goo blog サービス終了のお知らせ 

みいちゃんといっしょ

みいちゃんとみいちゃんのパパの日記

今日から5月 富田さとにわ耕園に出かけました。

2025年05月01日 | 日記

 今日から5月。ゴールデンウイークも終盤に入るのでしょうか。

 生活に変化なく朝の散歩に出かけます。

かわった花を見かけました。

図鑑 ベニバナトチノキ(紅花栃の木)
栃の木の花色が白なのに対して赤い綺麗な花をつける。

図鑑 マツヨイグサ(待宵草)

 びっくり、タケノコが伸びて木の根にぶっ刺さっている。すごい生命力です。

 田植えも終盤に入っているようです。

図鑑 ハルジオン

簡単な見分け方
開花時期:ハルジオンは4月から6月頃、ヒメジョオンは5月から夏
茎の構造:ハルジオンの茎は空洞、ヒメジョオンは中身が詰まっている。
葉の付き方:ハルジオンは葉の根元が茎を抱くように丸みを帯びており、ヒメジョオンは葉が茎の側面にまっすぐ生えている。
蕾の向き:ハルジオンの蕾は下向き、ヒメジョオンの蕾は上向き。

 天気なのは今日だけのようで、人が少ないだろうゴールデンウイーク平日の中日を狙って、恒例の千葉市若葉区の富田さとには耕園に出かけました。

 去年来た時とだいぶ様子が違うので、なんか間違ったかなと思ったのですが、去年は、4月19日に来ていて、芝桜が満開だったんですね。

 今年は、すでに芝桜は終わっていて、芝桜のエリアは除草剤散布の真っ最中で立ち入り禁止となっていました。そういえば、人もやけに少ない。

 仕方なく、薬の影響のない座れるところを探して園を一周してみたのですが、適当なところが見つかりません。

 結局もとに戻って管理棟の前のデッキでお弁当にしました。今日はおにぎりです。

 それでもポピーとネモフィラをゆっくりと堪能できました。

 

 







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きょうで4月も終わり | トップ | 朝から小雨模様 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事