amazonの初売りで売っていた、SHARP のハンディクリーナーが目に止まります。

 3年前の型落ちですが、たしか、2万円で売っていたと思います。

「スマート、軽い、安い」ということで、機種はこれに決めました。

 ところが、この Air シリーズ 毎年のようにモデルチェンジしていて、性能も使い勝手も向上しているようです。

 ということで、この機種の最新型(19年モデル)に決定。

 吸引性能が従来機種よりも30%アップし、かつバッテリー(8,000円+税)が2個付属し、加えて、コンパクトふとん掃除ヘッド(2,800円+税)、タテヨコ曲がるすき間ノズル(4,500円+税)などが付属するということで、お得感満載の EC-AR3SX にしました。

 

 アタッチメントが腐るほどついてきて、まるで GoPRO の別売アタッチメントみたいで楽しそうです。

 第一候補は、充電スタンドがついたものだったのですが、軽量なものがみつかりませんでした。

 そこで、充電池を2個用意して、交換して使えばそれほど面倒ではないとの考えで、最初から予備のついているものにしました(ついていない同機種ものと、市場価格はほとんど変わりませんでした。個別に買うと互換バッテリーでも4,000円ぐらいしますから、アタッチメントが豊富についていることも考えれば断然お得でした)

 更に、機種によってはバッテリー交換は自分でできないものが多く、ヘタったときのコストパフォーマンスに大きな差があると考え、バッテリー着脱式のものにしました。


 

 

 「ドライカーボン(カーボン繊維に樹脂を染みこませたシートを圧力釜で焼き上げたもの)」製パイプを採用。軽くて丈夫だそうです。

 これで、ストレスが減れば、大成功ということでしょう。車も掃除できるし。

 

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 みいちゃんといっしょ」の訪問者が100万人を突破しました。

2020年01月04日 | 日記

 ブログ「 みいちゃんといっしょ」の訪問者が100万人を突破しました。

 

 このブログを開設したのが、2009年4月ですから、10年9ヶ月で達成したことになります。

 100万人を突破したことも驚きですが、それよりも、飽きっぽい私が10年以上もつづけてきたことに驚いています。

 みいちゃん自身の話題が少なくなって寂しい限りですが、これからも楽しく更新を続けていきたいと思います。

 

 

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年 元旦  明けましておめでとうございます。

2020年01月01日 | 日記

 明けましておめでとうございます。

恒例の深大寺への初詣に出かけました。

なんか、早朝とはいえ、出店が少なくて、人出も少ないような気がします。

 

 境内案内が録音音声で繰り返し流れてシステム化されていました。白鳳仏が国宝に指定されて、2年ほどたち、参拝客の大幅な増員に対処しようと、万全の体制で臨んだ感じです。

 が、なんか肩透かしをくらったような。

 おみくじだけは、例年にない行列ができていました。

 気のせいかもしれませんが、増税や国際情勢の混乱など、不景気の予感がひしひしと感じられるような。

 例年通り、干支の土鈴を買いました。

 

ことしも元気で過ごしたいものです。

 

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする