遠くへ行きたい

サイクリングの原点みたいなもの

改行には「shift+Enter」を?

2011年07月15日 | Weblog

 投稿時、行間が広くなって違和感を感じるので、goo事務局にメールで問い合わせる。
さっそく回答が以下の様にあった・・。HTMLエディターで通常のエンターで改行を行うと、一行空いて改行されてしまう仕様になっています・・。

 それではと試してみると、元のままだった。
念のために、もう一度、gooブログの使い方のサイトを覗くと、Machintoshの場合は「Ctrl+Shift+Enter」と注意してあるではないか。使用しているのはMac OS Xですと連絡していたのに、goo事務局の説明不足のようで、とにかく一見落着なり。
  Macによる投稿時の行間ネタでした。

 


ホオジロカンムリヅルの決断

2011年07月15日 | Weblog

 左が産卵後約40日たったもの、右の青白いのが昨日産んだ卵です。
ふつう約30日の抱卵のあと、ふ化なのですが、予定日を一週間過ぎても嘴打ちの兆候が見られず、気をもんでいました。
卵の中でヒナの成長が止まったのか、原因は不明ですが、こうした形で2期目の産卵するのはこのペアでは初めてのこと。

 鳥の世界では普通の事なのでしょうか?
更に続く抱卵一ヶ月の体力消耗など気にかかりますが、ふ化しきれなかった卵の処置も含め、もう少し見守りたいと思います。

 それにしても、どの時点で決断したのでしょうか? 

 


落雷

2011年07月13日 | Weblog

 閃光と同時のトタン板を引き裂くような爆裂音、今の落ちたよね・・

なんと50m?先のカピバラの放飼場の木に落ちていたのだった・・。

生木ははがれ、手すりに溶接のような電気が飛んだ後もくっきり・・。

カピバラさんは部屋の隅で固まっていました。

配電盤がイカレてしまい、早急の修理が必要となった、クワバラ、クワバラ・・。


一番風呂

2011年07月13日 | Weblog

おめざを楽しんだ後、朝から強烈な日差しにお約束の「一番風呂」を豪快に決めるミッキーです。

1秒間を7秒に延ばして記録していますので、お時間のある方はご覧くださいませ。

今日は落雷付きの激しい夕立でした。


ミッキーにも

2011年07月12日 | Weblog

 昨日の休園日、夕立で涼しくなり、今がチャンスとばかり、ご覧のような黒御簾を張る。

ワイヤーと誘導ロープと知恵で、プールをまたいで張ることができ、強風の時は、スルスルと屋根側にたぐり寄せられます。

先輩たちの工夫に感嘆、感謝の御簾張りです。


寒冷紗

2011年07月12日 | Weblog

 シロサイの放飼場に「御簾張り」がされていて、タロウが涼しそう。

隣りのメグミの所には木陰があるのだが、こちらは身を休めるところがなかったのだ。

自分の担当の時はできなかった寒冷紗張り、タロウよかったな・・。


戸馳、若宮海水浴場

2011年07月10日 | Weblog

 

空も海もすっかり夏模様、駐車場もほぼ満杯。
浜辺の大雨の後の漂流ゴミを避けての海水浴はかわいそう。


木陰にシートを敷き、裸足になる心地良さよ。お腹を満たし、お昼寝タイム・・。

こちらは大田尾海水浴場です。漂流物もなく、出店の迷惑な大音量の音楽、無神経な水上バイクもなく、個人的にはお勧めの海水浴場です。

帰路は宇土駅から武蔵塚駅まで輪行。本日の走行距離、75.12kmでした。

 


宇土半島サイクリング

2011年07月10日 | Weblog

 武蔵塚駅から松橋駅まで輪行、540円なり。
こんな小さな旅でも、駅のホーム、列車内では見知らぬ人との乗り合わせが新鮮な旅こころを満たしてくれる。
 まず腹ごしらえをしてから梅雨明けの海岸線を走る贅沢な時間です。

ここは、松橋から松合、最初に海が見えてくる所です。遠浅でした。あえて、モノクロで・・。


月を見たかい?

2011年07月09日 | Weblog

 昨夕のこと、空に浮かんだ見事な半月にプチ感動。

カシオのEX-ZR100「マルチ超解像ズーム」モードだとどんなに撮れるんだろうと試してみる。

三脚に固定し、シャッターはセルフタイマーで極力手ブレを防ぎ、測定方式も「スポット」に設定。

 パソコン画面で見ると、デジタル処理された月が写っており、ある意味納得のガッカリ感が残る。

やはり、夕闇せまる青い空に白く輝く生のお月さんを裸眼で見ることに満足すべきなのだ。

それ以上の美しさはないのだから・・・。


ソロの甲羅干しツーリング

2011年07月09日 | バイク

 

 久しぶりにバイク(solo)で阿蘇、大観峰へ。
突然の雨に笑うしかない。
着くと、パタっと止む。

 天然の冷蔵庫の中のツーリングは下界とは別天地なり。

綿菓子のような雲がクッキリと近い。

ミニチュアのような集落が目に心地よい。

小やみになったので、走り出すと、また、雨。ツーリングのバイクが仲良く雨宿り。

 帰路は菊池渓谷方面を走る。途中、菊池水源も涼を求める観光客多し。

菊池市内へ降りると、降雨の跡もなく、むせ返るような熱気が待っていた。


サマースクールとは?

2011年07月07日 | Weblog

 サマースクールについて、いろいろ考え、案を練っている。

一般的な説明、案内は以下の通り。

 

「動物に関わる仕事や動物の生態などをより深く知ってもらうことで、動物園と動物に愛着を持ってもらい、命の大切さを感じてもらいたい。
 普段は立ち入ることができない動物園のバックヤードに入ったり、スタッフから仕事に関する話が聞けたりするなど、貴重な体験ができる機会であり、夏休みの自由研究や体験学習として・・。」

 サマースクールで検索をかけ、外国の動物園もちらりと見たり、写真はサンアントニオ動物園とセジウィック郡立動物園です。


 で、なにをつらつら考えているかとというと・・

限られた時間、学年の違い、初対面の緊張、予期せぬ天候・・一方的な説明ではだめだろうし、体を動かしての体験、自分で感じ、考えるワクワク感、わかりやすく、感銘深く、心に残る夏の一日であって欲しい・・。

 従来の型にとらわれず、現場に行く前に、撮りためたわかりやすい映像での理解、ラクダの瞬膜の説明に透明な雨傘、砂地に強い足にゲタを持ち出すと面白いかも・・、など。

 気負い過ぎに終わるかもしれないが、意気込みだけでも感じてもらえればいい、と開き直ってもいる。

 


鮭とシャケ

2011年07月05日 | Weblog

 7月23日土曜日は「大暑の日」です。

ホッキョクグマに「氷のプレゼント」のイベントが予定されています。

毎年、発泡スチロール協会様より提供していただく鮭が冷凍庫に届いておりました。

 鮭とシャケの違いはなんだろう?

近くにいた同僚に尋ねると、切り身になったのがシャケ・・とのこと。

帰ってネットで調べると、的を得ていて感心する・・。

川で泳いでいるのが「鮭」、死んで食卓にあるのが「シャケ」というのもありました。

 とにかく、ミッキーには年に一回のサプライズプレゼントの日、首を長くして待ってろよ・・。

ちなみに、こんな風に飾り付けます。


雨が庭の草をたたく夜に

2011年07月04日 | Weblog

 インターネットのNHKオンデマンド放送で1981年放送「妻へ飛鳥へそしてまだ見ぬ子へ」と1976年放送の「小椋佳の世界」を観る。

宇野重吉の語りが素直に胸に入り、小椋佳の歌声、曲間のMC (おしゃべり)もその世界へと引き込む・・インターネットに感謝の夜。


見透かされている !?

2011年07月03日 | Weblog

 

 足踏みする梅雨明け? そんなん気にしてどうなる?

さっさと自分の仕事を終えてきな、お客さん相手の飛び込み、ポリタンク回し、付き合ってあげるがな・・

バタバタ動き回る私には、どっしり構えるミッキーのそんな声が聞こえました。

 とある理由で、寝不足気味。

ひとつひとつの仕事をこなして、久々に賑わう動植物園の日曜が無事に終わりました。