みいちゃんといっしょ

みいちゃんとみいちゃんのパパの日記

Fender Stratocaster 発売 70周年

2024年04月09日 | 物欲

 今日は朝から嵐のような雨と風。もちろん散歩には出ませんでした。

 ということで、家の中でくすぶっています。

 ところで、今年は Fender Stratocaster 発売 70周年ということで、記念モデルが続々発売されています。

 60周年の時に、価格にチキンになって買い損ねてしまって、70年では絶対何か買うぞと手ぐすね引いて待っていたのですが、なんかラインナップがつまらないんですよね。

 目につくのはこれですが、

70TH ANNIVERSARY AMERICAN VINTAGE II 1954 STRATOCASTER


 

 

 396,000円と前回より10万円近く値上がりしているのはしようがないとしても、↓これ持っているのに、いまさらねぇという感じが強くなってしまいました。

 

 なんか、ギターの価格が馬鹿上がりしていて、今買うと利殖のために買ったみたいな雰囲気で、気分も良くありませんしね。

 むしろこういう方がねらい目じゃないかと考えています。

UNBOXING & REVIEW FENDER GUITAR TRADITIONAL II 50s TELELECASTER MADE IN JAPAN


 

 

 まあ、考えを巡らせているときが楽しいのですが......。

 

 

 

 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEIKO WIRED SOLIDITY の電池交換

2024年03月28日 | 物欲

 2023年09月にゲットした「SEIKO WIRED SOLIDITY  AGAJ405」の電池が切れていたので交換しました。ゲットして半年で切れてしまいましたから意外でした。

 2017年8月の個体で。電池寿命2年とありますから、途中1回電池交換してあったのでしょう。


 

 ところが裏蓋のねじ込みが、これでもかって程固くて、手で持って工具で回しても一向に回りません。

 そこで東京の家に帰ったついでに、これも、2020年5月にゲットして、あまり出番がなかった「ワーク・ベンチ」のここに時計を挟んで裏蓋を回しました。さすが工具。ガチっと抑えることができて何とか回せました。


 

 

 

 電池の予備が無かったので発注。今日届きました。「SR920SW」です。


 

 

キャリバーは「VH31A」。

 

 交換終了。

デジタル時計やソーラー時計ではないのでリセットなどの操作も必要ありません。

 

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフィスチェアーを買いました

2024年03月08日 | 物欲

 オフィスチェアーを買いました。

 ソファーみたいな椅子に腰かけて、無理に体を起こしながらMIDIキーボードを弾いていたら、腰をやられてしまって、こりゃちゃんとしたものを買わなきゃだめだなと反省したのがきっかけ。

 世の中、ゲーミングチェアが全盛のようで、ピンキリで、高価なものからチープな粗悪品まであり、コストパフォーマンス重視の当方としては結構迷いました。


 


 

 

 結局、よくお世話になっている「タンスのゲン」の商品にしました。

ギターを弾く都合があるので、ひじ掛けが跳ね上げ式になっているのが決め手です。


 

 

 バラバラで届きます。15キロあるというのですが、もっと重い感じがして、部材になっていなかったら、2階まで一人では上げられない重さでした。

 

 結局組み立てに1時間半ぐらいかかってしまいました。その手間賃の分、価格が抑えられているのかもしれません。

 価格は低廉ですが、なかなか見栄えも良く、DTM環境が整った感じがします。

 

 

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは大晦日 今年最後の物欲を満たすものが届いてしまいました。

2023年12月31日 | 物欲

 昨日、2023年の消費傾向を振り返る というのをやったばっかりなのに、本日、今年最後の物欲を満たすものが届いてしまいました。

 VOX MV50 AC です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

VOX MV50-AC AC 小型ギターアンプヘッド 真空管アンプ
価格:18,150円(税込、送料無料) (2023/12/31時点)


 

 

 これで、とうとう VOX MV50 シリーズは、三台そろい踏みと相成りました。

 Youtube 見ると、どうも1種類では飽き足らず、2個3個と揃える人が多いようです。ペダル感覚で集めちゃうみたいです。

 

 今回の MV50 AC は、今月の17日に既に買ってあったのですが、アダプターが別物だったりして、取り寄せてもらっていたので、今日になってしまいました。
 まあ、年内に届いてよかったです。田舎との2重生活をしていると、どのタイミングで届け物を受け取るか、いちいち気にして買い物をする必要があり、余計な神経を使うことになります。

