日光街道4月4日(日)

2010-04-04 21:19:43 | 日光街道
気力もなく、天気も寒くて、雨・曇りがつづいたので、街道歩きはしばらくご無沙汰
だったが、やっと出かけてみた。
「曇りだが雨は降らないの予報」だったが、気温がめちゃくちゃ低くて、まいった。
多分、風邪をひくような気がする、薬を飲んでおこう。
期待していた桜も「そめいよしの」は、つぼみから二分咲きだった。
JR宇都宮線石橋駅、石橋宿、雀宮宿、宇都宮宿、文星大学前バス停と歩いた。


石橋宿の生糸商だった旧家、子孫が住んでいるらしい。

すぐ近くで桜が満開だった、ただし、「そめいよしの」ではない種類のよう。
この後、歩き終えるまで、そめいよしのは自衛隊の駐屯地や色々な所にあったが
蕾から二分咲きだった。大宮までは車窓から満開のそめいよしのがたくさんあった
のに、宇都宮と大宮は近いように思うが大きな差があった。

ここから6枚は、石橋宿のはずれの農家、これ以外にも何軒もあったが写真に写し
やすい5軒を撮った。
いずれも敷地も建物も大きく、蔵や作業場もあり、車も立派なのが数台ある。
一族郎党の大家族のようで、平将門、藤原秀郷以来の勇猛な関東武士団を想像する。
前回歩いた所にも同様な農家があった。



上下の写真は同じ家、上の写真には広くて左半分がおさまりきっていない。
下は通り過ぎての全景、大ケヤキや林がかっこいい。







雀宮宿の脇本陣だった家。子孫が住んでいるらしい。

陸自駐屯地があり、訓練していた対地攻撃ヘリ、対戦車攻撃もできるものだと思う。
アメリカ映画ではよく見るが迫力がある、このほかにも3,4種類のヘリが訓練して
いたが動きが早くて写せなかった。上下の写真。



このあたりは、「けやき」が多い。
これは宇都宮宿入口あたりのケヤキ、県の天然記念物で樹齢は400年以上らしい。

ここから4枚の写真は、宇都宮宿の日光・奥州街道の追分を過ぎたあたりの古い家。
皆、住まわれて現役だったが、この家は網がかぶせてあった、補修だといいのだが。







今日のぼく。

戸祭と言う所の先ほどと同じコンセプトの農家。

きれいだったしだれ桜。

ひさしぶりにあった一里塚(跡?)、上戸祭の一里塚。

文星大学前バス停から見た桜と杉の混じった並木道。桜はまだつぼみだった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江戸城3月27日(土) | トップ | 皇居東御苑4月6日(火) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日光街道」カテゴリの最新記事