愛丸のサッカー観戦記

日本代表から欧州・南米などなど
※掲載された試合にのみコメントはして下さい

アメリカ-ガーナ(W杯 決勝トーナメント1回戦)

2010-06-27 11:17:55 | 各国代表戦
観戦日 6/27(日)       

愛丸’s チェック
イングランドを抑え、グループ1位で突破したアメリカ。
2度、追いつく展開でのドローと、最終戦は、スコアレスドローかと思われたATに劇的なゴールで勝ち点をゲット。
勝負強さの伺えるアメリカ。
攻守での安定もあるし、できれば、FWがもっと点を取れるような状況になれれば。
この試合でも、あの勝負強さを発揮できるかどうか。
ガーナはドイツに破れはしたが、組織だった守備で、2位通過。
オーストラリア、セルビアと難敵が揃ったグループだったが、うまい試合運びで、ここまで駒を進めた。
この両チーム、ドイツW杯では同じグループで対戦。
そのときはガーナに軍配が上がったが、果たして、ここ南アの地ではどうのような結果になるか。

アメリカは、いい攻撃ができたが、ガーナの鉄壁の守備を最後まで崩せなかった。
ドノバンのPKで追いつき、90分1-1で今大会初の延長に。
ガーナのスピードに対応しきれてないうちに失点し、追う展開になり、それでも追いついて、延長に突入したんだが、その延長でも、開始早々に失点。
ギャンのスピードとパワーに押し切られてしまった。
アメリカの失点は、ガーナのうまさにやられたもの。
どちらも崩されてのものではなかったし、なんとかしてこれを防いでれば、この結果にはならなかったはず。
それにしても、アメリカはいい攻撃ができてもなかなか点が奪えない。
グループリーグ最終戦でも、あれだけ攻撃しながらATの1点だけだったし、運も味方してくれなかった。
あれだけ引かれたガーナのDFを崩すにはサイドに振る、2列目、3列目が裏へ飛び出すってことが重要だが、それができてないわけではない。
そういう動きは多く見られたが、それでも、最後が決めれない。
キングソンが当たってたのもあるが、どうしてここまで点が取れないのか。
デンプシーには力みが感じられたし、ドノバンは、どうも中盤での仕事に専念。
M・ブラッドリーもスロベニア戦で見せたようなダイナミズムさがちょっと足りなかった。
ここを活かそうと中盤のパートナーをだいぶいじってきたが、これも実らず。
これを考えると、やっぱり柱になるFWの不在が響いたか。
アルティドールもフィンリーもスピードとテクニックはそれなりにあるんだが、決定力に難がある。
ここに渡しとけばってことも難しいし、そうなると、中盤の選手に頼らざるをえない。
時間の経過とともに、中盤の選手は疲労もたまるだろうし、いい動きができなくなる。
ここがアメリカの弱点だったか。
ガーナのあのがっちり引いて組織だった守備に穴を開けれず、またしても、このアフリカの雄の後塵を拝することに。
もっともっと見てみたいチームではあったが、攻撃力の低さを考えれば、ここでの敗戦は妥当かもしれん。
ガーナは、唯一アフリカ勢として、この決勝トーナメントに進出してきた。
今大会から4-1-4-1システムを採用し、これが守備の局面では大当たり。
アンカーのアナンがばつぐんの守備力で、DF陣をしっかりサポートし、そのDF陣も壁を作れば、なかなか突破されることはない。
あのドイツですらエジルのミドルでこじ開けたわけで、守備陣の崩壊ってのはなかなか考えづらい。
アメリカを相手にしても、取られた点はPKだし、流れの中では全てを跳ね返した。
この守備力は、今大会でも1、2位を争うものかも。
スイスがグループリーグで敗退したことを考えると、今はガーナの守備が一番安定してるかも。
ただ、やっぱりガーナのアフリカのチーム。
相手が押し込んできてるときはしっかり集中して、守りきれるんだが、いったんそれが緩まって攻撃に展開ってときにミスが目立つ。
もっと強いチームはここを狙ってくるだろうし、QFで激突するウルグアイには強力な3トップがいる。
こういうミスがあると、そこを突かれてくるだろうし、ポジティブ・トランジション時の軽率なミスをなくさないと痛い目合うかも。
攻撃では今大会初めて流れの中から2点をゲット。
これまではPKでしか点を奪えてなかった。
1点目はK・P・ボウアテンクの個人技、2点目はギャンの個人技。
取った点は個人でのものだったが、攻撃全体を考えると、サイドの若手、アユーとインコームがかなり目立ってた。
このふたり、スピードもテクニックも兼ね揃えてる。
ただ、ラストパスってところに精度を欠き、これが決定機に繋がらないのは、ここが問題だから。
今後、一段とここが成長するとも考えづらいし、もっとコンビとしてこれを活かすことができれば。
ガーナは、これでまたアフリカの代表としてひとつ階段を上った。
次のウルグアイとの守備決戦を制することになれば、偉業達成も見えてくる。

スコア 1-2(1-1 ET0-1)

<得点者> 
アメリカ   ドノバン
ガーナ    K・P・ボアテンク、ギャン     
~愛丸's MVP~
キングソン(横への反応も、高さへの対応も、ポジショニングもかなり高いレベルにあるGK。この男は試合を重ねるごとに成長してる感じがある)

ウルグアイ-韓国(W杯 決勝トーナメント1回戦)

2010-06-27 09:25:46 | 各国代表戦
観戦日 6/27(日)       

愛丸’s チェック
とうとうW杯も決勝トーナメントに突入。
その最初の試合は、フランス、南アと同居しながら、このグループを1位で突破したウルグアイと、目標をきっちり達成した韓国の一戦。
ウルグアイは、グループリーグで1失点も喫してない。
攻撃陣に目がいきがちだが、しっかりした守備で、勝ち上がってきた。
攻撃でもあの3トップは強力だし、ロデイロのサスペンションから戻ってきた。
ここを押さえるのは至難の技か。
韓国は、粘り強いサッカーで対応。
ナイジェリア戦で見せたような魂があれば、ここを突破してもなんらおかしくない。
世界でもやれる選手を揃えてるし、日韓大会のメンバーよりも豪華な布陣だし、その結果に並んでもおかしくない。
ウルグアイの守備をいかにして崩すか、それがこの試合の焦点に。

ウルグアイは、今大会で初の失点を喫したが、慌てることなく、自分たちのサッカーに徹し、このラウンドを突破。
点が取れてない状況では、3トップがゴールを狙い、周りもそれに対応。
点が取れると、3トップの守備をこなしながら、中盤以降は、守備を固める。
攻守の切り替えが早いし、こうなったらこうするってチームとしての約束事もきっちりできてる。
無理に攻めたり、慌てて守備をしたりってシーンが少ないチーム。
これだけ安定した戦いができるチームだったとは。
守備に関しては、グループリーグを無失点で乗り切ったことがそうとう自信になってそう。
そりゃ、結果が伴ってくれば、やってるサッカーに自信が持てるだろうし、取られないって気持ちも強くなるだろう。
この試合で失点を喫してしまったんだが、これでもスコアは1-1。
全く慌てることなく、ここからはまた点を狙いにいくサッカーにうまく切り替えた。
それで点が取れるんだから、攻撃陣もたいしたもん。
縦への早い展開の中、SBも攻撃参加してくるし、いいところでダイレクトのパスも折り混ぜ、韓国も守備を翻弄。
韓国はこの攻撃に対して慌てる部分が見られた。
ここが勝負の分かれ目。
慌てるプレーを見せたチームは上には上がれない。
ウルグアイはほんと慌てるシーンってのがほとんどなかった。
攻撃的に振舞う状況で、点が取れなくても、無理にミドルを打ったり、単独で無謀な突破を仕掛けたりって選手が少ない。
しっかり繋いで、好機を待つ。
これで得たCKからのこぼれをスアレスが技ありシュートを叩き込み、これで再びリード。
スアレスが覚醒し、これにフォルラン、カバーニにうまく融合したトリデンテは、今大会での屈指のトリオに。
スアレス、フォルランは点を奪えてるから、あとはカバーニがやれれば、まだ上にいけるだけの力を秘めてる。
守備での安定感はぴか一で、攻撃でも違いを生み出せる選手がいるウルグアイの今後が楽しみでしょうがない。
比較的楽な山だし、ベスト8を突破しても不思議ではない。
ウルグアイがもしかしたら何かでかいことをやってのけるかもしれん。
韓国は、1点ビハインドの状況で、やるべき選手たちが仕事をしだしたら、チャンスの数が一段と増えた。
パク・チソン、イ・チョンヨンとアジアでも最高のMFが、世界レベルの攻撃を展開。
このふたりが絡んでの攻撃は惚れ惚れするものがあった。
パク・チソンのスルーに、イ・チョンヨンが抜け出す、中に切れ込んでミドルを打つ、ワン・ツーでの突破を図る、これにもう2枚ぐらいついてこれる選手がいたら。
パク・ジュヨンも高いレベルでプレーできてるし、後半投入されたイ・ドングが、もっと効果的なポストプレーができてれば。
小技に頼るサッカーになってしまい、これをウルグアイのDF陣に読まれ、流れの中では点が奪えず。
もっと大きい展開を交えながら、この世界的にも通用する選手たちが絡めれば、ウルグアイを慌てさすことができたかも。
細かいパスサッカーも見てておもしろいんだが、何かアクセントを付けないと、相手には読まれてしまう。
ただ、一度は追いついてみせたあの魂はさすが韓国と思わせるのもだった。
この国が諦めるってところをあまり見たことがない。
もっと上を狙えたような気もするが、チームコンディションとここってところでの冷静さでウルグアイに追いつけなかった。
アジアの雄としての役割はきっちり果たしたし、ここで終わってしまったが、韓国は胸を張って帰国できるはず。

スコア 2-1

<得点者> 
ウルグアイ   スアレス×2
韓国      イ・チョンヨン     
~愛丸's MVP~
スアレス(持ってる力をこの大事な試合で発揮することができた。これで3得点目だし、ひょっとしたら得点王も狙えるかも。ここでのアピールが移籍にも繋がるはず)

南アW杯 グループリーグ第3節 ベスト11

2010-06-27 08:02:08 | 各国代表戦
今節もわたくしの独断と偏見で、ベスト11を選んでみました。

システムはまたまた前回と変わって4-3-1-2。

GK    パストン(ニュージーランド)

CB    ルッシオ(ブラジル)
      ポンセ(チリ)
右SB   ラーム(ドイツ)
左SB   フシレ(ウルグアイ)

アンカー  アナン(ガーナ)
右ISH  ドノバン(アメリカ)
左ISH  イニエスタ(スペイン)

トップ下   メッシ(アルゼンチン)

CF    ヴィテック(スロバキア)
      本田(日本)


今回はこんな感じになりましたが、みなさんはどう思いますか?

この第3節では、やるべきチームがしっかり結果を出したとこ、流れに乗れないまま破れ去ったチームと明暗が分かれてしまった。

誰もが予想しなかったであろう決勝トーナメントの組み合わせになったが、これはこれでおもしろい試合が多く見られそう。

ドイツ-イングランド、スペイン-ポルトガルともっと上でも対戦でもよかった試合がこのラウンドで見れるし、まだまだW杯を楽しめそう。

それと我らが日本。
もう失うものは何もないし、今大会一番流れに乗れてるチームかもしれん。

これまで散々バカにしてきたが、ベスト4と言う目標を現実のものにしてもらいたい。

スイス-ホンジュラス(W杯 グループH)

2010-06-27 07:40:28 | 各国代表戦
観戦日 6/26(土)       

愛丸’s チェック
これがグループリーグ最後の試合。
スイスは、この最終戦に全てを賭ける。
ここを2点差以上つけての勝利なら、グループリーグ突破を決めることができる。
もう攻めのサッカーしかない。
いつもと違った試合を展開しないといけないが、今のスイスはそれができるチームなはず。
守備の安定感はぴか一だし、とにかく攻撃あるのみ。
早い時間に先制できれば、おもしろい展開になりそうだが・・・。
ホンジュラスは、これまで2敗しており、もう突破がかなり困難な状況だが、3チームが1勝2敗で並ぶ可能性もあるし、まだ諦めてはいけない。
ただ、スイスの守備を打ち破れるほどの攻撃を展開できるかと言えば、これはちょっと難しいかも。
スピードを活かして一瞬の隙をつければ。

スイスは、これまでよりもかなり攻撃に重点を置いて戦うことができた。
守備は出場国の中でも1、2を争うぐらいの安定感があるし、ほんと問題は攻撃ってことに。
その不安だった攻撃陣もなんとか点を取ろうと必死だったが・・・。
やっぱりトップに頼れる点取り屋がいなかったことが響いてしまった。
これまで、絶大の信頼を得ていたフレイが故障。
EUROでもそうだったが、この男がいるといないとでは攻撃の質がかなり低下してしまう。
これまでこの男に頼る過ぎたのかも。
デルディヨク、エンクフォの2トップだったが、いい場面は作り出せても、これを決めれるって感じがしなかった。
右サイドからいい攻撃を展開できても、中が弱いとどうもできない。
バルネッタ、リヒトシュタイナーと、この右のコンビは、なかなかいい動きだったし、コンビとしてもいいものを見せることができてた。
こっちサイドがこれだけやれてたから、左でもいい動きができれば、違った展開も生み出せたかもしれんが、それが・・・。
ツィーグラーが果敢にオーバーラップを仕掛けるも、単独でも突破が目立ち、そこまでテクニックが高い選手ではないし、どうもクロスにいくまでに止められてしまう。
こっちサイドも誰かとのコンビってことで、突破ができれば、チャンスも増えたはず。
ここの部分が今のスイスは弱かった。
ベーラミがサスペンションではなかったら、左にバルネッタを回せたし、これなら両サイドでいい攻撃ができたはず。
これを考えると、ベーラミのあの一発レッドっていうのは、前節でも響いたし、この最終戦でもチームに影響を与えることに。
2トップが単独で決めれる力を持ってないし、コンビとしても、あまり機能してるとは言いがたく、0-0の展開で推移、その感にもう一方の試合では、チリ、スペインにとって最高に展開になっていき、このまま終了。
スイスが早く点を取ってれば、もう一方の試合も動いただろうし、この試合も激しさを増したはず。
スイスは焦りばかりが募り、最後までホンジュラスから点を奪えなかった。
ただ、スイスは下の世代がどんどん来てるし、この強固な守備をベースに攻撃の形を見つけることができれば、今後おもしろいチームになる。
もっと上で、あの守備を見たかったが、今回は、ここで終わり。
ホンジュラスは、カウンター狙いに定め、なんとか守備で失点しないように手堅いサッカーを展開。
守備では、その期待通りのものを発揮できたが、こちらも攻撃で・・・。
何度も高いスイスのDFラインの裏を狙うことができてたんだが、これがまたオフサイドにかかりすぎた。
そう慌てることもないんだろうが、トップの動き出しが早いし、パスを出す側がちょっとタイミングが遅い。
それなら、オフサイドにひっかかってしまう。
D・スアソと世界でもやれる選手がいても、ここにパスを出せる選手がいないと、これは活かされない。
アルバレスの単独突破にも期待したんだが、バーリで見せるような躍動感はなかった。
もっとW・パラシオスが、攻撃的に出れれば、このふたりを活かすこともできたんだろうが、やっぱり守備に追われることが多し、そこまで全てを任せるわけにもいかない。
ここがうまく快勝できれてば、1勝してもおかしくない展開だったが・・・。

スコア 0-0

<得点者> 
 なし     
~愛丸's MVP~
バルネッタ(本来ならもっとやれる気もするが、最後にようやくこの男の力を見ることができた。ベーラミがいてくれたら左サイドでもっと輝いたかも・・・)