2015年3月31日 カイト&フォイリング

2015年03月31日 | 風の旅人日乗
セーリングにおける、
水中の究極がフォイリングなら、
空中の究極は、間違いなくカイトだ。

すでにボードセーリングの世界では
フォイリングとカイトの
二つの融合は実現されていて、



当たり前のものになっている。






カイトセーリングでは、
セールやウイングセールと異なって
力点が水面近くにあるから、
船を倒そうとする
ヒール力が発生しない。



そのため、
カイトによるセーリングは
ヨットのキールボートのような、
バラスト重量を必要としない。



したがって、
例えばバラスト比50%のヨットなら、
そのバラストがいらないから
排水量は半分になる。
軽くなる。



つまり、
将来大型艇を
フォイリングさせたいのなら、
カイトセーリングであれば、
ことはかなり簡単なものになるわけだ。

ボートでも、
ついに、その二つを組み合わせに
まずはマルチハルでトライする
元気者たちが出てきた。



2010年に負けて以来、
アメリカズカップの舞台では雌伏している
アリンギチームに所属する
若者セーラーたちだ。

カイトの推力が艇に作用する
力点を風下側に置けば、



当然このように、
風下側が持ち上がる。

この状態はモノハルで言えば、
クローズホールドでのモスのように
アンヒールさせているのと
同じことになり、



それは即ち、
フォイルが
艇を浮き上がらせるだけではなく
艇を風上へと連れて行くチカラも発揮する
ことになるわけで、
つまり
カイトセーリングでは、
セールセーリングとは異なり、
自然なメカニズムで発生する
アンヒールによって、
スピードと上り性能を
同時に手に入れることになる。


なんだかここに来て
セーリングの世界は、
一段と面白みを増してきたなあ。


地球を去る日が近づきつつあるのが、
残念だぜ。


2015年3月30日 チームニシムラプロジェクト2014年度最終回レポート

2015年03月30日 | 風の旅人日乗
昨日の、
チームニシムラプロジェクト
特別プログラム。


《私たちのプロジェクトは、
銀座5丁目に展示されている
この写真のプールでも開催中》



《こどもたちだけで、艤装開始》



《セールも自分でセットする》



《シャックルと格闘中》



《未就学児は大人に手伝ってもらって》



《出艇前の、復習》




褒めて、伸ばす。
はい、大賛成です。

楽しみながら技術を身につける。
はい、大賛成です。

しかし、それだけでは、
大きな喜びや感動には
出会えないという事実を、

すべての大人ではないものの、
何人かの大人は知っている。

辛いことに耐えて初めて
その向こうに見えて来る
喜びや感動があることを、

すべての大人ではないものの、
何人かの大人は知っている。

小さな壁を
一つ一つ乗り越えていって初めて、
見えなかった未来が見えてくる。

セーリングに限ったことではなく、
これからの人生の
いろんなところにあるそのことを、
こどもたちに今のうちに伝えたい。

その方法を長く模索している中、

昨日は、
次世代セーラーたちに
敢えて試練を与えてみることにした。

強い風が吹き込むコンディションで敢えて、
一人だけで乗り
舵を持ち、メインシートを持って
ヨットを走らせる。



不安定な強い風が入ると
突然猛スピードで走り始める艇の
ティラーさばきやセールさばきを誤ると
ぶつかったり転覆する。

どんなときでも心を落ち着かせて、
教わった通りに冷静に
艇をコントロールできるかどうか。



こどもたちにとっても
それを指導する大人たちにとっても
肝を据えなければならない午前中になった。

未就学児童には、
怖い思いを抑え、
集中力を途絶えさせないサポートも
必要だと考えている。




こどもも、大人も、
よく頑張りましたね。



午前中だけで
心身ともに疲れたこどもたちのために、
楽しいお弁当の時間の後の、
さらに風が吹きつのった午後の時間は、
マストとセールを外して
リラックスモードだけど
真剣勝負のパドリングレース。

こどもたちにとっては、
至近距離に艇がいっぱいいる中で
思い通りに艇を運転する
舵さばきの練習。

エンジン役になる
大人たちにとっては、
健康促進になるか、
あるいは、
夕方のビール快飲準備になるか、
微妙な肉体労働。

《レース前の、
スキッパーズミーティング》


《第1レース、スタート!》


《大混戦》



《第2レース、スタート》







《こどもたちの要望で、
ステアとパドリングを交代》





全部で何レースやったか
分からなくなった楽しいゲームのあと、

この1年足らずの間に、
セーリングを、ほんの、ホンワカとだけど
理解し始めたこどもたちと、
一緒に頑張ってくれたお父さん2人に
セーリングをやめようと思っても
やめられないようなプレゼントを手渡す。




未来のトップセーラーさんたち、
お疲れさまでした。

本当によく、頑張ったね。






2015年3月29日 東京・お台場 チームニシムラプロジェクト

2015年03月29日 | 風の旅人日乗
本日は、
チームニシムラプロジェクト、東京お台場。
こどもセーリング・2014年度特別プログラム
最終回開催日。



この1年間でどれくらいセーリングを
楽しめるようになったか、
こどもたちに披露してもらう。
楽しみ。

ご褒美の
サプライズプレゼントも用意完了。

報告は、追って。


2015年3月28日 東京・銀座

2015年03月28日 | 風の旅人日乗
昨日は横須賀・浦賀で、
すぐにでも準備を
始めなければいけない仕事の
打ち合わせと、
遠い夢に向けての具体的な
打ち合わせを、
うまく連動させながら。熱く。




浦賀から帰り道。
久里浜の海岸を見ながら、
ほとんどビーチのないこの町の、
地名の由来を想像したりしていたら、
夕食の時にペリーの話題が唐突に出てきた。
驚いた。

その前の夕方日没前に、
この夏の航海のことを
頭の中であれこれ思い巡らせながら、
森戸海岸を浜ラン。



箱根山に夕日が沈む
ダイヤモンド箱根山は、
曇っていた一昨日あたりだったみたい。

思っている以上に、
季節の、すなわち時間の、
移行は早いな。
ぼんやりしてちゃいけないな。



シャワーを浴びたあと、
西の空の惑星を見に、
再び浜へ。



富士山の上空に、
形が認識できるくらいの大きさで、金星。
金星と富士山の間に、火星。

天頂近くに、木星。

オリオン座がすべて見えるようになるまで
空を見上げ続ける。



カメラには何も写らん。

人間の目ってすごいな。


本日午後は、東京・銀座。



本日は東京泊まりで、



明日のチームニシムラ主催
こどもセーリング特別プログラムの開催に
備える。




2015年3月27日 鎌倉 森戸 横須賀

2015年03月27日 | 風の旅人日乗
昨日は朝から鎌倉で、
ヨット談義。

土佐産のぶんたんをいただく。
瑞々しく淡い黄色に、
目と心を洗われる。

午後、森戸の浜で、
今日までに提出しなければいけない
計画案について思索中に、



いまから4ヶ月後に
インド洋をともに航海する、
これもプロフェッショナルの航海士から電話。

森戸の浜で落ち合って、
打ち合わせ。




本日は、横須賀で実施する
ある計画案の提出期限。

夢の実現のための方策も、
現実の生活のための方策も、
すべてこの外周わずか53cmの頭蓋の中で
創出しなければならん。

厳しくもあり。面白くもあり。

2015年3月26日 春

2015年03月26日 | 風の旅人日乗
ここのところ葉山では
穏やかないい天気が続いていて、
そうなってくると、
ランニングでさえ楽しくなってくる。



昨日の昼休み、
山ラン。



山頂も、
穏やかな空気。



そろそろ、蛇も出てくるかな。

富士山見物の人たちの服装も、
ずいぶん薄着になった。




太陽が沈む位置も、
ずいぶん富士山に近づき、
箱根山に重なる日も近そう。



パソコンの前に座って、
知恵を絞り出す時間が続く。

陰謀渦巻く、
身近な世の中との
血みどろの闘いも続く。


セーリングのことを考えるのが、
唯一の頭休め。


photo: S.Yamagishi / Kazi

楽しかった大阪湾での
先週のセーリングの様子。


photo: S.Yamagishi / Kazi

2015年3月25日 高望み

2015年03月25日 | 風の旅人日乗
夜明け前に、
インターネット販売の
とりあえずの懸案事項を終わらせ、

本日は別の仕事の計画書つくりと
そのための手紙書きや電話かけに
集中せねばならんぞ、の一日。

その合間に、
このヨットのレポート書きの
下調べも進めなきゃならん。


photo: S.Yamagishi / Kazi


今日のような最高のコンディションの日には、
これらのインドア仕事の合間に
高性能ヨットでの
セーリングの時間を組み入れられれば、
もっとも望ましいことなんだけど…。

そこまで時間使いの達人になれず、
浜ランの最中の頭の中で
イメージセーリングするのが関の山。

毎日海に出られるようになりたいなあ。

2015年3月24日 葉山で大阪湾に想いを馳せる

2015年03月24日 | 風の旅人日乗
インターネット販売の
あれやこれやに、
忙殺される日。

大事な手紙や計画書づくりは
つい、後回し。
ダメじゃん。

夕方、
先週大阪湾で乗ったこのヨットについての
調べ物を少し。
楽しい。


photo: S.Yamagishi / Kazi


その後、
日没前にあわてて浜ラン。
太陽の落ちる位置が、
いつのまにかずいぶん富士山に近づいてきた。

2015年3月23日 森戸海岸

2015年03月23日 | 風の旅人日乗
わ、5時だ。
予定した仕事は終わらんが、
日が暮れる前に
浜を走らねばならん。

今日の日没後の西の空は、
雲がかからなければ、
こんな感じになる。



南西上空にオリオン、
北西上空に昴。

西に低く月齢3日の月。
そして、
金星と火星が縦並び。

惑星が2つ並ぶと
どうしても
ワクワクする。
お粗末。

2015年3月22日 逗子葉山沖

2015年03月22日 | 風の旅人日乗
土曜日にプライベートで
重要な用件があったため、
お誘いをお断りしたニッポンカップの二日目が
行われている逗子と葉山沖の海面に、
逗子マリーナから出る。

この日の第1レースの
スタートの様子を見た後、
練習開始。



クローズホールドの、
それぞれのモードを維持する練習に
集中する。

スルーデッキマストの
ベンドコントロールとは、
やりかたが少し異なる
オンデッキのカーボンマストの
ベンドコントロールが、
やっと思うようにできるようになってきた。

7ノットの微風でも、
ラフカーブにマストベンドを
合わせる方法を、ついに発見。

このセールをデザインしたアメリカ人の
考え方が理解できるようになってきた。



南風が
予想以上に吹き上がることを恐れて、
ニッポンカップの最終レースのスタートを見た後
早めにマリーナに戻ったが、
実りある、楽しい一日になった。

夕方葉山に戻る。

2015年3月21日 ネクタイ

2015年03月21日 | 風の旅人日乗
事情があって
久しぶりにネクタイを締めて、
葉山の町を歩いていたら、
偶然3人の知り合いに会う。

会った3人の3人ともが、
ネクタイ姿に驚いて
声を掛けてくれたのだった。


冠婚葬祭以外に、
日本ではほとんどネクタイを締めない
人生を送ってきたのに、

それからするととんでもない数の
ネクタイを自分は所有していて
自分でびっくりする。

それらの多くは、
海外のヨットクラブか、
代表チームかのネクタイで、
クラブでの会食やレースの表彰式には
不可欠だったネクタイだ。

そしてそんなときにネクタイを締めることは、
決して嫌なことではなく、
誇らしさと責任感が入り混じる、
とても心地よいネクタイだった。

この先1ヶ月ほどは、
企画書などを持って
企業などを回って歩くことが増える。

きちんとネクタイも締めて、
気も引き締めようかな。

早い夕食の後、
森戸のスターバックスで、
来年度のキッズセーリングの
プログラムについての打ち合わせと、
将来の計画についての雑談。


2015年3月20日 葉山

2015年03月20日 | 風の旅人日乗
午前中ずっと、
ヨーロッパと横須賀と葉山を結んで
電話とメールでこの話のやりとり。



話の筋が、
だんだん見えてきた。

公平ではない、
爽やかではない、
思惑を感じる。


午後、
4月の沖縄プログラムの企画修正や、

この艇のレポートの手直しをしながらも、




モヤモヤした気持ちが消えない。

スポーツに、
不公平は、良くないよ
やっぱり。




2015年3月18日 糸満 那覇 羽田 葉山

2015年03月18日 | 風の旅人日乗
朝9時半、さあ乗るよ。



いい感じのセーリングと漕ぎ。

痛めている左肩を庇いながらだけど、
いい感じ。

お昼、熱々の牛汁弁当を食べながら、
打ち合わせ。

午後、博物館。




夕方、那覇空港近くで、
飛行機に乗る時間の間際まで
冷たいオリオンビールを飲みながら
ホットな熱談。

23時、葉山着。