goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンタ朗の漫漕ブログ-Life is but a dream!

ボートを漕ぐ税理士の日日是好日

谷古盾V unis初乗艇(大野は)

2023年09月30日 | ボート

谷古盾マスターズ(@戸田)にペンタから2クルー出漕しました。
曇り空で(雨も少しパラついて)暑さ控えめでちょうどよい気候。風もおおむね平穏(一時荒れたとの話もあります)。
艇はV unis。今日は(まだオジサンたちには使いこなせてない)スキニーオールを温存して、東工大のオールをお借りしました(インボード115.5cmに変更)。

◇11:38発艇B組 ペンタ WILD SPEED
前半に切れ込みトラブルがあり艇が止まったとのこと。その後怒涛の追い上げ追い抜き1着(OPENの碧水会除く)でゴール。

【ペンタ WILD SPEED】
C廣江 S奧 7下遠野 6宮本 5小森進治 4岡野 3深井 2西山 B山内

渡邉さん撮影動画(WILD SPEED) ⇒ YouTube

Cox view動画(廣江さん)⇒ YouTube

◇13:18発艇C組 ペンタGENERATIONS
スタートはフルレンジスタート。1本目、2本目のじっくり押す感じと3本目から加速していく感じを合わせるのがコツ。
レートは予定のR30~R32より高めで推移しCOXから何度か大きく行こうのコール。なかなか落ちない。
キャッチでスッと両舷のタイミングが合って艇が進む感覚が何度かあったがあまり続かずまた崩れ出す。いろんなところに力が加わって艇を翻弄している感じがした。力ずくで艇を進めるのではなく、力を抜けば抜くほど艇は進むと考えたらどうか。いい感じの時はあったのだから。

私は4月の進水式以来のV unis乗艇。オールが従来オールだったこともあり、それほど違和感はない。このくらいバランスが取れないのは他の借艇でもよくある。変な所に力を入れずにタイミングを合わせるだけで素直に走る艇だと思う。必要とされる力は(ブレードの位置をキープする)制御力。

【ペンタ GENERATIONS】
C廣江 S堤 7出井 6人見 5大野 4中本 3髙橋進 2藤野 B保泉
(渡邉さん撮影)

渡邉さん撮影動画(GENERATIONS) ⇒ YouTube

レース後は陸トレでコンディショニング@Risa! Risa!
(宮本さん撮影)

◇高橋K3さんは団塊号矢切に出向でした

◇雨森さんは多摩川クラブ女子Bに出向でした
 

谷古盾記録 ⇒ Dropbox

◆東日本新人に外語から1年生、2年生(ほぼ)全員出漕。レースはちょっと見られなかったけど、明日も応援に行きます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PENTA Ⅰ練習㉓ | トップ | 2023東日本新人戦2日目応援 »

コメントを投稿

ボート」カテゴリの最新記事