実は昨日、ズ~っと「コンサVS徳島」があると思いこんでいた。で、生放送はないのは分かっていたため、「他のJ2の試合でもやってないかな~」とあちこちのチャンネルを探しているウチ、日ハムの試合にぶつかった。
実は日ハムの試合、TV中継を含めて1度も見たことがない。これ、日ハムがっていうことじゃなく、野球そのものをあんまし「見たい!」って思わないんですよ。あっと、ちなみに自分がやるのは好きですよ。だから「野球という競技そのものが嫌い」ってことじゃないですから。
そんなこんなで30分くらいみたのかな~、なんてことなく。
ホンデ、客観的事実かどうかはわかんないですけど、取りあえずTVを通じた印象として。
ドームで観客約2万人とのこと。でもね、なんだかずいぶん「人がいた」ように見えるんですよ。2万人ったら、今年のコンサ・ドーム開幕戦(1万8千人)位なんですけどね~。少なくともTVで映し出されるスタンド、「満員」のように見えたな~。
どうなんでしょうね?可能性としては、
① 有料入場者数が2万人。他に「招待客」が2万人くらいいた。
② 実際に2万人程度の入場者。この2万人が「TVに写る場所」にいた。
まぁ昔、某プロレス会場で「今日はTV中継がありますから、みんなこっちの方にすわってくださ~い」と詰め込まれたことはあったけど・・・。ウ~んと、そういうコトじゃなくてコンサで言うB席が外野スタンドなのかな?
で、仮に②だったとします。そうすると、せっかくの日ハム戦、「2万人分の空席」があったことになります。一方のコンサ、あんまし書きたくないけど、毎回2.5万人分の「空席」を抱えています。なんだかな~、もったいないな~。
極論になっちゃいますけど、(コヒカさんが前コメントくれたように)この手のモノって「埋めてナンボ」っちゅう気がするんですよ。例えタダ券でも人が入れば弁当やビールは売れるし、地下鉄利用者も増えるし、何より活気があふれる。
今、コンサの会場で1番問題だと思うのは(前にも書いた)S・SB席の空席状況、これはTV写りが悪すぎますって。そして2番目はSA席上段の「空白ゾーン」。
そこで、思いつきで書きますと、
日ハムもコンサも一定の空席を抱えているのが事実として、世の中には1回もこれらの試合を見たことがない人って結構いると思うんですよ。で、例えばですけど「札幌市民」全員に一人1枚「コンサ・日ハム共通招待券」配るなんて言うのは。
それでコンサだったらSA席上段限定でそういったゾーンを設ける。どうでしょうね~、もちろん課題は色々ありますよ。ばっと思いつくだけでも
・ 「本人確認が必要」。コレ、「転売」なんかされた日には、グチャグチャになります。
・ 「入場制限」。仮に170万人が数試合にどっと来られたら収拾つかなくなります。そのためには、「今年は清田区限定」、「来年は豊平区」とかって必要かな?どっちにしても、ドーム周辺の人たちには1回は見に来て欲しいな・・。
・ 「不公平感」。これによって、お金払った人が「嫌気」さしたら本末転倒です。あくまでも「お試し券」だという風に思われないと。
こんな風にコンサと日ハム、うまいことやっていけないでしょうかね~。
まぁもちろん、すべての大前提として、
「試合がつまらなければリピーターは来ない」なんですけど・・。
実は日ハムの試合、TV中継を含めて1度も見たことがない。これ、日ハムがっていうことじゃなく、野球そのものをあんまし「見たい!」って思わないんですよ。あっと、ちなみに自分がやるのは好きですよ。だから「野球という競技そのものが嫌い」ってことじゃないですから。
そんなこんなで30分くらいみたのかな~、なんてことなく。
ホンデ、客観的事実かどうかはわかんないですけど、取りあえずTVを通じた印象として。
ドームで観客約2万人とのこと。でもね、なんだかずいぶん「人がいた」ように見えるんですよ。2万人ったら、今年のコンサ・ドーム開幕戦(1万8千人)位なんですけどね~。少なくともTVで映し出されるスタンド、「満員」のように見えたな~。
どうなんでしょうね?可能性としては、
① 有料入場者数が2万人。他に「招待客」が2万人くらいいた。
② 実際に2万人程度の入場者。この2万人が「TVに写る場所」にいた。
まぁ昔、某プロレス会場で「今日はTV中継がありますから、みんなこっちの方にすわってくださ~い」と詰め込まれたことはあったけど・・・。ウ~んと、そういうコトじゃなくてコンサで言うB席が外野スタンドなのかな?
で、仮に②だったとします。そうすると、せっかくの日ハム戦、「2万人分の空席」があったことになります。一方のコンサ、あんまし書きたくないけど、毎回2.5万人分の「空席」を抱えています。なんだかな~、もったいないな~。
極論になっちゃいますけど、(コヒカさんが前コメントくれたように)この手のモノって「埋めてナンボ」っちゅう気がするんですよ。例えタダ券でも人が入れば弁当やビールは売れるし、地下鉄利用者も増えるし、何より活気があふれる。
今、コンサの会場で1番問題だと思うのは(前にも書いた)S・SB席の空席状況、これはTV写りが悪すぎますって。そして2番目はSA席上段の「空白ゾーン」。
そこで、思いつきで書きますと、
日ハムもコンサも一定の空席を抱えているのが事実として、世の中には1回もこれらの試合を見たことがない人って結構いると思うんですよ。で、例えばですけど「札幌市民」全員に一人1枚「コンサ・日ハム共通招待券」配るなんて言うのは。
それでコンサだったらSA席上段限定でそういったゾーンを設ける。どうでしょうね~、もちろん課題は色々ありますよ。ばっと思いつくだけでも
・ 「本人確認が必要」。コレ、「転売」なんかされた日には、グチャグチャになります。
・ 「入場制限」。仮に170万人が数試合にどっと来られたら収拾つかなくなります。そのためには、「今年は清田区限定」、「来年は豊平区」とかって必要かな?どっちにしても、ドーム周辺の人たちには1回は見に来て欲しいな・・。
・ 「不公平感」。これによって、お金払った人が「嫌気」さしたら本末転倒です。あくまでも「お試し券」だという風に思われないと。
こんな風にコンサと日ハム、うまいことやっていけないでしょうかね~。
まぁもちろん、すべての大前提として、
「試合がつまらなければリピーターは来ない」なんですけど・・。
日ハムは知人に連行され2回ほど見に行きました。
札ドはレフトスタンドがホームB自由でライトスタンドがアウェーB自由です。
そしてセンタースタンドはファン同士が干渉しないように空席となってます。
両翼のファールポール(?)から1、3塁ベース手前までがSB席(外野指定)でそこからは内野、バックネット裏と高額になっていくようです。
外野指定から外野自由は満員ですが内野席~バックネット裏はガラガラでした、カンジとしては4節の仙台戦みたいな印象ですかね。
しかし野球はゲーム数が多いため集客はコンサとは桁違いに多いのでしょうね、リーグ戦大詰めで成績よければ去年の終盤のようにまた連日満員となるでしょう。
札幌も今年は去年のような絶望感溢れる試合内容から脱却しているので今後期待が持てますが確かにあの75%もの空席には閉口しますね、どのみち売れないうちは新潟並の招待を展開して埋めればいいのにと思いますよ飲食物も売れるだろうし。
集客向上のためにも今日は勝利をもぎ取って帰ってきてほしいです。
毎試合、1000名の無料招待(往復はがきで応募)それ以外、さいたま市内の小学生は無料。それに付き添う親も割引。これ以外にもスポンサーなどの招待券は乱発されていて
試合当日の引き換え場所は常に長打の列。
5000人入っても2000人はタダ券かもって感じでした。
それでも今年J1に昇格して、これらの制度が
ほぼなくなっても、一昨日は平日で5000人越えましたから。
手始めにドームの時に、市内小学生無料でも
やればいいと思うのですが・・・・
それとも一気にすべて小学生以下無料でも・・
そうやって底辺広げていくべきかも。
それはそうと、
>小波さん
どうも始めまして。こんなムサ苦しい所においでいただきまして・・・と、30分くらい語ったコトにしてください(笑)。
さて日ハムの会場関係、ありがとうございました。やっぱり、TVの画面を鵜呑みにできないモノなんですね~。ホント連日「そこそこ満員」状態かと思っていました。
あと小波さんのブログ、さっきチョットだけ拝見させていただきましたが、非常に「真っ攻勝負」されているように見受けられました。俺はこのような「自己満足の局地」のようなことしか書けませんけど、よろしくお願いします。
>アイマールさん
実は、札幌市内では日ハムが既に「小学生ご招待」をやっているようです(子供から聞いた話なので細部は不明)。ただ、それがどの程度の影響・効果なのかよくわからない・・。といいますのも、周囲の子供達で「日ハムの試合に行った」って話を聞かないんですよ。結局、野球少年団関係者にしか効果ないんじゃないかな?
タダ券の弊害は、「本来来て欲しい無関心層に対しての効果は薄い」っていうことと、「タダ券でしか見に行かない(金を払ってまで見るモノじゃない)」っていう層を作り上げることのような気がしちゃうんですよ。この辺をどう工夫するか。
それにしても大宮。そもそもあそこまで客が入ってなかったことが不思議なんですよね。だって、埼玉ったら「赤き血のイレブン」の舞台なのに・・・(って関係ないか?)。