遠くへ行きたい

サイクリングの原点みたいなもの

スイカはおいしいか?

2010年07月18日 | Weblog
スイカはおいしいか?

なんだ、この赤い果物は?
なめて食べるのか、かんじゃうのか?
 最初はとまどっていましたが、しばらくするとご覧の通りの食べっぷりでした。
ホッキョクグマの噛む力は800kg、(ライオンは450kg)どのくらいすごいのかわかりかねますが、スイカを食べるのは・・。
 明日の大暑の日「氷のプレゼント」のデザートにスイカを考えていますが、さてどうなりますことやら?

     

現場カメラ

2010年07月16日 | サイクリング
愛用していたハイスピード動画が撮れるデジカメが激しい現場の作業に一年と持たなかった。
記録用デジカメの条件として、ぶつけても落としてもきちんと動作してくれて、雨やほこりに強いタフネスさがあり、しかも薄く小振りであれば申し分ない。

そこで思い切ってカシオのEX-G1を購入した。
クチコミ情報ではいろいろ書かれているが、自分には十分満足のいくものだった。
撮影から再生、すぐまた撮影などの使い勝手の良さも良く考えてある。

今日のサイクリング途中、川で狩りに集中するゴイサギをパチリ。
トリミング処理したのがその写真です。
光学3倍ズームで十分でしょう?



サプライズ、プレゼント。

2010年07月15日 | Weblog
リンゴです。

 7月19日の「大暑の日」の予行に、でか氷をサプライズプレゼントしてみる。
かぶりついてみたものの、こりゃいかんとプールの中へ引きずり込む。
1年ぶりの「でか氷」なのにきちんと学習している・・。
 

 ミッキーを寝室に入舎させて、放飼場を清掃していると、まだ氷が残っていた。
台の上に飾ってみた・・、久しぶりの陽光がえも言われぬ輝きをみせてくれた・・。

 ※ 暦の上の「大暑の日」は今年は7月23日なのですが、その日が平日なので、19日の「海の日」を「氷のプレゼント」の催し日の予定です。

いいものは、いい。

2010年07月14日 | Weblog
 調理場にレトロな計量器がある。
検査証が無粋な所に貼ってあるのが、悔しい。
 使い勝手を考えた斜めの文字盤、金縁の豪華さ、造った人の心意気を感じる文字の気品。
良いものは、時を経ても生き残り、輝き続けます。

セミの抜け殻

2010年07月11日 | Weblog
 (ブ)ロック クライミングのような抜け殻を発見。
「セミ 抜け殻」で検索すると、いろんな情報を知る。
 大きさ、形の違いで種類を判別できること。
 産卵管の突起でオス・メスの違いが判ること。
 
 ヒマワリも咲き出したし、梅雨明けを知らせる早朝散歩でした。

ふ化

2010年07月09日 | Weblog
 漢字で書くと「孵化」なのだが、パソコンでしか書けない・・。
なにはともあれ、予定日の七日に「嘴打ち(はしうち)」がみられ、二羽ふ化し、翌八日に一羽ふ化していた。
 四羽目を抱卵しているので、まだ望みがある。

 左のヒナのくちばしの上に白い突起がある、これで卵に内側からコンコンと殻をたたいて産まれてくるらしい。

 大きいお兄ちゃんたちは親からミルワームを口移しにもらい、たくましく生きている。
毎年のことながら、感動のツル舎である。
腫れの引かないピンクの足でふんばりながら歩いている。
転ぶとなかなかすぐには立ち上がれなく、バタバタしている。
迷彩色のヒナの模様は巣材とまぎれて、外敵から身を守っている。
毛も乾き、すでに卵の何倍の大きさに育っている、どんな風に収まっていたのだろうか・・、卵生動物?の誕生の仕組みに驚くばかり。
 明日の朝、ほっとできる状態でいてほしい、ベテラン親さんに任せるしかない・・。

七夕

2010年07月07日 | Weblog
 いつもなら安心を照らしてくれるはずの外灯が「ブレーカーが落ちてしまいます・・、今夜はすいませんが・・」 とのこと。
おかげで満天の星空が容易に見えてありがたいですと応える。
iPhoneのアプリ「Star Walk」でわし座とこと座を教えてもらう。写真がそれです。

「こと座の1等星ベガは、中国・日本の七夕伝説では織姫星(織女星)として知られている。織姫は天帝の娘で、機織の上手な働き者の娘であった。夏彦星(彦星、牽牛星)は、わし座のアルタイルである 」
 実際の位置関係はけっこう離れていることを夜空に確かめる。

 翌日、早朝6時半出発、94.30km走り、午後2時前自宅着。
(7日の走行距離は93.15km、二日で187.45kmなり)
 途中睡魔に襲われる。
同じ姿勢のままなので、体のあちこちが疲れている。
停まって、体を横にして少し休みなさいと訴えているのがわかった・・。

諏訪公園キャンプ場

2010年07月07日 | サイクリング
 なんとかたどり着いたというのが正直なところです。
外人ばなれした足にムチを入れるも、とうとう太ももが引きつり、その痛いこと(泣)

 管理人さんの変わらない素朴な対応にホットする。
貸し切り状態のキャンプ場、潮騒に癒されています。
一番星みっけ(^_^)☆

安眠

2010年07月05日 | Weblog
 ひとしきりお腹を満たした八匹のエリマキキツネザルがぐっすり休んでいました。
寝る場所も格好もそれぞれなのが面白く、しばし見入ってしまいました。

 ここで疑問が・・、八頭、八匹どっちの数え方が正しいのでしょうか?
調べると、ひとつの答えがありました。
 「基本的に、人間が抱きかかえる事が出来る大きさの動物は「匹」で数え、それが不可能な大きな動物は「頭」と数えるそうです。」
・・ この答で私も安眠できそうです・・。

ザクロ

2010年07月04日 | Weblog
散歩中の事、観賞用に植えられているのでしょうか、目立つ果実をパチリ。
すぐに名前が浮かばない・・。
 「初夏 割れる実」画像検索で判明する。
なあんだザクロか・・。
もう少し調べると、ペルシア湾の東のザクロス山脈にその名を由来するとか。
食用、薬用の他に「ザクロの実は、銅鏡の曇りを防止するために磨く材料として用いられた。江戸時代の銭湯には湯船の手前に「石榴口」という背の低い出入り口があったが、これは「屈み入る」と「鏡鋳る」(鏡を磨くこと)とを掛けたものともいう」
 それにしても表情豊かな果実です。