みいちゃんといっしょ

みいちゃんとみいちゃんのパパの日記

リフォーム工事 契約となりました。

2017年10月31日 | リフォーム

 本日、リフォーム工事について、請負業者さんと契約を取り交わしてきました。

 最初の提示額からは不必要な部分をだいぶ削って、いくらか節約はしたんですが、それでも、快適さの部分には大いにお金をかけ、また、こだわるところはこだわったので、結構な金額となりました(ベンツのSクラスってところでしょうか)。

 まあ、いままで、頑張って働いてきたのだから、このあと、少し贅沢な気分を味あわせてもらっても、ばちは当たらないというところでしょう(自分のお金ですから、ばちが当たらないのは当たり前か)

 これから設計に入って、工事着手は1月初旬から中旬、完成は4月初旬から中旬という予定です。

 これから年末にかけて、更に断捨離を進めるとともに、引っ越しの準備をしたり、システムキッチンやバストイレ、ドアなどをショールームに行って具体的に選定したりと、忙しさに加速度がついていく感じです。


 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調布の花火大会は中止となりました。

2017年10月28日 | エンタメ

 本日開催予定の調布市花火大会は中止になりました。

 

 すごく中止の決定が速かったのですが、今(夕方)の空模様を見ると、賢明な判断だったと思います。

 今年は、秋の開催で、澄んだ空気で花火が良く見えるという触れ込みもあったんじゃないかと思いますが、秋の長雨と台風にたたられましたね。

 来年を楽しみにしたいと思います。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日は衆院選挙ですね。いまだに訳が分からない人に解説動画を。

2017年10月21日 | 日記

 緑のコイケの「野望の党」は、自滅してくれましたので、もういいんですが、問題は、旧民主党が看板架け替えただけの「一見民主党」が、野党第2党になるかもしれないという新たな問題が残っていますね。

 偏向マスコミに踊らされて、「一見(立憲)民主党」に入れようかどうしようかと迷っている人は、経済評論家の上念司氏が解説している次の2つ動画を見れば、頭が洗脳から解放されて、クリアになること間違いなしです。

 因みに、上念司氏は、れっきとした経済評論家で、左巻きが言うところの、「ネトウヨ」ではありません。
 日本経済新聞は上念司氏を高橋洋一氏(元大蔵官僚の経済学者。嘉悦大学教授)とともに「いわゆるリフレ派の識者」と評しており、国会の予算委員会公聴会に公述人として登場したりしています。

 今回の選挙は、上念氏も動画で言っているとおり、気分で投票しては大変なことになってしまいます。今の日本の現状を客観的に認識し、どこが政権をとるのが日本にとって幸福なのか良く考えて投票することが重要です。

 では、だれでもわかる解説動画です。

 まず、旧民主党が政権をとっていた時の悪夢をわすれてしまっている人には次の動画を。

【10月20日配信】上念司の経済ニュース最前線「緊急配信!あの悪夢の民主党政権時代に戻りたいですか?」

 

 そして、まだ、森・加計問題なんていっている人の口車に乗りそうな人は、次の動画を。

 なんといっても、国家戦略特区ワーキンググループの委員が事実を語っている(国会でもちゃんと参考人意見を述べているのに、加戸 元愛媛県知事の意見と同様に、まったくマスコミは報道しなかった内容)のですから、加計問題の真相をついていることは間違いありません。

緊急特番「消えた参考人が丁寧に説明!加計学園」 政策工房代表取締役社長・国家戦略特区ワーキンググループ委員 原英史 


 私のブログをご覧の方は、情報弱者ではありませんから、以上の内容は釈迦に説法になりますが、まわりにまだ、偏向マスコミの洗脳が解けていない人がいたら、ぜひ現実を教えてあげてください。

 因みに、私は、2人ほど団塊の世代の方の洗脳を解いてあげました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もまたまた、雨。 藤井四段の対局。

2017年10月20日 | エンタメ

 今日も、またまた雨。いったいどうなっているのでしょうか。

 昨日東京は31年ぶりの冷え込みだそうで、これでは、引きこもりになりそうです。

 ところで、昨日、藤井四段の対局が朝からありました。これがいろいろの意味でおもしろかったです。

 まず、対局シーンが「ロード・オブ・ザ・リング」のホビットかと、思うような画面で、遠近法がおかしくなっているのかなと、見ているとめまいがしそうです


 対局相手は、小林裕士七段なんですが、身長 185センチ. ・体重 105キロの巨漢です。藤井四段も小さくないのに、トリックアートみたいでした。


 それと、何かと話題になる将棋めし(勝負めし)。

 藤井四段が注文したのが「お好み焼き定食」なんですが、これが、どこが定食かという取り合わせ。

 うちでも、前の日に作ったお好み焼きをお弁当のおかず代わりに入れることはあるのですが、それでも、他に卵焼きとか、お新香とか、なんか箸受けになりそうなもの入れます。せめて、ごはんのパックでなく、おにぎりだったら「定食」と銘打っても許されたような......。

