昨日は、
午前中シーボニアの艇で仕事したあと、
午後は、
東京・品川の東京海洋大学海洋科学部へ。

クジラとヨットが衝突しない
平和な世の中の実現に向けて行動を起こす、
それぞれの専門家による活動準備会合。
そのあと品川の運河沿いを約2時間
ウォーキング。
うっすらと汗をかきながら
気持ちのいい水際を歩きつつ、
東京も、水と共存するいい街じゃん、
などと感心する。
夜になるのを待って品川駅前で、
母校・東京海洋大学の先生を囲む懇親会スタート。
先生とは言え、後輩なのだ。
歳がいった人間でしか味わえない
面白不思議の世界なのだ。
楽しい時間になりました。
本日もシーボニアで仕事。
しかーし、
そろそろ書き仕事にも手を付けないと、
とてもまずいのだ。

photo: S.Yamagishi / Kazi
午前中シーボニアの艇で仕事したあと、
午後は、
東京・品川の東京海洋大学海洋科学部へ。

クジラとヨットが衝突しない
平和な世の中の実現に向けて行動を起こす、
それぞれの専門家による活動準備会合。
そのあと品川の運河沿いを約2時間
ウォーキング。
うっすらと汗をかきながら
気持ちのいい水際を歩きつつ、
東京も、水と共存するいい街じゃん、
などと感心する。
夜になるのを待って品川駅前で、
母校・東京海洋大学の先生を囲む懇親会スタート。
先生とは言え、後輩なのだ。
歳がいった人間でしか味わえない
面白不思議の世界なのだ。
楽しい時間になりました。
本日もシーボニアで仕事。
しかーし、
そろそろ書き仕事にも手を付けないと、
とてもまずいのだ。

photo: S.Yamagishi / Kazi