 新入りさんは、このスピーカーセットにつないで、VOX AC30 の音を出してもらう構想です。

 

Vox AC30 vs Vox MV50-AC in Brian May Mode - Part 1

 

 で、MV50 Clean には、これで Fender デラリバ の音を出してもらいたいです。

 

 古参の Boutique は、東京の家に置いておいて、このスピーカーで頑張ってもらうつもりです。

 

 

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年の消費傾向を振り返る

2023年12月30日 | 物欲

 去年の暮は、新型コロナ(だと思う。検査も通院もしていないので自己診断)に罹って、寝込んでいたため、「この一年の消費傾向を振り返る」って企画をやる余裕もなかったので(21年もやってなかった...)、今日はこれに挑戦します。

 ところで、なんか、救急車多いな。街を歩けば杖ついている高齢者多いし。人口削減計画が着々と進んでいるようです。

2月

コペン エクスプレイを GR Sport の 補強部品でチューニング。

 ただでさえ、床下補強ブレースとビルシュタインのショックでガチガチなのに更に強化を図る。逆に乗り心地が良くなるというおまけがついた。

 

コペン を ドレスアップ

革製のシフトカバーやアルミのシフトパネルでドレスアップするとともに、OBD2を利用した多機能LCDディスプレイをつけました。

 

 

Artiphon社 の ORBA ゲット

ほとんど遊んでません。

 

5月

KORG CLIP HIT がやってきた

同じくほとんど遊んでません。

 

6月

BOSS BR-800 をゲット

このごろ遊んでいません。結局PCで代用できる時代なんですね。

 

7月

Amazon プライムデー に乗せられた Echo show

みっちゃんの可愛い写真が表示されて癒されています。

 

青い時計ゲット!!

ここから、時計集めの熱が再燃しだします。

 

性懲りもなくまたマルチエフェクターをゲット BOSS GT-001

強力ですが、やっぱり本物の音には叶わないのか?

 

Fender 1954 Strato Caster レプリカ ここに完成をみる。

「FENDER PAT.PEND」の刻印入りスチールのプレスサドル。音に違いが出たか分からずですが、プラシーボ効果絶大。

 

 

8月

またまた、時計ゲット WIRED VD57-KCE0

オールチタン時計 軽くて時計をつけていることを忘れます。金属アレルギーはないので、チタンをはめているという所有欲だけですね。

 

また、家の中を狭くするものをゲットしてしまいました。 Fender Japan SVD-20CE

 Fender Japan というだけで、なんかうれしい。見た目も音もいいですし、スプリングリバーブってだけでもうれしい。センドリターンがついているので、いじりがいもあります。VOX MV50 Clean にセンドして、ラインからパワーアンプにリターンすれば最強か?

 

9月

性懲りもなくNew Watch をゲット WIRED SOLIDITY AGAJ405

綺麗な時計。結局ミニツナ缶を買ってしまったので出番が減ってしまいました。

 

10月

コペン に タワーバー 組み込みました

 更に乗り心地が悪くなったらどうしようかと思っていましたが、なんと跳ねが減って乗り心地の改善につながるというおまけつきでした。
 コーナーはベターっとタイヤが張り付いてローリング無し。スバル R1 運転するときについ無理してしまってヒヤッとします。

 

いまさら SONY PS3をゲット!!

 初代に比べてコンパクトで音も静か。ドライブゲームばっかりやっています。
 そうそう、初代PS3とうとう壊れました。ヒートガンがあれば、治るそうですが、残念ながらドライヤーしかありません。


 

 

12月

結局 ミニツナ缶 を購入

セイコー プロスペックス カジュアルダイバーズ SBDN043 | 広島からの宅配買取 賢い質屋の使い方

さすがSEIKO。物欲を満たしてくれました。

 

VOX MV50 Clean ゲットしました。

評判通りすごく良い音します。

アッテネーターを最大の1/100に絞って、ボリュームをグイーンとあげると、気持ちいい真空管アンプの音がします。

 

以上、物欲といってもなんて慎ましいのでしょう。
でもね、大企業と外国にしか金をばらまかない国の経済に誰が積極的に貢献してやるものかという感じです。なんたって、税金と社会保険料で6割近く持っていかれているんですから。


経団連の会長も大バカ者だし、まして総理大臣は小学生以下の知能だもの。日本は滅ぶしかないですね。巻き添えをなるべく食わないよう、来年も自己防衛に心がけて行きましょう。

 

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計の電池交換すべて完了

2023年12月18日 | 物欲

 昨日から田舎の家に来ています。

 幻想的な夜明け。こりゃ、さすがに東京の家の周りの散歩では味わえない雰囲気です。

 

 注文していた時計の電池が届いたので、電池交換をします。

 まずは、カルティエ CARTIER パンテール 


 

 目がつぶれそうに小さなねじ8個で裏蓋が止められており、絶対ピンセットではなく指でつまんで抜き差ししなければ、どこかに飛んで行って大変なことになります。

 

 最後は、カルティエ  マストタンク  ヴェルメイユ 

 


 

 

 これも、4つの小さなねじで裏蓋がとまっています。

 このねじを飛ばしてしまって、探すのに泣きながら苦労したことで、交換作業の熟達度が上がった記念すべき時計。

 無事に電池交換完了。2年ぐらいは動くかな。この神経を使う作業で寿命が1か月ぐらい縮まります。

 

 

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局 ミニツナ缶 を購入

2023年12月08日 | 物欲

 また、腕時計をゲットしてしまいました。

セイコー プロスペックス カジュアルダイバーズ SBDN043 | 広島からの宅配買取 賢い質屋の使い方

 

 なんちゃってツナ缶(SEIKO WIRED SOLIDITY )をゲットして、これで、満足しようかと思っていたのですが、

 

 結局、ミニツナ缶を購入してしまいました。

 

  中古なので、裏蓋にある「V147-0BG0 PROSPEX」 という型番以外、詳しい製品情報が分かりません。

外箱の横に「Produces by LOWERCASE」と印刷されているところから

2017年4月発売の

SEIKO Prospex Diver Scuba Limited Edition Produced by LOWERCASE SBDN043 (¥43,200 税込~このころ消費税8%だったんですね)

だと思われます(シリアルから2017年12月製造と分かる)。


限られた一部の店舗で展開されたモデル。まるで日焼けしたような風合いのヴィンテージ調のルミブライトが印象的。
共通スペック:ソーラー充電機能/強化プラスチック製外胴プロテクター/ステンレスケース/シリコンストラップ/200m空気潜水用防水
左「SBDN043」¥40,000+TAX 右「SBDL041」¥50,000+TAX

 「1975年に誕生し、高い信頼性とユニークなルックスから、セイコーダイバーズの代名詞となったプロスペックスの外胴プロテクターつきモデル。そのアイコニックピースを、著名ブランドのコンサルテーションを務めるLOWERCASE クリエイティブディレクター梶原由景氏の監修により、タウンユース向けにアレンジ。使い易いコンパクトなサイズながら、初代モデルへのオマージュを込めた200m空気潜水対応の本格ダイバーズウオッチ。」

プロフェッショナルダイバー600m

 

だそうです。

仕様
品番 :SBDN043
駆動方式 :ソーラー(V147)
素材:ケース ステンレススチール/強化プラスチック(外銅
素材:ベルト シリコン
風防 :カーブハードレックス
文字盤カラー :ブラック
ベルトカラー :ブラック
サイズ(縦×横×厚): 約44×45×12.5mm
ベルト幅 :約19.5-23mm
ベルト腕周り :約13-20.5cm
重さ :約91g
仕様 :200m潜水用防水
平均月差:±15秒
駆動期間:フル充電時約10カ月間
日付表示
過充電防止機能
即スタート機能(ソーラーウオッチにおいて時計が止まっても光を感じるとすぐに動きはじめる機能)
耐磁(4,800A/mの直流磁界にさらされても影響をうけない耐磁性)
ルミブライト(針・インデックス)
逆回転防止機能
ねじロック式りゅうず
スクリューバック

 このコラボモデルの外見の特徴は、インデックスと針の夜光が若干茶色っぽくなっているところ。スーパールミノバは、普通白っぽい色をしています。
 1998年頃まで、“トリチウム”を夜光塗料として使っており、この時代のトリチウムが日焼けをして茶色っぽく変色するのがなんとも渋い。
 このモデルは、わざと加工を施してこの色にしているのだそうです。

