人が生じる以前に森羅万象は既に有(在)りました。
人が生じる事に因ってその森羅万象を「認識の対象」としたのです。
そして人が認めることによって、森羅万象の様子を「自然(しぜん)」と名付けたのです。
「山川草木(さんせんそうもく)それ自体」は自然とも不自然ともそういうあり方はしておりません。
ですから、人がただそう名付けたということです。
仏教では「人の生ずる以前、人が森羅万象の様子を認める以前のようすを「自然(じねん)」といいます。
すべてのものを「人が認識(認めた事に因って)」し、自然(しぜん)を名付けた事に因って「自然(じねん)と人との隔たり」が生じたのです。