いつか何かで読んだか聞いたことばです。
春は芽を食べよ。
夏は葉を食べよ。
秋は実を食べよ。
冬は根を食べよ。
ときどき思い出します。肉が出てきませんので農耕民族の心得でしょう。
という訳できのうは山に「芽」を採りに行きました。その目標物は針桐(ハ
リギリ)です。実は数年前その群落を発見していたのです。
針桐というのはタラに似ていますが,その棘のするどいのが特徴です。わた
しは針「錐」だと思ったほどです。しかし,味がタラより苦いため敬遠され
ているとのこと。ただその分だけライバルがいないということになります。
残念ながら針桐は見つかりませんでした。1本もです。
その代りタラの芽を見つけました。外道一筋に徹しました。
これは廃道になった林道に生えていたもの。ちょっと成長し過ぎのようです。
でも,これくらいまではOK。いただきました。
タラは一般に枝がなく,ヒョロッと幹が1本伸びていて,その先端に芽が出
ます。下の写真はその芽の部分の様子です。残念ながらボロカメラで撮った
ので背景にピントが合っています。
しかし,同じような植物はほかにもたくさんあります。見つけるのはそう容
易ではありません。下の写真で赤の楕円で囲んだところにタラがあります。
お分かりいただけますか?
きのうは棘対策をしなかったので手といわず腕といわず,体中棘が刺さりま
した。相変わらずの間抜けです。
きのうの収穫です。恥ずかしいほどです。1日かかってこれっぽっち!
家に持ち帰って糟糠に頼んでてんぷらにしてもらいました。
わたしは味盲ではありませんが,正直何の味・香りも感じませんでした。
さあ,4月に入ったらこしあぶらの出番です。請御期待!
以上
春は芽を食べよ。
夏は葉を食べよ。
秋は実を食べよ。
冬は根を食べよ。
ときどき思い出します。肉が出てきませんので農耕民族の心得でしょう。
という訳できのうは山に「芽」を採りに行きました。その目標物は針桐(ハ
リギリ)です。実は数年前その群落を発見していたのです。
針桐というのはタラに似ていますが,その棘のするどいのが特徴です。わた
しは針「錐」だと思ったほどです。しかし,味がタラより苦いため敬遠され
ているとのこと。ただその分だけライバルがいないということになります。
残念ながら針桐は見つかりませんでした。1本もです。
その代りタラの芽を見つけました。外道一筋に徹しました。
これは廃道になった林道に生えていたもの。ちょっと成長し過ぎのようです。
でも,これくらいまではOK。いただきました。
タラは一般に枝がなく,ヒョロッと幹が1本伸びていて,その先端に芽が出
ます。下の写真はその芽の部分の様子です。残念ながらボロカメラで撮った
ので背景にピントが合っています。
しかし,同じような植物はほかにもたくさんあります。見つけるのはそう容
易ではありません。下の写真で赤の楕円で囲んだところにタラがあります。
お分かりいただけますか?
きのうは棘対策をしなかったので手といわず腕といわず,体中棘が刺さりま
した。相変わらずの間抜けです。
きのうの収穫です。恥ずかしいほどです。1日かかってこれっぽっち!
家に持ち帰って糟糠に頼んでてんぷらにしてもらいました。
わたしは味盲ではありませんが,正直何の味・香りも感じませんでした。
さあ,4月に入ったらこしあぶらの出番です。請御期待!
以上