CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

AfterEffectsを使ってみる(109)Google SketchUp で被写界深度(DOF) #1

2008-05-14 01:33:58 | After Effectsを使ってみる(101)-(110)

Google SketchUp は、無料で使える3DCGソフトです。
Google Earth との連携や、3Dギャラリーで手に入る豊富な無料の3Dモデルで、誰でも3Dシーンを作成できます。

2回にわけて、このGoogle SkechUp 無料版で、本格的な3Dソフト同様に!?Z深度を利用したAfter Effectsのエフェクトが使えるようにしていきます。

Aftereffects_836

<無料版と有料のPro版>
Sketch Up の有料版には、ポリゴンを使う3Dソフトに対応するファイルや2D ベクトル イメージをエクスポートする事ができるのだが、無料版はGoogle Earth用の3DデータとPNG形式など一般的な2D イメージ ファイルしかエクスポートできません。

そして、被写界深度の設定をするための、Depth Buffer イメージを出力する事もできませんが、「フォグ」機能があるので、これとAfter EffectsのエフェクトでDepth Buffer のイメージを作成します。

<Sketch Up フォグ>
3Dギャラリーから、車のモデルを読み込んで、配置し静止画だけの場合は、必要に応じて輪郭線などの表示を消し、2Dイメージをエクスポートします。

Aftereffects_824

「表示」メニューに、オブジェクトの色を「モノクロ」で表示する設定があるので、変更してフォグを追加します。
対象となるオブジェクト全体にフォグがかかるように、設定して2D イメージでエクスポートします。

Aftereffects_825

もうひとつ、遠近感が出しやすい、建物も用意してみました。
離れた場所にある建物なので、地面になるGoogle Earthのテクスチャーは、バラバラになっています(^^ゞ

Aftereffects_830

元のまま、フォグを表示した画面です。

Aftereffects_833

「モノクロ」に切り替えた画面です。

Aftereffects_832

ここまでの作業では、オブジェクトにライトによる陰影が付いているので、Depth Bufferとしては、まだ使えません。 <script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>

After Effectsの作業へ続く >>

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>