 更に、「DIVER’S 200m」の赤文字の差し色で、ROLEX の赤サブのようなヴィンテージウオッチの風格を醸している。

ロレックス サブマリーナーデイト Ref.1680

 

 まあ、両方可愛がってあげましょう。

 

 

 

 

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計の電池交換に挑戦

2023年12月03日 | 物欲

 面倒で(細かい仕事でストレスがたまるため)ほおっておいた時計の電池交換に挑戦。

 交換電池の種類の備忘録に記録しておきます。

ますは、エルメスの H ウオッチ。

SR516SW ちょうど予備の電池がありました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エルメス HERMES Hウォッチ Hwatch   Ref.HH1.210
価格:231,000円(税込、送料無料) (2023/12/7時点)


 

 

 

 

次は、カルティエ パンテール SM コンビ 2ロウ

 

SR616SW 予備があったのですが、さすが外国製(RENATA)で液漏れしてサビていたので、発注しました。

 


 

 

最後に 「カルティエ マストタンク ベルメイユ」

SR716SW こちらは予備がなかったので、これも発注しました。


 

 

  それにしても、時計の市場価格が倍以上になっているのにびっくりしました。ウクライナの代理戦争なんかに騙されて、円の価値が下がり続け、現金を貴金属に替える動きが加速しているためだと思われます。

 戦後教育の徹底により、本当に日本人は小学生以下の知能になってしまいました。まあ、小学生以下の知能の人間が総理大臣やれる時代ですからしょうがないのかもしれません。

 

 

 

 

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性懲りもなくNew Watch をゲット WIRED SOLIDITY AGAJ405

2023年09月11日 | 物欲

 このところ、立て続けに腕時計買ってしまっていますが、また、性懲りもなくNew Watch をゲットしてしまいました。

 

今回はこれ!!

SEIKO WIRED SOLIDITY (ソリディティ)モデル名 : AGAJ405(側型式番号 VH31-KBC0)

 なんちゃって「ツナ缶」と言われているモデルです。

  ツナ缶(TUNA-CAN)とは、マリーンマスター プロフェッショナルに外胴プロテクターを装着したモデルの形状が、「ツナ缶」に似ているため、外国を中心に愛称で語られるようになったようです。

 SEIKO は、プロダイバーの要望に基づき、1975年に飽和潜水(そういえば自衛隊のヘリ墜落事故のその後はどうなったのでしょうか?闇に葬られそうな予感がしますね)に対応する世界初のチタン製ワンピースケース採用のダイバーズウオッチ、プロフェッショナルダイバー600mを発売。

 ダイバーズウオッチとしては初めてとなるチタン製のワンピース構造ケース、擦過性を高めるためにセラミックの粒子の溶射処理を施した外胴プロテクター、水圧を受けても手首にフィットする蛇腹式ポリウレタンゴム製伸縮ベルトなど、開発した世界初の技術は20件以上に及び、機能性、デザインを含めて、当時、屈指の完成度と評価されていたそうです。

 

 

 この外胴プロテクターの形は プロスペック ダイバーシリーズ に受け継がれているのですが、特殊なクオーツモーター(ダイバーズウオッチ専用の高トルクムーブメント「7C46」)を使用しているため、クオーツながら結構高価です。


 

 

 廉価版クオーツモデルも出ているのですが、外胴プロテクターが樹脂製で、インデックスやベゼルなど初期モデルの面影がありません。


 

 

 値段とデザインが希望と折り合わず、そこで更に 廉価版のなんちゃって「ツナ缶」WIRED SOLIDITY に目をつけたと言う訳です。

 発売年:2017年10月2日

 当時の SEIKO のキャッチコピーによれば

『SOLIDITY(ソリディティ)は「固体性、中身の充実」を意味し、重厚で存在感のあるスポーティーなデザインが特徴のシリーズ。新作はプロテクター付きのダイバーズウオッチをモチーフにしており、ケースの3時と9時位置周辺に切り欠きを設け、回転ベゼルの側面を露出させることで、シリーズ名のとおり、マッシブ(重くて大きい)でラギッド(無骨な)なデザインに仕上げています。また、クオーツ式でありながら、機械式時計のように秒針が流れるように動くムーブメント搭載し、ワイアードならではのこだわりと遊び心を詰め込んでいます。』

と、明らかに自社の「ツナ缶」を意識してデザインされていることが分かります。

 

WIRED SOLIDITY  AGAJ405 の仕様は以下の通り

【商品仕様】
防水性能:日常生活用強化防水(20気圧)
ケースサイズ:[外径]45.0mm (りゅうず・突起部含まず) [厚さ]13.0mm
その他:逆回転防止ベゼル
【ムーブメント仕様】
クオーツムーブメント: 音叉型水晶 キャリバー VH31
時間精度 : 平均月差±15秒(5℃~ 35℃において腕につけた場合)
付加機能 : スイープセコンド(1/4秒運針)
バッテリーセル番号 371(SR920SW)
バッテリー寿命~2年
石数 Jewels 2

 

 特筆すべきは、「VH31」というキャリバーで、世界で唯一 SEIKO が有している技術である、メカクォーツ 機構を搭載しています(当時の国内流通モデルに初搭載のようです)。

 VH31 の秒針は、カチカチという動きで1秒単位で鼓動するクォーツ時計とは異なり、4 拍/秒 (2Hz) でスイープします。これは、一般的な機械式自動巻き時計( 1 秒あたり 6 拍) よりは遅いですが、かなり滑らかにスイープする動きをします。

Wired VH31 Quartz

 

 ゲットした個体は、2017年8月製造のものですが、残念ながら現在ではこのモデルは廃番となっています。この時計のコンセプトとデザインは良かったと思うのですが、あまり人気は出なかったようです。

 

 

 

 

 

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、時計ゲット WIRED VD57-KCE0 

2023年08月20日 | 物欲

 朝、いい声で鳴いている鳥発見 ヤマガラだそうです。

 

 昨日、注文していた時計が届きました。お盆中だから遅くなるのかと思いましたが、なんと滋賀県の草津から注文した翌日に届きました。

 時計はこの間買ったばかりなのにと思いますが、趣味だからしょうがないですね。買う前の下調べと、買ってからの蘊蓄語りで結構楽しめますから安い趣味です。

 今回購入したのは、WIRED VD57-KCE0 

 

 WIRED は 2000年にセイコー(SEIKO)がスタートした、デフュージョンブランド(廉価普及版)。チープ SEIKO の ALBA の上位ブランドに位置し、若者向けのコンセプトで発売されています。ムーブメントは日本製ですが、ケーシングは中国で行っています。

 この VD57-KCE0 の VD57 という中身はクロノグラフムーブメントで、かつて同じ型番で様々な色・形のものが発売されていました。

 現在では、AGAT423~8 が後継機のようです(これも既に廃番の在庫処分のようです)。


 

 

 そのバリエーションの中でも、いままで持っていなかったチタンモデルを探して買いました。

 チタンが腕時計に用いられる理由の1つは、強度が鉄の約2倍、アルミニウムの約3倍で、海水に対してもプラチナ並みの耐腐食性が備わっているという時計には理想の金属だからです。
 硬度はステンレスと同等ですが、比重に比較した硬度はステンレスよりチタンが勝っており、粘り気があり、しなりやすいという特性から、割れにくくステンレス製品よりも薄く作ることが可能で、「薄くて軽いのに、強い」という特性が優位性を持っています。

 一方で、チタンは表面硬度が低くキズがつきやすいという欠点がありましたが、チタン素材の時計が登場してから50年が経過し、表面を硬化させる処理や加工(表面を窒化や炭化させる等)を行うことで表面硬度を向上させてきています。

 もう一つの理由が、チタンはあらゆる金属の中でも特に軽く、ステンレスの60%ほどの重量しかない点です。腕をスムーズに動かせる、長時間装着していても腕が疲れにくいなど、ステンレスよりメリットがあります。

 実際に計ってみたら

 重いなあと普段感じている ROREX Sea-Dweller が、146G に対し

 

 WIRED titanium は、72G と、ちょうど半分でした。

 

 更に、私には金属アレルギーは無いようなのですが、 チタンは生体親和性にすぐれ、アレルギーが起きにくい(チタンは、空気に触れるとすぐに酸化して表面に強固な酸化被膜を作るため、汗やリンパ液に触れても溶けだすことがないためと言われている)とされています。また、骨と直接、強固に結合する性質を持っていることで、歯科や整形外科でもインプラントとして使用されています。

 ただし、チタン鉱石からチタンを取り出すのに多くの作業工程と電気量が必要で、他の鉄鋼金属に比べると大幅にコストがかかってしまいステンレスと比べると、約10倍ほどの価格差があるため、安価なチタン時計には、ケースのみにチタンを用いたものがありますが、このWIRED は、ベルトまでオールチタンと奢っています。その証拠にベルトの裏にさりげなく「TITANIUM」の表記があります。

 

 ルミブライトについては、文字盤の形状から、ついてないかと思っていたのですが、さすが SEIKO ちゃんと光ります。

 同じ SEIKO の SBDL033 プロスペックス ソーラー と比べれば控えめですけど、十分に使えますね。

 

 

 

 

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い時計ゲット!!

2023年07月21日 | 物欲

  Twitterを見ていると、このごろ CITIZEN の プロマスター「MARINEシリーズ」の広告が出てきていました。

 青い時計は持ったことがないのでかっこいいなと思っていました。

 

 すると、楽天で自分の希望にあう時計が売っているじゃないですか!!

①青いダイアル

②巨大なリューズカバーがついている

③知らないメーカーでない

④安価

の4点にぴったりでした。

 リューズカバーは、本来のリューズに更にねじ込み式のカーバー等をつけることによって、防水性を高めたダイバーウォッチの特殊装備。

 

 この4つの要求を満たした時計がこれです。

TECHNOS TMG513

 

 TECHNOS と聞いて RADO とともに 平和堂貿易の名前 を思い浮かべる人は、そうとうな年配ということになるでしょう。

 70年代に、テレビのクイズ番組の賞品紹介で、「平和堂貿易からスイスの高級腕時計、テクノスをペアで」というフレーズをサブリミナルのように聞かされて育った人も多いと思います。

 

テクノス社とは

 1900年、時計技術者であったメルヒオール・グンツィンガーがスイスのジュラ山岳地方のウェルシェロールに時計工房を開発したのがテクノスの始まり。

 徹底した時計へのこだわりと卓越した技術力が、時計コレクター達から絶賛されるようになった。

 テクノスとはギリシャ語の「テクネー(技術)」にちなんで名付けられたもので、その名の通り技術を基本理念とした時計作りで、数々の傑作を世に送り出した。

 現在の販売拠点ブラジルでは1956年から輸入が始まり、1970年代には輸入元がテクノスブランドを取得してブラジル国内で腕時計の生産を開始した。このテクノス・ダ・アマゾニア社(TECHNOS DA AMAZONIA IND. E COM. LTDA.)は、現在では年間100万個以上の腕時計を生産するブラジル最大の時計メーカーとなっている。2001年からは、ブラジル国外への輸出を開始。

 日本では1952年に件の平和堂貿易が総代理店契約を結び販売していた。

 現在では、一番高価な時計でも定価で38,000円程度と、大衆向けの時計に特化した販売を行っている。

 

TECHNOS TMG513 の スペック

ムーブメント:MIYOTA 2115

 長野県の御代田町で生産される MIYOTA のムーブメントです。MIYOTA は CITIZEN のグループ企業(だった?現在シチズンファインデバイス株式会社 となっているがブランド名は残っているようです)。

防水:20気圧防水
ケース素材:オールステンレス
ツインロックインナー回転ベゼル

 

 さっそく重いステンレスベルトからウレタンベルトに変えました

 

 TECHNOS SWISS のロゴがあるものと無いものがあります(現在では SWISS の表示は外されている模様)。
 TMG513 は、2008年ごろ発売されたもので、現在は生産されていません。

 

 リューズカバーが巨大ですが、特に腕に当たることはありません。2時方向のリューズは、インナー回転ベゼル用。

 

 巨大リューズカバーと言えば、上には上がいるもので、BUSHIPS WATCH -ブシップウオッチ

 BUSHIPS とは Bureau of Ships の略で艦艇局を意味。WW2時代に結成された米海軍特殊部隊 UDT(Underwater Demolition Team) の隊員向けに開発&配給された特殊防水腕時計を指す。

 1940年代から50年代にハミルトン社とエルジン社が製作し軍に納品していた、特殊任務遂行の為に創られた腕時計。当時の技術で300フィート(91.44m)の防水性能があったといわれている。

 

 TECHNOS の TMG513 も、おそらくこの時計にインスパイアされたんじゃないでしょうか。

 

 

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazon プライムデー に乗せられた

2023年07月12日 | 物欲

 年に一度の Amazon プライムデー と世間が騒いでいたので、つい乗せられて買ってしまいました。

 

 まずは、カナル型 イヤホン JVC HA-FA1X これが半額ぐらいで出ていました。不足していたのでちょうどよかったです。


 

 

 重低音が出て楽器のモニターにはぴったりです。

 

 

 次は定番 Echo Show 5 これは安かったですね、3,980円 ででていました。

 ポイントもあったので、2,500円ぐらいで買いました。2台目なので今回の色はディープシーブルーにしました。田舎の家に置いておこうと思います。


 

 

 無駄買いはしなかったので良かったかな。

 

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブ設置しました!!

2022年11月16日 | 物欲

 高原の田舎暮らしには必須の薪ストーブを設置しました。

 

 というのは、半分嘘で、前から欲しかった Dimplex の ELECTRIC FIRE いわゆる「電気暖炉」を購入しました。

 Dimplex(1961年設立、イギリスの家電ブランド) の ELECTRIC FIRE には、高級感のあるデザインと水蒸気のゆらめきで本物の炎のような演出が秀逸なオプティミストシリーズと、廉価版で反射した光が炎のようにゆらゆら揺れるオプティフレームシリーズがあります。

 もちろん、オプティミストのほうがリアルな炎なのですが、結構いい値段なのと、水を補給しないと炎が出ないという、メンテナンスの面倒さがあります。

 


 

 

 そこで、オプティフレームを選びました。

 そのシリーズの中でも、最近でた(らしい)薪の弾ける音がでる「Lucia」にしました。

 


 

 

 ダミーの煙突までついているセットにしましたが、これが正解でした。ぐっとリアルさがでます。炉台 と遮熱版をつければさらにリアルさが増すので、今後考えたいと思っています。

 で、実際の燃えている様子がこちらです。

Dimplex Optiflame LUCIA

 Dimplex のパチモンが、結構廉価で売っていますが、やっぱり筐体が本物の薪ストーブように鉄(16kgもあります)でできていたり(⇔プラスチック)、炎の様子など安っぽさがないのは、Dimplex に一日の長があると思いました。

 エアコンで暖房していても、その炎を見ているだけで、そこから、熱が伝わってきているような錯覚を覚えるのは不思議です。炎を見ているだけで暖かい気持になります。

 

 

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャープ 電子辞書「Brain」シリーズ PW-GC610 をゲット!!

2021年02月14日 | 物欲

 電子辞書ゲットしました。

 シャープ 電子辞書「Brain」シリーズ PW-GC610。

 発売は2010年1月。当時は3万8千円ぐらいの価格だったようですが、中古でこれを、税・送料込み2,000円でゲットしました。
 カラー液晶(タッチパネル)搭載で、動画再生、MP3 再生等多機能です。

 この PW-GC610 という機種は、高校生に特化したモデルで、辞書のほかに英検やTOEICの対策用コンテンツなどが付加されています。

 

 いまさらなぜ、電子辞書かといえば、なんと、この電子辞書、Windows CE のOSで動いていて、Windows CE のソフトを動かすことができるのです。


 正式名称は、「Windows Embedded CE」。 Microsoft社が開発した、情報家電、自動車など様々な機器への組み込み用のOS(Embedded=埋め込み)。

 Handheld PCやPocket PCなどのPDA(personal digital assistant)でセンセーショナルにアナウンスされていた時期を憶えていていて、懐かしく、つい、いじって見たくて買ってしまいました。

1996年11月発売 CASIO「CASSIOOPEIA A-10」

 まだ、ホンハイに買収(2016年)されていないころのシャープは、さすがに「目の付け所が違」ったのか、Windows CE で動く辞書を出したため、一部のマニアの間で、Windows で動くPDA として使おうという動きが盛り上がった時期があったようです(当時は全然認識がありませんでした)。

 情報は「コジコジのオタク文化 情報局」さんから仕入れました。

【魔改造】まさか電子辞書がWindows化!!名作DOOMも動く!?改造方法手順・紹介

 