 ということで、対局とは関係ないところが面白かったのですが、対局そのものも、早指しの小林七段に苦労しながらも、藤井四段が快勝するという面白い内容で、藤井四段の本来の強さを見せつけた感じでした。

 これで、同日対局があった、むっちゃ強いA級棋士の豊島八段が、久々に負けたため、藤井四段は、対局数(43 2位は羽生棋聖で34)、勝ち数(37 これはぶっちぎり 2位は豊島八段の24)、連勝(19連勝~29連勝の今期分 豊島八段 12連勝でストップ)、勝率(藤井四段○37-6● 0.860 豊島八段○24-4● 0.857、)の記録が再び1位になった模様です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も朝から雨

2017年10月19日 | 日記

 今日も朝から雨が降っています。もう、何日降っているのでしょうか。

 週末は台風も来るというし、散歩が全然できません。

 こうなったら、傘をさして散歩しようか.....。

 庭の金木犀は、たいして香りもさせないまま、とうとう、散ってしまいました。

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中性子星の合体で重力波 米欧が初検出

2017年10月17日 | 星空

 久々に宇宙ネタです。

 16日、中性子星が合体して生じた重力波を初めて検出したと米国の観測施設「LIGO」(ライゴ)と欧州の観測施設「VIRGO」(バーゴ)の両チームが発表。

 更に合体後に放出された光を多くの望遠鏡(日本の東京大や名古屋大のチームも参加)で一斉に観測し、重力波の発生源となった天体を光で捉えることに初めて成功したということです。

 
©2017 The Sankei Shimbun & SANKEI DIGITAL All rights reserved.

 重力波の存在は100年前にアインシュタインが予言していましたが、あまりにも、微かで、振れ幅は原子の直径の10億分の1。

 よく行く三鷹の国立天文台にも重力波の検知器(レーザー干渉計)があるのですが、もっと精度があがらないと、とても望み薄のような雰囲気でした(実際にお話をお聞きした感想です)。

© 1994- National Astronomical Observatory of Japan.

 ところが、アメリカのLIGO(Laser Interferometer Gravitational-Wave Observatory)が、グレードアップした検知器で2015年9月に初めて重力波の直接観測に成功。この功績で2017年ノーベル物理学賞を受賞したわけです。

©2017 The Sankei Shimbun & SANKEI DIGITAL All rights reserved.

 今後は、重力波天文学(重力波は他のものとほとんど干渉せず、発生源からまっすぐにやってくるので、ブラックホールや中性子星のような天体の深い内部の動きを観測できる)という新たな学問の時代に突入した言われていましたが、その成果が今回の結果となったようです。

 そして、今回の観測によって、金などの重い元素はこの中性子星の合体現象で生まれた可能性が高いことを突き止めたことも大きなニュースとなっています。

 炭素や酸素などの軽い元素は、恒星の内部の核融合によって(一番最初はビッグバン直後に)水素から次々に(ヘリウム→→炭素→→ネオン→→ まさに、すいへーりーべぼくのふね)造られるが、恒星内部の核融合では、最も安定な鉄ができたところで止まってしまうので、鉄よりも重い元素である、銅、銀、金やプラチナ、最も重いウラン等がどこで生まれたのか議論(超新星爆発説、中性子星合体説など)がわかれていたそうです。

 今回の観測で、重い元素が中性子星の合体現場で生まれたとする理論(中性子が多量に存在(中性子星)する高温の場所(合体の現場)では、原子核が中性子をどんどん吸収し、その中性子が陽子に変身して、鉄より重い元素が短い時間につくられたとする考え)と観測データがほぼ一致したということで、宇宙の謎や物質の進化を探る上で重要な発見だそうです。

 いま、このブログを打っているノートPCの内部に使われている銅や金が中性子星の合体でできたものだなんて考えると、何か「ワクワク」するのは、私だけでしょうか。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォームの概算修正案+設計に向けたイメージまとめ

2017年10月16日 | リフォーム

 先日の目の玉が飛び出そうなリフォーム工事概算見積りから、こちらの予算に合わせて修正したものが出てきたので、こちら側も大体のリフォーム計画をまとめ、逆提案もしておきました。

◆外部工事

屋根:既存スレートは、そのままで、工事費を節約。既存スレートの上から、金属屋根を葺くことに(重くならないかちょっと不安)。

月星タイトルーフH1

 

雨樋取り換え:サーフェスケア FS-Ⅰ

外壁:パワーボードのシーリング打ち換えと塗装(セラミクリーン)

  :玄関部分は、既存タイル貼りの上にベルアート仕上げ

色合いのイメージはこんな感じ

現在の色合いと大きく変えて、気分を一新することを念頭に置きました。



◆性能向上工事

基礎部分:ひび割れ部分にエポキシ樹脂注入による補強

構造補強:耐力壁の追加1か所 筋交い追加3か所程度

24時間換気システム:第3種換気方式


◆内部工事

玄関・廊下:玄関収納は既存品で節約 廊下はフローリング張替え

フローリング張替えは既存色に近いものにして、既存階段との整合性をとる Panasonic ジョイハートフロアA

壁:サンゲツ1000シリーズ等 光の乱反射で明るくなるものを

天井:サンゲツ SPシリーズ等 光の乱反射で明るくなるものを

ドア:ガラス入りのものにして、玄関・廊下の光を居室に導入

階段・廊下:床は既存のまま、壁・天井クロス張替えは上記と同様

手すり設置

 

イメージはこんな感じ

 


居室:壁・天井クロス張替えは上記と同様 

   フローリング張替え、レベル調整

フローリングは現在とあまり色の差がない、こんな色合いがいいかと。

幅は15cmの幅広のものを

 

床下暖房:電気式床暖導入(ガス式はランニングコスト的に有利とのことでしたが、施工費が倍ぐらいで、これを回収するには何年もかかるし、電気に比べ、すぐに温まらないのは、つけたり消したりすることを考えると不経済、等を考慮して電気を選択)

 イメージはこんな感じ 壁紙によるアクセントウォールをどこかの面に取り入れる


◆水回り工事

キッチン:床・壁・天井の仕様は玄関廊下・居室と同様

システムキッチン:ペニンシュラ型 LIXIL アレスタ 2585

         フロアキャビネット、ストッカー

 イメージはこんな感じ

実際は耐力壁を追加するので、こんな構造


 パネルは、フローリングの色との調和を考慮して決める必要がありますね。


 白っぽいのは、何か合わないような気がします。


洗面所:洗面化粧台は、LIXIL レジデンス仕様のイメージで、引き出し収納のものを基礎に。

イメージはこんな感じ

 


 


 設計とは逆向きに配置し、サイド収納の背にクロスを貼ってもらって、簡易壁のような雰囲気にしたら、洗濯機との間に壁ができて多少すっきりするのではないでしょうか。

 扉パネルは、浴室と色を合わせれば、統一感が出るのではないでしょうか。


トイレ:TOTOのタンクレス+カウンター式の手洗い器

イメージはこんな感じ アクセントウォールの壁紙も忘れずに。


浴室:ユニットバス 浴室ドアを強化ガラスの素通しとして、洗面所への採光を考慮する。

 

パネルは、こんな色がいいかも。

 

 大体が、こんな感じです。

 更に修正した見積もりを今月末に出してもらう予定です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いものシリーズ?

2017年10月14日 | みっちゃん

 今日も朝から雨。それも冷たい雨で、すごく寒いです。

 この先本格的な冬が来るかと思うと、先が思いやられます。

 せっかくの休みなのに、相方は朝から仕事、自分も雨で散歩もままならないので、柴崎のクロスガーデンに夕飯の仕込にぶらぶらと出かけました。

 ダイソーをのぞいてみると、なんと棚にみっちゃんが居るではないですか。

 思わず、即、買っちゃいました。

 猫クッション。


 リフォームを目指して、断捨離を進めているのに、どうして、また、ものを増やしてしまうのでしょうか。

 まあ、可愛いからいいか.......。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしいキャラクター

2017年10月13日 | GAME

 今日は予報通り、朝から小雨が降っており、散歩もあきらめたので、お家でできるGAME ネタを。

 近所のスーパーのガチャポンに懐かしいものが置いてあったので、行くたびに、1個ずつガチャッ!!、ポン!!としてしまった

「どこでもいっしょ ポケットワールド2」

 これ、2000年の発売(ゲームは1999年発売)ですから、いまごろなんで置いてあるのでしょうか?


 PSPの「どこでもいっしょ」(2004年12月発売)を、一生懸命やっていたのが、発売から更に遅れて2008年ぐらいでしたから、約20年及ぶ「トロ」との付き合いの歴史が、いままた自分の中によみがえった感じです。


©2017 Sony Interactive Entertainment Inc. All Rights Reserved.


 藤井4段なんか、まだ生まれていないころからの話ですからびっくりします。

 そう言えば、藤井聡太四段、昨日、順位戦で勝って、5戦全勝で首位をキープですね。これで、公式戦通算46勝6敗。
 

 出典 https://twitter.com/

 噂では、学業との兼ね合いに悩んで、今一つ将棋に迷いが出ているとか。でも、勝率9割に迫る成績ですから無問題ですね。 引き続き頑張ってほしいものです。


 話は戻りますが、 トロの口癖の「なんとかなの~ニャ」というのが、猫語の常套句になっていますよね。

 いま、Youtubeでお気に入りの、「ネコのリキちゃん」と「ももと天」の動画も、最後は「なんとかなの~ニャ」です。


 やっぱり猫はいつの時代も可愛いキャラクターNo.1ですニャ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの野良猫 明日から天気が崩れそう。

2017年10月12日 | きょうの野良猫

 明日から天気が崩れそうなので、今日のうちに散歩をしておきます。

 そういえば、緑のコイケの「野望の党」、こけましたね。

 できそうもない、口から出まかせの公約と守銭奴みたいな実態が、さすがの情報認知障害有権者にも分かったのかもしれません。

 偏向マスメディアが敵に回ったのが、大きかったのですかね(テレビしか見ない人たちですから)。

 でも、情報認知障害有権者は、まだ、あきらめていません。看板を架け替えただけの「一見民主党」に入れるみたいですね。

 こいつら、つい数年前に、日本を未曾有の危機にさらした、民主党の戦犯者の吹き溜まりですよ(アホ菅、フルアーマー・ブヒブヒ枝野、辻本疑惑の総合商社、ミスター無能長妻などなど)。日本国民は、情報認知障害に加えて、記憶障害もあるみたいですね。


 と、新たな日本の危機に憂慮しつつ、散歩に出かけます。

 いつもの、車に乗り放題の野良猫たち。

 

 どうして猫は、こいうところに乗りたがるのでしょうか。

 近くにいても、乗らない子もいるのに。

 

 やはり、趣味の問題なのでしょうか。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の金木犀が花をつけています。

2017年10月11日 | みっちゃん

 庭の金木犀が花をつけています。

 そんな季節になったんだなという感じです。

 

 みっちゃんが、天国に旅立ってから、もう1年が経とうとしています。


 そんな時期が近づいてくると、まわりの風景とともに、思い出がよみがえって、なんだか、毎日辛いです。

 「きょうのみっちゃん」というタイトルでブログを書くのも辛いので、9月からずっとお休みしています。

 1年やそこらでは、癒えそうにない心の「へこみ」です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの野良猫 衆院選の公示日ですが、そんなことには関係なく、厳島神社の猫は元気でした。

2017年10月10日 | きょうの野良猫

 きょうは衆院選の公示日です。相変わらず、口から出まかせの緑のコイケだの、看板を架け替えただけなのに、なぜか人気が上がった、枝野ブヒブヒなど、混とんとした状況が続いていますが、アメリカや韓国のていたらくとは違うんだという、日本人の良識と民度を選挙で示してもらいたいものです。

 と、世間の喧噪とは関係なく、今日も散歩に出かけます。

 月がでていました。

 

 なんか、もの悲しい感じです。

 

 猫が鳴いていたので、どこかなと探してみたらベランダからこちらを見ていました。

 

 何が言いたいのでしょうか。

 

 自動車のルーフにはいつもの人懐こい猫。

 気づかれると、折角寝ているのに、わざわざ降りて、ついてきてしまうので、そおっと通り過ぎます。

 

 そして、お祭りを無事にやり過ごした、厳島神社の猫たち。

 去年はお母さんと一緒だったので、心強かったのではないかと思いますが、今年は二人で頑張りました。


 

 


  

 

 もうすぐ、寒い冬がやってきます。元気で過ごしてもらいたいものです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォームの概算見積もりがでました。

2017年10月09日 | リフォーム

 きのうは、リフォームの概算見積もりができたとのことで、話を聞きに出かけて来ました。

 こちらの要望も理想形だったし、業者さんも、耐震工事を含めてフルコースの仕様で見積もってきたため、目の玉が飛び出るくらいの金額提示でした。

 

 ここから、余計なものや、お金をそれほどかける必要のないものを、削ぎ落して、コストパフォーマンス良く、如何に理想形に近づけるか、といった作業が始まることになります。

 こういう作業は、現実派の女性の方が向くようなので、相方を中心に交渉していってもらった方がいいかと思っています。


 と、午前中に丁々発止のやり取りを業者さんとやって、結構疲れていたのですが、仙川のシマホに、カリモクのギャラリーがあるというので、午後からソファーを見に行くことにしました。

 Copyright ©2016 Shimachu Co., Ltd. All rights reserved.

 木の部分が多いものは、それに伴って価格もどんどん上がっていくのですが、座り心地や見た目も、やはり、お金をださないと、良いものは揃えられないということが、良くわかりました。


 

 工事代金を節約した分(もちろん必要なところは惜しみなくつぎ込むつもりですが)、こちらにお金を回すのが賢明なのかなという感じです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの野良猫 秋祭りの季節です。

2017年10月08日 | きょうの野良猫

 厳島神社は今日8日が秋祭りです。

 人がたくさん来ますので、ここに住みつている猫が、きょう1日どうしているのか、ちょっと心配です。

 散歩のついでに、朝、様子を見てみたら、待ち構えたようにでて来ました。

 

 この子は、ひとなつこく寄ってくるのですが、さすがに大勢の人には、びっくりして、どこかに隠れてじっとしているのではないでしょうか。

 

 おなかがすいたら、可愛そうなので、「おめざ(幼児が目を覚ましたときに与える菓子類のこと)」をあげておきました。


 さて、秋祭りのころといえば、秋の新そばの季節でもあります。

 深大寺の蕎麦も花をつけていました。もうすぐ、新そばが食べられますね。


 ということで、お昼は蕎麦にしました。

 入間町の「増田屋」さん。美味しいです。

 

 湯葉の天ぷらを初めて食べましたが、白子の天ぷらみたいで、美味でした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTT 引き込み線撤去工事完了しました。

2017年10月06日 | パソコン

 KDDIのメタルプラス事業が廃止になってから、うちはインターネット電話にしたので、NTTの固定電話回線用引き込み線は必要なくなっていました。

 ところが、この線には、まだ電気が通っていて、屋内配線に50Vの電流が流れているという噂です(局内で切ってるので、もう流れていないとの情報も)。

 テスターでもあれば、検査してみるのですが、あいにく家には無いし、50Vじゃ触ったら結構ショックがあるのではと、怖くて確かめられません。

 ひかり電話から壁のローゼットを通じて、屋内配線にひかり電話の信号を流したいのですが、もし電流が流れているとしたら、電流が逆流してTAを壊してしまうので、止めた方がいいとの情報があるため、わざわざ長い電話線を這わして1階と2階で電話をつかっている現状でした。

 そこで、NURO光電話を導入したのをチャンスに、引き込み線を撤去してもらい、安心して屋内配線を使えるようにしてもらうことにしました。

 116に電話すると、オペレーターが丁寧に対応してくれて、なんと、無料で撤去してくれるというのです。

 どうも、災害や劣化などで、電線が切れて垂れ下がった危険を回避するためにも、撤去を積極的に進めているところもあるようです。

 ということで、本日、またまた高所作業車と保安員1名さまのコンビで、来てくれました。

 この前のNURO光工事で、道の閉鎖の仕方や保安員の立て方など、こちらの方が経験があったので、僭越ながらアドバイスしてしまいました。

 立ち話で、NTTとauの光ケーブルは別に電柱に架けてある(同じファイバーなので区別がつかなくなるため、上段がau下段がNTT)なんて、業界情報を聴きながら、アドバイスのせいもあったのか、スムーズに工事は進み、30分ぐらいで撤去工事は完了しました。今回も何の書類も作成せず、終わりましたといって帰っていきました。

 下請けさんですから、これでNTTは良いんですかね?検査体制ゆるゆるですね。信用商売なのでしょうか。

 さっそく、NURO光でんわのTAから、モジュラーケーブルを室内(2階)の壁のローゼットにつなぎ、1階の電話のモジュラーを壁のローゼットにさしこんだところ、問題なく通信ができました。これで、廊下を這っていた邪魔で見苦しい配線が無くなりすっきりしました。

 う~ん、着々とリフォームに向け断捨離が進んでいます。

 

 

 

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする