みいちゃんといっしょ

みいちゃんとみいちゃんのパパの日記

KORG KAOSSILATOR PRO と ポケット・ミク で遊んでみた。

2014年10月31日 | MUSIC

 無駄遣いをして、先日 KORG KAOSSILATOR PRO をゲットしたので、ポケット・ミク とコラボしてみました。

 KAOSSILATOR PRO には、VOCODER 機能があるのですが、自分の声を入れるのも恥ずかしいので、代わりにポケット・ミクに声を入れてもらうという算段です。

 VOCODER といえば、YMO の ビハインド・ザ・マスク か、テクノポリスですから、まずは、ビハインド・ザ・マスク風のループを作ってやってみました。

 何を言っているのか、まったく分かりませんね(それでいいのですが)。

 KAOSSILATOR PRO の VOCODER は、あまり性能良くないようです。次回は KORG R3 の VOCODER を使ってみようかと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの野良猫 すすきの季節

2014年10月30日 | きょうの野良猫

すすきの季節ですね。

 

 でも、これススキじゃなくてパンパスグラスという植物かもしれません。

 

 木枯らし1番も吹いて、いよいよ、冬に向かいます。

猫も日向ぼっこの季節です。

そこで、野良猫3連発。

   

 あと、秋の蝶々もいるのですね。色々な蝶々が飛んでいます。

 

 キタテハという蝶々のようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの野良猫

2014年10月25日 | きょうの野良猫

野良猫だと思うのですが、すごくきれいな子です。

 

 この子、いつもカラスと大立ち回りを演じる野生ネコです。

このあいだも、カラスにしっぽをつつかれて、猫パンチで応酬していました。

こんなにカラスに囲まれて怖くないのでしょうか。いつもヒヤヒヤして眺めています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のみっちゃん

2014年10月24日 | みっちゃん

 このところ、めっきり寒くなって、みっちゃんも夜は布団をかぶって寝ています。

 

 あと、寂しいのか、朝晩、あれをしろこれをしろといって、ほんとうに良くなきます。

 

 一切外には出ない家猫で、他に楽しみもないんだから、せいぜい我儘は聞いてあげるようにしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、無駄なものを買ってしまいました。(Part ?) Korg KAOSSILATOR PRO

2014年10月23日 | MUSIC

 また、無駄なものを買ってしまいました。  Korg KAOSSILATOR PRO です。

 今は、KAOSSILATOR PRO+ を売っていますから、もちろん中古です。
 2010年3月発売で、価格は税込み50,400円もしていたみたいです。

 Kaossilator 2 は既に持っていたのですが、MIDI の出入力のある、本格的なものが試してみたくてゲットしました。
 そういえば Kaossilator 2 も生産完了なんですね。
 すでに、mini kaoss pad 2も「2S」の新製品となっていますから、Kaossilator 2 も新製品がでるのでしょうか。

 さて、KAOSSILATOR PRO ですが、さすがに Kaossilator 2 と比べると、がっしりしていて高級感あります。ループレコーダーバンクも倍の4バンクあります。

 

 DSP音源+PCMの音もだいぶ厚みがあっていい音がします。

 ただ、残念なことに、実際に試してみるとMIDI 出入力の機能は非力で、nano pad ぐらいの機能しかありませんでした(多チャンネルでの出力できないなど)。更にKaossilator 2 のほうが後に発売されただけあって、ゲートアルペジエーターなどは、こちらの方が良くできています(プリセットパターンがある)。

KORG nanoPAD2 BK(パッド・コントローラー/ブラック)

KORG nanoPAD2 BK(パッド・コントローラー/ブラック)
価格:3,500円(税込、送料別)

 でも、起動やアイドリング時のLEDのジェスチャーは、なかなか見せてくれて、光ものおたくのこころをくすぐってくれます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケット・ミク アプリ 不調 解決しました。

2014年10月21日 | MUSIC

 大人の科学マガジンのWEBサイトにある、ポケット・ミク の文字入力アプリが、ノートPCだけ動かなくなってしまい、アプリを起動しようとすると、Chromeがクラッシュする、もしくは起動しても、ポケットミクを認識しなくなってしまいました。
 Chrome の調子が悪いのかと、Chromeの再インストールしてみたんですが、やっぱり駄目です。他のPCとか他のアプリでは動くので、まったく原因が分かりません。
 更にChrome でだめなら、Fire Fox でとおもったのですが、なんとミクの文字入力Webアプリは Chrome 専用で、「Chrome をインストールしてください」なんてメッセージがでて、受け付けてくれません。
  更に、ググッても同じ悩みの方の記事がヒットしないので、本当に手詰まりとなっていました。

 それが、ひょんなことで解決しました(ヒントになったのはChrome のアドレスバーの右端にバツ印ピアノマークが出ていてこれをクリックしたことです)ので、同じ躓きで困っている方いらしたら参考にしてください。

 原因は、Chrome の MIDI API のフルコントロールの許可設定で、文字入力WEBアプリ(のサイト)の「許可」と「不許可」がダブって登録されていたためでした。

 そこで、次のような操作を行います。

・Chrome メニュー (三) をクリックし、[設定] を選択します。
・[詳細設定を表示] をクリックします。
・[プライバシー] セクションで [コンテンツの設定] をクリックします。



・コンテンツの設定のMIDI のフルコントロールの[例外の管理] をクリックします。

 

 既にポケットミクアプリの初期設定がされていれば、下図ダイアログのホスト名のパターンの中にotonanokagaku.net:80 が「許可」または「不許可」に設定されているはずです。
 そこで、「不許可」ならこれを「許可」に。もし2重に登録されていたら(私の場合はこれでした)、「不許可」のホスト名をクリックして表示される「×」をクリックすればそのホスト名が削除されます。その後「完了」をクリックしていけば。設定OKです。

 しかし、なぜ「許可」「不許可」が2重に設定されてしまったのか、また、なぜ再インストールしても治らなかったのか(完全削除したはずなのに)、全く原因が分かりません。
 モヤモヤがすっきりしてよかったです。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KORG MIKU STOMP 10月31日発売。 既に予約完売。

2014年10月20日 | MUSIC

 以前取り上げた、KORG MIKU STOMP 10月31日に発売日が決まったみたいです。 でも、もうどこも予約完売のようです。次回入荷時期未定。KORG はいつもこれなんですよね。

KORG ボーカロイドエフェクター MIKU STOMP コルグ

KORG ボーカロイドエフェクター MIKU STOMP コルグ
価格:12,960円(税込、送料込)

 そういえば、ポケット・ミク の文字入力WEBアプリが、ノートPCだけ動かなくなってしまいました。アプリを起動しようとすると、Chromeがクラッシュしてしまいます。
 Chrome の調子が悪いのかと、Chromeの再インストールしてみたんですが、やっぱり駄目です。他のPCとか他のアプリでは動くので、まったく原因が分かりません。ググッても同じ悩みの方が検索ヒットできないので手詰まりとなっています。モヤモヤします。

 追伸:解決しました。同じ症状で悩んでいる方是非、ご参考に。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調布飛行場祭りに行ってきました。

2014年10月19日 | 日記

調布飛行場祭りにいってきました。

 

 すごい人です。前回も通りすがりに入ろうと思ったら、バイクを置くところがなくて見送っていたので、今回は自転車で出かけました。 

 

見学バスツアーは長蛇の列で諦めました。

 

ドルニエ機(ドイツ製)の離陸も金網越しでなくて見られます。

普段、遠くでしか見られない飛行機が間近で見られます。 

 

マルチスクリーンのフライトシミュレーターもありました。マイクロソフトですかね。

操縦桿や計器はさすがに凝っていました。

 

 計器類の即売も。ADF(電波式自動方向探知機)のメーターとダイアル一式(だと思う)が3,000円で売っていて、つい買っちゃいそうになりました。

 格納庫の中も見せてくれます。

 

 

セスナも勢揃いです。

 

ランウェイの端の方まで行けます。

 

通常の営業もやっていて、離陸準備の様子も間近で見られました。

 

 

レアな展示もあります。 

 

いろいろ見られたし、天気も良くて気持ちが良かったですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UVI Digital Synsations をインストールしてみました。

2014年10月18日 | MUSIC

 KORG nanoPAD2 の情報を調べていたら、新たに使えるソフトが増えていました。

KORG nanoPAD2 BK(パッド・コントローラー/ブラック)

KORG nanoPAD2 BK(パッド・コントローラー/ブラック)
価格:3,500円(税込、送料別)

 KORG の MIDIコントローラー taktile、TRITON taktile の発売に合わせてUVI社のソフトウェア音源『Digital Synsations』フル・バージョンの無償ダウンロードが加わったようです(2014.04.25発表)。


 このソフトシンセは、80年代後半から90年代前半にかけて流行した、4つの代表的なデジタル・シンセ・サウンドをチョイスしたものだそうです。
 これは、既に購入済みの nanoPAD2 のユーザーもダウンロードできるという太っ腹です。

 このパッケージ版、普通に買ったら20,000円もします。

UVI / Digital Synsations 直輸入

UVI / Digital Synsations 直輸入
価格:20,200円(税込、送料別)

 そこで、これを利用しない手はないと、早速ダウンロードしますが、これが、非常に面倒くさい。

 まず、

1. UVIの アカウントを作成。
2. iLok アカウントを作成。これは、"pace iLok License Manager"というライセンス管理用のソフトを使用するためのようです。
3. UVI Workstation(無制限パート、ハイクォリティエフェクトおよびライブ演奏機能などを搭載した無償のソフトウェアインストゥルメント) と iLok License Manager をダウンロードしてインストール。
4. KORGのWEB(KORG LICENSE CENTER.COM)で教えてくれるソフトのシリアル番号を UVI.net に登録して製品のダウンロードをします。
 これがなんと9Gもあります(日本のサイトからダウンロードしないと大変時間がかかります)。この容量からすると、お試し版かと思ったら、やっぱり製品版のようです。
5. iLok License Manager を起動し、Sign In 後、Digital Synsationsのライセンスをコンピュータマークにドラッグ&ドロップして、アクティベートします。
6. 4でダウンロード完了し、展開をした(rar圧縮されています)、Digital Synsations.ufs ファイルをサウンドバンクフォルダに移動します。
 ただし、このファイルの位置はあとでUVI Workstationの方からブラウズできるので、速度の速いハードディスクならどこにおいてもOKです。

 これで一応スタンドアローンの UVI Workstation で Digital Synsationsの各ライブラリーは利用できるようになったのですが、Cubase AI5 で どうパスを通しても、UVI Workstation(.dll) を VSTプラグインとして認識しないんですよね。Ableton Live からはちゃんと起動できますので、プラグインの不具合ではないですね。もうちょっと研究が必要かも。 

 あと、利用するときは、必ずiLok License Manager を起動しておかないと、全機能を利用することができないので注意が必要です。

 肝心の音ですが、YAMAHA SY77 の音そのものです。ASIOドライバーを使えば、反応も高速で快適です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に PS3 用ゲームをゲット 「TOMB RADER」

2014年10月17日 | GAME

 久々に PS3 用ゲームをゲットしました。 「TOMB RAIDER(トゥームレィダー)」です。

 このソフト自体は2013年発売ですが、今年になって PS4 のフルハイビジョン盤が出たこともあって、PS3版も GAME OF THE YEAR EDITION という廉価盤が発売され、まだまだ現役のようなので買ってみました。

  トゥームレィダーといえば、このゲームとの付き合いは相当長く、第1作のセガサターン版(1996年)から持っています。

(セガサターン用  トゥームレイダー)

このグラフィックが現在は

 

 こうなっているのですから、18年間の技術の進歩とは恐ろしいものです。

 ただ、ちょっとやってみた感じでは、第1作の謎解きの面白さは、グラフィックの進歩に代えがたいものがあるような感じです。なんか、ゲームをやる世代の感性みたいなのが、随分と軽薄短小になってしまって、現在のゲームシステムが、これに合わせたような感じがします。
 ハリウッド映画が「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のような、何度見ても面白い、味のあるものから、最近の薄っぺらいCG頼みのアクションものばかりになってしまった感じと共通点があるような気がします。

 ところで、トゥームレィダーシリーズをWikipediaでみてみると、これだけあるんですね。 そのうちなんと12作中、7作も持っています(★印)。ただ、どれも途中で挫折して最後まで到達していません。

★トゥームレイダース (トゥームレイダー)(SS)
★トゥームレイダー2(PC)
★トゥームレイダー3(PC)
★トゥームレイダー4 ラストレベレーション(PC)
★トゥームレイダー5 クロニクル(PC)
トゥームレイダープロフェシー
トゥームレイダー 美しき逃亡者
トゥームレイダー レジェンド
★トゥームレイダー アニバーサリー(PSP)
トゥームレイダー アンダーワールド
ララ・クロフト アンド ガーディアン オブ ライト
★トゥームレイダー(PS3)

さて、最新作PS3版は最後まで到達できるのでしょうか?


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「多摩動物公園アジアゾウ舎準備工事」の発生土一時仮置場に新たな動きが

2014年10月16日 | 日記

 「神代植物公園を散歩していたら面白い看板を発見。」したところから始まり、これをきっかけに、「多摩動物公園にまで行」ってしまった、「多摩動物公園アジアゾウ舎準備工事」の発生土一時仮置場」に新たな動きがありました。

 更に発生土の量が増えただけでなく、

 

 新たに説明看板が設置されていました。

 

 もしかして、「ダンプがたくさん来て危ないじゃないか」とか「なんでこんな離れたところに発生土を持ってくるんだ!!税金の無駄遣いじゃないか!!」なんてクレームつけるやつがいたんでしょうか。
 この看板だってタダじゃないですから。 

 この説明文を見ると、このブログで書いた文章構成・内容そのままですね(自画自賛。さすが、「簡にして要を得る」をモットーとする役所の文章。)。あとは、「多摩動物公園内では発生土を仮置きするスペースが無く、スペースの余裕があり、もっとも近距離である神代植物公園に仮置きしている(以上は私の想像ですが)」という理由を書き添えれば完璧でしたね。

 この看板を見て、クレーム対応が減って、かつ、私みたいに多摩動物公園までゾウさんを見に行く人が出れくれば、看板の元が取れる(元はとてもとれないから、住民説明と職員の負担軽減、それと宣伝効果があったということで、何となく帳尻が合う)ということですね。これがないと、「こんな看板立てて、税金の無駄遣いだぁ~!!」なんて、またクレームつけるやつがいるんでしょうから。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本IBMと「シュタインズ・ゲート」がコラボ

2014年10月15日 | 日記

 日本IBMと「シュタインズ・ゲート」がコラボ。といっても、知らない人にはまったく分からない(あたりまえですが)話題です。

 「シュタインズ・ゲート(STEINS;GATE)」は、2009年に5pb.から発売されたXbox 360用ゲームソフトとこれを基にしたアニメ。

Xbox 360「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」オープニングムービー) 

 そのシュタインズ・ゲートにIBMの「IBM5100」をモデルにしたコンピュータ「IBN5100」が登場する“縁”を記念した企画ということです。
 

 (IBM5100)

 人間のように「自然言語を理解し、仮説を立て、学ぶ」という方法で情報を処理するコグニティブ・コンピューティングがもたらす未来の生活をアニメで描くそうです。

 

 「シュタインズ・ゲート」(アニメ)は、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」や「まどマギ」などSFでよく用いられる時間ループ(タイムトラベルやタイムリープによる)の手法が使われていますが、ストーリー中には多くの伏線が存在し、終盤で物語の結末に向けてそれらが一気に収束していくという構成が秀逸な作品です。
 そこで、熱狂的なファンも多いようで、そこに目を付けた日本IBMのコラボということでしょうが、ちょっとオタクすぎませんかね。
  上のクッキング編を見ても、最初の「トゥットゥルー♪」から始まり、「未来ガジェット研究所」の貼り紙、「ウーパ」「からあげ」「バナナ」「電子レンジ(電話レンジ(仮))」など、「シュタインズ・ゲート」の内容を知っている人ならニヤリとする内容ですが、知らない人にはただの「コグニティブ・コンピューティング」の、それも抽象的な説明にしかうつりませんね。
 この先、4話まであるそうなので分かる人だけ、楽しんで見ましょう。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野良猫 今日から3連休

2014年10月11日 | きょうの野良猫

 今日から3連休。といっても、明日、明後日と仕事ですが。

そこで、貴重な休日の散歩の途中で見つけた野良猫です。

 

 深大寺の墓地の駐車場にいた子です。

 ふり返ると、お地蔵様の石仏群発見。

 

 今まで、気が付きませんでした。

 

 駐車場がきれいに整備されていましたので、今まであったものが、良く見えるようになったのかもしれません。良い雰囲気です。

 ところで、この3連休、台風19号が近づいています。

台風19号の強風に体を揺さぶられながら歩く人たち=11日午前10時10分、那覇市

(産経新聞WEBより)

 「大型で非常に強い台風19号は11日、沖縄の南海上を北上し、沖縄本島に接近した。12日未明から早朝にかけて通過した後は進路を東寄りに変え、13日に強い勢力のまま九州に上陸する恐れがあり、さらに西日本から東日本を縦断する可能性もある。」とのことです。沖縄ではすでに被害も出ているようです。

 なんだか、極端な気候が定着してしまいましたね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日が本当の体育の日だ!!

2014年10月10日 | 日記

 いつの間にか、体育の日がどうでもいい日(10月の第2月曜)に変わってしまって、なんだか意味が分からなくなってしまっています。

 新聞でもテレビでも、10月10日にオリンピックのニュースや特集をやっていて(50周年ということはあるけれども)、やっぱり本日10月10日が良識ある日本人ならだれでも思い浮かべる体育の日に間違いないのです。

・東京五輪50年 聖火台取り外し - Yahoo!ニュース - Yahoo! JAPAN
・東京五輪50年 6年後へ理念とその実現が課題 NHKニュース
 NHKなんか、「今日は1日 TOKYO DAY」なんて特集組んでいます。 

 だから、10月10日を体育の日だけれども休日ではない日、そしてその10月の第2月曜日を体育の日関連のハッピーマンデーにすればいいのであって、何も名前までもっていかなくて良いと思うのですが。
 そうしないから、今回の10月10日の晴れの特異日が適用されず、各地でイベントのある10月13日(月)は全国的に台風の影響ですごい雨らしい。

 日にちにかかわらず月曜日に動かしても問題のなさそうな、成人の日、海の日、敬老の日、体育の日を選んだというのですが、体育の日(オリンピック開催)、成人の日(小正月であり、元服の儀に由来)、海の日(明治天皇の東北地方巡幸の際、それまでの軍艦ではなく灯台巡視の汽船「明治丸」によって航海をし、7月20日に横浜港に帰着したことにちなんだ)、敬老の日(一説によれば、欽明天皇が養老の滝に御幸した日)を考えたら、どれも動かしちゃダメじゃん。

 何か日教組的な陰謀が感じられるハッピーマンデーです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食

2014年10月08日 | 日記

 8日は皆既月食でした。皆既月食は、太陽と地球、月が一直線に並び、月全体が地球の影に入る現象。太陽の光が大気で屈折して月を照らすため、月が通常より赤く見えるという。
 

 家から見た午後6時8分の月です。

 まだ、だいぶ東の空にありました。地球はやっぱり大きくて、影の円弧がゆるやかですね。

 6時15分の月。

 

 あんまり、変わりませんね。このあと雲に隠れてしまい。観察をやめていたら、すっかり忘れてしまいました。

 8時ごろの最大食の時にはこんなに、きれいだったようです。 


 

(産経新聞WEB より)

 次回は2015年4月4日とのことです。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする