CozyConer

サッカーやグルメや旅行やキャンプや…日常のちょっとしたことをつらつらと。JリーグのFC東京を強烈に応援しています。

かつての街道、浅間尾根

2009年06月07日 | 登山・ウォーキング

P10007581  入梅が聞こえる今日この頃、日々週末の天気はどうだろうか、と心配されておられる方々も多いのではないだろうか。そんなボクもその一人なのである。かの日本百名山の著者、深田久弥氏もその著書の中で6月は登山には最適な時期としている。数々の花が咲き、雪も消えて夏前で混む事もなく、何しろ日中の時間が1年で一番長い時期であるのが最大の理由としている。が、しかしその久弥氏も唯一の難点が梅雨である、と仰っておられる。しかし梅雨の時期であっても晴れ間があるので気にしない、という件があったかと記憶しているが、サラリーマンには無理な条件だ。そんな中、先日の日曜日はまさに貴重な晴れ間だった為、近場で無難なコースを歩こうと、武蔵五日市の先、浅間尾根を歩いてきたのでご報告したいと思う。浅間は、「せんげん」と読み、これは富士山を意味している。桧原村の浅間尾根は昔から重要な交通の要であったようだ。江戸と甲州を結ぶ、いわゆる甲州街道の走りみたいなモノだろうか。恐らくこの尾根道からは富士山が綺麗に眺められるのだろうという期待があった。その尾根の頂は「浅間嶺」と言うからである。7時40分、JR武蔵五日市駅発のバスに揺られて「払沢の滝入口」というバス停で下車だ。途中、小学生がどんどん乗り込んできた。どうやら運動会のようである。晴れて良かったね。
P10007701   コースは払沢の滝を往復して、次第に高度を増し、浅間嶺に取り付く。更に尾根伝いに進んで、桧原村の人里(へんぼり)峠を越えて、数馬までの10キロ弱、約5時間程度の行程だ。最初薄暗い樹林帯をのんびりと歩く。時折、舗装された道を交えながら新緑の緑を楽しむが、あまり眺望はよろしくない。確か尾根道だったような・・・という疑問が沸いてくる。そのうちに綺麗に富士山が見えるのだろうという、まだのんきなもんであった。途中、時坂(とっさか)峠に出ると、奥多摩側の視界が広がった。開店準備をしていた茶屋のおばちゃんが気さくに声をかけてくれた。息子さんが栃木の宇都宮に家を構えたそうで、そこからも大岳山が見えるそうだ。そしてこの茶屋からも目前にどんとそびえている。親子で同じ山を眺めているんだけど、茶屋の後継ぎ問題とかがあるらしく、どうにも寂しそうなおばちゃんであった。茶屋の脇から払沢の滝の源流を引いていて美味しいと勧められるので、一口頂いて茶屋を後にした。
P10007821_2  茶屋の少し先には、日本蕎麦屋の「みちこ」という旧家を利用した店があった。前日テレビで紹介してたのを偶然見たのだが、美味しそうな蕎麦屋であり興味津々なんだけど、まだ朝9時台である。この次来ようと心密かに先を急いだ。相変わらずの樹林帯の中を歩いている。どことなく上の方に稜線らしき明るさがあるものの、何処から尾根道になるのだろうか、という疑惑が出てきた。多少尾根っぽいところもあれば、また樹林帯になり、の繰り返し。そのうち勾配もきつくなり、少々広めの浅間嶺山頂へ到着となった。やや雲が多いが、奥多摩側の眺望は最高である。大岳山、御前山が優雅な姿を見せている。山頂のベンチにて昼食を取る事にした。
P10007911  山頂を後にして、数馬を目差して一旦山頂を下りるが、なんとその先に運動会でもできそうな広場があった。ベンチや東屋、トイレまで完備されている。これは小学校の遠足にはぴったりな広場だろう。マウンテンバイクで登ってきた若者達も休憩していた。ここから人里峠を目差すのだが、ちょっと見たところ案内板がない。どっちへ行っていいか迷うのだ。地図を出して、恐る恐るトイレの裏へ出てみると、どうやらその先に案内板があった。こりゃわからんよ、どうにかしておくれ。相変わらず樹林帯を進む。尾根だったよな・・・

P10008141  それでも時折見せる奥多摩の山並みは素晴らしい景色だ。梅雨の晴れ間でちょっと雲が多いがラッキーな1日であった。

P10008211  やがて尾根道?はそのまま高度を下げて浅間尾根登山口まで下る。バスの時間まで1時間以上あるので、バス通りまで出てトボトボと歩いてみた。何処か売店でもあればシュワっと泡の出る飲み物でも求めていたのだが、何処もバス停と離れている売店ばかり。どうせならバスを待ちながらくつろぎたいもんね。なんだかんだとバスの起終点、「数馬」までたどり着いてしまった。しばらくここで待つか、と思ったとたんにバスがやってきて、出発までバスの中で休むことができた。正確には武蔵五日市の駅まで夢の中となり、気が付いたら駅だった、というのが正直なところ。

Kuroyakisoba

 この日は夕方から秘密の会合があり、帰宅後ささっとシャワーを浴びて地元のお店へ。山仲間と楽しい談合。いやぁ盛り上がりました。よく食べました。よく飲みました。お疲れ様でした(^^/