 せっかく、Windows CE で動いているなら、それっぽい画面で使いたいので、タスク管理・アプリケーションランチャー機能を持つ仮想デスクトップ生成アプリの「ceOpener」を入れてみました。

 バージョンが様々あり、いろいろと試したのですが、PW-GC610 にぴったりで、サクサク動いたのは、第二世代・第三世代用(Grain氏制作)のものでした。

 プラグイン(電源管理やキー割り当て等)も初めから入っているので便利です。

 壁紙もそれっぽいものを入れて遊んでいます。

 アプリとしては、MIDI 演奏や青空文庫リーダーもあるようなので、更にいろいろ試してみたいと思います。

 

 

 

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の物欲を振り返る。Part 2

2020年12月31日 | 物欲

この一年の消費傾向を振り返える第2弾 (第1弾はこちら

 

6月

 

新シリーズ登場!! 「無駄なものを買って、過去に買った無駄なものが更に無駄になったシリーズ 」 Roland GR-55

 さすがに高価なエフェクター。機能、音ともに素晴らしい。

 

ノートPC が 新しくなりました。Dynabook B65/F 

コストパフォーマンスは抜群だけど、液晶がしょぼい。

 

7月

きょうから7月 特別定額給付金使いました!! YAMAHA SGV300 

部屋に飾って置くには最高のデザイン。音は60年代バリバリ。

 

特別定額給付金、全部無駄なものに使い切りました 「VOX StarStream Type 1-24 with DiMarzio」

 Roland GKピックアップとの組み合わせで、死角なしの未来派ギターに昇華しました。

 

 

8月

 

すかさず、新しいコンデジ ゲットしました。LUMIX DMC-TX1

 コンデジとは言えない、すごい高機能カメラ。ミラーレス一眼の LUMIX GX7 持っていなかったら、これで満足していたと思います。

 

新シリーズ登場!! 「ただ、安かったので買ってしまったシリーズ」LINE6 AMPLIFi FX100

 さすがに POD TX より、SN比やモデリングが高級な感じですが、荒削りの迫力はなくなったような。

 

複数立てのギタースタンドをゲット

当たり前だけど便利

 

9月

 

武漢肺炎の特別定額給付金を財源とする買い物。そろそろ打ち止めとなりそうです。 

「森のことば」シリーズのホワイトオークのカウチソファー

むちゃむちゃ高価です。

 


 

 

LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH. やってきました。

 さすがLEICA。広角で使い勝手もいい、万能レンズ。

 

究極の本末転倒をやってしまいました。 LUMIX DMC-GF3

5,000円の誘惑に負けた。

 

10月

今日から10月  また、芋づる式+安物買い のコレクション癖が始まった。

本革のワンショットボディケース。

 

芋づる式収集癖  第二弾!!

これも本革ケース。クラシック風のいい感じに変身できます。

 

レンズ沼から生還した、と思いたい

 LUMIX G VARIO 35-100mm/F4.0-5.6 一見、望遠レンズには見えないコンパクトさ。100mm は、それほど望遠ではない感じ。

 

うちでは、特別定額給付金の効果がまだ続いています。

飛騨の家具「森のことば」シリーズの肘つきソファ

これも、むちゃくちゃ高価


 

 

 

レンズを買わずにカメラを買ってしまうという暴挙に出てしまいました。

いわくつきの LUMIX FZ200 2日で壊れました。

 

 

11月

 

リベンジ!! LUMIX DMC-FZ200

 壊れた機材と同じものを再度購入。それだけ魅力のあるカメラ。

 

お約束の、新規カメラ用オプション ゲット!!

Amazonで本革と書いてあったが、フェイクレザーだったストラップとケース いいものだったので。クレームはしなかった。Amazonってたまにこういうのあるんだよね。

 

何のかんの言いながら、結局は買ってしまった LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.

マイクロフォーサーズにしては、すごい迫力のある筐体の望遠。

 

 

12月

猫型 スマート ウクレレをゲット Populele Q1 

Bluetooth でスマホとつながるスマートウクレレ。

 

むちゃくちゃ、夜中に見やすい、壁掛け時計ゲット!!

夜中の時刻確認のストレスがなくなった。

 

 

 

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする