遠くへ行きたい

サイクリングの原点みたいなもの

煮イモから・・

2012年01月21日 | Weblog


 おやつタイムはこの煮イモめがけてのダイビングから始まります。
この後の段取りが何かといそがしく、この光景の記録がなかったことに気付き、昨日撮ったものです。
プール清掃後の澄んだ水にミッキーが浮かぶように歩いています。

google先生

2012年01月20日 | Weblog
 ネットにあった記事を試してみた。
「新規MMSで宛先を「 g@google.jp 」にして、メッセージ本文の欄に知りたい情報を入力して送信すると、google先生がなんでも答えてくれるよ・・」

 試しに「熊本 天気」のお返事がそれです。
図に乗って?「愛する人 どこにいる?」、「ホッキョクグマ ミッキー」、「風邪 治る?」とかメールしてみると、いろんなサイトを紹介してくれる。
「愛する人‥」では、このブログのテーマ曲ジェリー藤尾の「遠くへ行きたい」、ミッキーではこのブログのYouTube動画など。結果はgoogle検索と同じなのだがメールで応えてくれるのが新鮮なのだ。
 昨日の雨天での作業ですっかり風邪の身体になってしまった。
鼻水スタスタ、けだるい倦怠感、まるで花粉症。
 お言葉に甘えて、時間休をもらい、早退する。

 「新エスタックイブ エース顆粒」を求め、体を休める。

今年も案内が・・

2012年01月19日 | Weblog
 
 写真は「第1回日向往還ウォークラリー」2006年3月18日の記録です。
3月17、18日開催、第7回日向往還歴史ウォーク」の案内状が山都町観光協会より届く。
第1回しか参加していないのだが、毎年案内、お誘いが届けられる。←第一回の記事はクリックを。
 勤務表を見ると、ちょうど週休なり。
好天を期待して、申し込んでみようかと思案中。

恨みの窓

2012年01月17日 | Weblog

 ミッキーの寝室に映る格子模様・・武骨な鉄筋、外は見えるが決して通れない窓。
自分にはいつ見てもハッとさせてくれる美しい模様なのだが、動物たちにとっては恨みの窓模様なのだろう。
 そんな寝室へためらいながらやっと入舎したミッキー。
この時期、朝9時から夕方4時45分、つまり「ミッキー、時間だよ・・」と呼びかけるまで泳ぎ続けている、なんという野生動物の体力!

音楽家タロウ

2012年01月15日 | Weblog


 今日も慌ただしく過ぎていった・・。
リスザル三平の群れ復帰訓練や、マンドリル穂菜美の背中を見続けること・・。
ミッキーへのおやつタイムを二回、消しゴムはんこ動物園腕輪は30組喜んでもらわれていきました・・。

いたずら三平は胸の手帳のボールペンをかすめ取ったり、はてには眼鏡を吹き飛ばす、なにをするかと怒ると、回り込んで一生懸命目のあたりをなめてくれる・・ありがたいやら、くすぐったいやら・・。

 この音楽家タロウは前記事の前編です。
ちょっと長いのでお気に召した方だけご視聴を。
よく観ると、お客様の「痛くないの?」の声も録音されていました。
 ひょっとしたら?園内に流れていたBGMに合わせて、小石を鳴らせていたのかもしれないと思いつき、投稿した次第です。

カイトの成長

2012年01月14日 | Weblog
 まず、二年前の動画から・・・

 2010年9月15日生まれの「カイト」です。


 こちらは今日の成長したカイト、お母さん「ミヤコ」とお父さん「カケル」の間にうまく入り込み、お母さんを守っています。
両親は野生の本能で交尾して子孫を残そうとしているのですが、カイトが邪魔?をしているようです。
これもこどもシマウマの本能なのでしょうか?

音の正体は?

2012年01月13日 | Weblog


 シロサイのタロウが小石を使い、音を出して遊んでいます。
音の正体を知らず通り過ぎていくお客様は「痛くないの?」と心配されていました。

 真向かいのクロジャガーがポリフロートで遊んでいたので、タロウも遊びだしたのかも?
それにしても、なんて楽しそうな目をしているんでしょうか!

明かりとり

2012年01月13日 | サイクリング
先日の和水町サイクリング時、三加和温泉の物産館に立ち寄った。
あいにく、休館日。
道向かいの駐車場のトイレへ。
そこでこんな出会いが待っていました!

 柿色の茶とふっくらした白ガラス、シャれたセンスに息を飲む。

めがね橋

2012年01月11日 | サイクリング
 お気に入りの石橋です。
自転車と比べるとその小ささがお分かりになると思います。
一気にまたげそうな小川に架けた先人の石橋への思いを訪ねて、ついここに来てしまいます。

 寒さでサイクルコンピューターのボタン電池が元気なく、走行距離が不正確なり。
片道30km?、帰路は1時間半の近さ。
 そこそこの寒さでしたが、走る気力が戻ったサイクリングでした。


一歩を踏み出そう

2012年01月11日 | サイクリング
 寒さのせいで、右ひざが少し痛む。バイクの始動は左脚でキックすることを覚えた。

 今年二回目のサイクリングは軽めのロード、ブリジストンのアンカーにお相手を願う。
ここは植木町米塚、ゆうかファミリーサイクリングロード途中です。
目指すは和水町の上板楠神社裏の石橋。

 ペダルを踏んでいるとまったく痛みを感じない。
自転車を発展させてきた人智に感謝感謝です。

ワンポイント訂正

2012年01月10日 | Weblog
 ヒトの最速記録はボルト選手の時速38kmで、100mを9.58秒です。
ホッキョクグマの48kmは[48000m:3600秒=100m:X秒]を計算すると、360000÷48000=7.5(秒)、つまり100mを7.5秒で走ることになります。
キリン、インドサイは時速55kmですから、100mを6.54秒で駆け抜けることになります。
アフリカゾウの40kmは9秒になります。
カバが時速50kmなら7.2秒、これもすごいですね。
ただし、カバさんは4絡みの説明を聞きます、歯の数40本、寿命40年、時速40km・・。

 今まで、ホッキョクグマは100mを9秒台で走ります・・とガイドしていましたから、訂正しなくてはなりません。
そういえば、動物写真家の岩合さんがテレビのドキュメンタリーで7秒台で走る・・とお話されていたように思います。

 ついでに跳躍記録のナンバーワンはユキヒョウで15m!だそうです。

動物目線?

2012年01月09日 | Weblog
 マンドリル、小太郎の寝室を掃除していて、何気なく外を見るとご覧のようなスリットが作る美しい影に驚く。
小太郎もこの木漏れ日を見ていたいたんだろうなぁ、美しいと思っていたんだろうか?とか想像する。
 担当する動物たちが何を見て何を感じているのか、もっと想像しなくてはと反省する。

 午後2時15分のおやつタイムはホッキョクグマ、ミッキーの番だった。
ところが様子がちょっと変、力強く泳ぎ回り過ぎ? いつものダイビングの後、おやつ(馬肉、ソーセージ片)入りのポリタンクに興味を示さない。
今日はあんたと遊ばないよ、野生の血が騒ぐんだ、とにかく、泳いでいたいんだ・・とばかり泳ぎまくる。
 夕方、入舎の時間になって、寝室に首は突っ込むも、引き返しプールにドボンとまた泳ぎだす・・三十分後も同じ、さらに三十分後にやっと寝室に入る。
ミッキーにしてみれば、一年の内で一番過ごしやすいこの季節、どこまでも泳いでいたいのだろう。
ミッキーの目線から見るとそんな風に見えるのだが・・。
つまり、それだけ野生の血が沸き立つ若さを持っているということであり、喜ばしいことなのではないだろうか。
 どこまでも野生動物はたくましい・・。