我が家は、ほぼ毎朝パン食です。
(私と娘はご飯派だけど。)
毎日、パンのおともにはジャム、バター、
はちみつなどを添えて、
果物や野菜のスムージーなど飲みます。
このごろ寒くなり、冷たいスムージーは中止。
温かい飲み物にしています。
毎日のパンは、手作りやHBでパンを焼いてます。
くるみパンが多いですが、ごまをたくさん入れたパンも
良く焼いています。
私が一番好きなパンのトッピングは・・・

バナナのスライス+はちみつ!
これが一番おいしいと感じています。
毎日食べても飽きませんよ。
パンはくるみ食パンなので、少し茶色です。
バナナとはちみつの甘さがマッチ。
香りもいい。
これにほうじ茶。
この取り合わせ、変ですかね?
(たまにはジンジャーorシナモン入りのチャイ)
私は、昔からほうじ茶ファン。
かれこれ25年飲み続けてます。
普通の緑茶は、カフェインが強く、
味が上品過ぎて、よそ行きの感じがして
落ち着かない。(これも変かな?)
ほうじ茶はカフェインが少ないし、
まろやかで、落ち着いた味がするから好き♡
何より香ばしい。
そうです、私は全体的に香ばしいものが
大好きなんですよ。
期限切れの緑茶を鍋で
優しくロースト(弱火で焦がさないように)すると
自家製ほうじ茶の完成です。
部屋中お茶のいい香りが漂って、アロマ効果がすごい。
まるでお茶屋にいる気がしますよ。
お試しあれ~
***
パン食の話題なのに、お米のことを書きますが、
いよいよ土曜日、「青天の霹靂」が発売されます!!
ニュースによると、初年度は収量が少ないので、
5キロと2キロの袋しか売らないようです。
小売店によって価格は多少違うそうですが、
5キロで2500円前後だそうですよ。
早く買わないと、
売り切れご免かもしれない・・・
特A。
品質を維持するには、
農家さんの努力が必要なんですって。
本当に大変なことですね。
改めて感謝します。
ここあでした。
ホントにお久しぶりです!
お忙しいのに合間に編み物されて、ついにベストも完成されているし、掃除に、畑に、リースなどのリメイクも。
凄過ぎます!!
パン、とっても美味しそう!
バナナとハチミツってどんな感じ!?食べたこと無いけど美味しいでしょうねぇ(*^^*)
私は以外にも何も付けないパンが好きです。
でも昼に食べる時はジャムやバジルソースなど付けて食べてました。
でももうバジルソースも無くなって、次はパセリでパセリソースを作ってみようと思っています。
市販のは体に悪いので、いい加減ホームベーカリーがほしいです!
市販のお菓子もソースもカレールーも体に悪いものが入っているので、裏をチェックしてからじゃないと買えなくなりました。
何だか久しぶりで長々と書いてしまいました。
読んで下さり有難うございます。
お忙しいのに、コメントを感謝します。
私も常に製品の裏を見てから買います。
パンはイーストフードのはいらないものを選んだり、
あとは保存料や着色料など。
そして、最近知ったのは、「PH調整剤」とは、保存料の
ことなんですって。
だからそれも気をつけています。
ハムやベーコンも添加物が多くて困っています。
無添加のものはかなり値段が高くなります。
でも、体のことをかんがえるとね・・・。
そう思うと手作りが一番安心ですね。
ここ数年は、産地にも注意するようになりました。
関東、東北の人たちは、結構産地を気にする人もいますね。原発事故があってからです。
れぼんさんは、お店をしながら、手作り品を作ったり、
ワークショップの準備、わんちゃんたちのお世話・・・と
かなり多忙なのに、すごいなあと思います。
私の編み物などは気晴らしなんですよ~。
テキトーに作ってます♡