昨日は一日中雨でした。
こうして段々と冬になっていくんですね。
やっとリースが完成したので、
リボンを買いに隣町の手芸店まで行きました。
リボンの作り方がわからなくて(いつも自己流)、
今回は検索して調べましたが。。。
結局、いつものやり方で付けました。
今年は自然素材を多く使いました。
松、黄色い杉、綿、サンキライ、唐松の実、
シナモン、ドライオレンジ、ラグラスなどのドライの草、
蓮、赤いリボン、フェイクりんご。
今回、どうしても使いたかったのが、
大きな「蓮」です。
右の大きい茶の素材。
色を塗ろうか、そのまま使おうか迷い、
そのままにしました。
1本198円のところ、100円にしてくれました。
ドライオレンジはダイソーで買いましたが、
やはり色は黒すぎて、香りもあまりしません。
100円だものね。今度は自分で作ってみたいです。
****
そして、クランツです。
先日買ったこれ。
北欧風かご。
これにビニールと吸水したオアシスを入れて、
(これはまだ吸水前の写真)
ここに松、ひば、杉などをさして・・・
土台完成。
飾り物をさして・・・
クランツ完成です。
松、我が家のひば、杉、サンキライ、フェイクの実、
ラグラス、唐松、
北欧風のかご。ナチュラルでいいね。
ようやくアドベントが迎えられます。
29日に1本目のキャンドルに火がともされますよ。
***
チャペルの前部に、大きなツリーが飾られました。
教会に遊びに来た子ども達を巻き込んで、
一緒に飾りました。
届かない所は椅子にのっかって。
気をつけて!
ツリーを遠くに離れて見たら、
「結構いいじゃん!」と一人の子。
ついでに聖家族の人形も飾ってもらいました。
まだあまり聖書の出来事を知らない子たち。
一つ一つ説明しながら、並べてもらいました。
このほか、教会の窓と外の掲示板のガーランド、
窓辺のクリスマス飾り、室内用のリースを飾り、
教会は一気にクリスマスムードになりましたよ。
***
今日は天候が荒れそうです。
遠くからお客様が来られるけれど、
新幹線が止まらないかな??
リース、クランツなども飾ったし、
さあ、私はいよいよ子どものクリスマス会に
本腰入れて取り組もうと思います。
もう金曜日かあ・・・、
早いですね。
みなさん、良い週末をー!
ここあでした。